【新着記事】近況報告!ペルーの隔離生活と旅行記再開のお知らせ

絶品グルメ!ホイアン三大料理は本場が一番美味しい秘密★

絶品グルメ!ホイアン三大料理は本場が一番美味しい秘密★
スポンサーリンク

みなさんこんにちは!

 

前回、”ベトナムNo.1”としてホイアンのバインミーを紹介しましたが、ホイアンはベトナムの中でも特においしいグルメがたくさーんあるところです(◍•ᴗ•◍)!!
(ホイアンの絶品バインミーの記事はこちら→

しかも、どの料理もとってもリーズナブルなんです*

 

おいしいもの大好き! ご当地ローカルごはん大好き!!な私にとって天国のような街でした\(^o^)/

 

今回はその絶品グルメの中でも、
ホイアンでしか食べられない!ホイアンに来たなら必ず食べなくてはいけない!
”ホイアン三大料理”の紹介をしたいと思います*

街のいろいろなところで食べられますが、”どうせ食べるのならおいしいお店で!”ということで、これからおすすめのお店を紹介していきたいと思います(^^)

 

 

ブログランキング参加中

このブログを少しでも気に入っていただけたら
「世界一周」のバナーを
「1日1クリック」お願いします!

こちらでのランキングが
ブログ更新を続ける“一番の励み”になります(^^)

今後とも応援の程をよろしくお願いいたします!
今日も一緒に楽しんでいってくださ~い♪

※クリックによる収益などは一切発生しませんのでご安心ください


にほんブログ村

 

ホイアン三大料理とは?

 

すばり!この3つが”ホイアン三大料理”と呼ばれている、ご当地メニューです*

1、Cao Lau(カオラウ)

こちらは、ホイアン名物の温かい混ぜ麺です!
なんとそのルーツは、日本と交易をしていた際に日本人が伝えた”伊勢うどん”と言われています。
お米でできた麺、チャーシュー、ハーブや野菜とあまじょっぱい醤油ベースのたれを混ぜて食べます。
ベトナムでよく食べられているフォーやブン等の麺と比べると、この麺は”コシがある”のが特徴です!

2、White Rose(ホワイトローズ)

見た目が”白いバラの花びら”のように見えることからその名がつけられた、見た目にも美しい料理。
米粉でつくられた皮の上に、エビのすり身等を包んで蒸し、フライドオニオンやフライドガーリックをのせて、 ヌクマムの甘いたれをつけて食べます。

3、Fried Wonton(揚げワンタン)

揚げたワンタンの上に、酢豚のような甘酸っぱい炒め物をトッピングした料理。
トッピングの味付けや具材はお店によって異なるので、いろいろなお店で食べてみると違いを楽しめる料理だと思います!

 

 

ホイアン名物麺”カオラウ”を食べるなら!
「CAO LAU THANH」

 

カオラウはホイアンのいろんなお店で食べることができる、地元では定番の麺料理ですが、こちらのお店はカオラウ専門店です!

 

席に着いて注文すると、早速てきぱきと麺をゆでて調理を始めてくれます*

 

カオラウ : 30,000ドン(約150円)

ゆでたての麺ともやしの上に、たっぷりの野菜とチャーシュー、揚げせんべいがトッピングされています*

甘じょっぱいたれとラー油が全体に行き渡るように、よーく混ぜてからいただきます!!

 

ひとくち食べてみると、コシがありもちもちした麺に意外とあっさりしたたれが良く絡んでいておいしい!!

ベトナムの醤油は熟成感があって、日本のたまり醤油のような味がするので、コクや旨みはしっかりあるけど、本当にいい意味であっさり食べられる味に仕上がっているんです(^^)!

たっぷりのゆでもやしと野菜のシャキシャキ感もあるので、日本のサラダ麺のような感じでヘルシー*

少しだけ感じられるピリっとした辛さと、五香粉の風味が後を引きます!

 

最大の特徴である麺の食感は、ベトナムで食べられている他の麺とは明らかに別物!

お米でできているので日本のうどんとも異なりますが、適度なコシがあってとっても満足感があります*

 

この麺のコシや少し黄色みがかった色の秘密はにあるそうです!

ホイアンの三大名物の内のカオラウ、ホワイトローズは、ホイアンにあるバーレー井戸”の水を用いてつくられています。

この水にはたくさんの石灰分が含まれているため、カオラウやホワイトローズに欠かせない風味や食感がうまれるそうです*

これらの料理が「ホイアンでしか食べることができない」と言われているのは、この井戸水なくして作ることができないからなのです!!

 

そしてさらに不思議なのは、ホイアンには80以上もの井戸があるのですが、そのうち石灰分が多いという特徴を持っているのは、唯一このバーレー井戸だけだそうです!

 

数百年以上前から枯れることなく湧き続けているこの不思議な清水のおかげで、おいしいホイアン名物を作ることができることを知ると、食べた時のおいしさと特別感はひとしおです(^^)!!

 

食べ歩き中でお腹が空いていないときに食べに行ったので、私たちは2人で分けて食べたのですが、このおいしさのため本当にペロリと食べられてしまいました!

おとなしく1杯ずつにするべきだった!と思うほどでしたよー( ̄▽ ̄)笑

 

ホイアンでしか食べられない最高の1杯!

麺好き男子も、ヘルシー女子も満足のいく一杯なので、是非食べてみてくださいね*

店名 : 「CAO LAU THANH」

営業時間 : 7:00~19:00

住所 : Minh An tp. Hội An, 6 Thái Phiên, Minh An, Tp. Hội An, Quảng Nam

スポンサーリンク

見た目が華やか!”ホワイトローズ”はどんな味?「Cafe 43」

 

ホイアン名物ホワイトローズは、その名も「ホワイト・ローズ」というお店が製造元となっていて、毎日ホイアン市内のいろいろなお店に卸しているそうです。


(「ホワイト・ローズ」のお店の場所は最後の地図に載せています)

なので、蒸し加減などは各お店によって異なるものの、どちらのお店でも同じホワイトローズが楽しめるとのこと。

 

見た目の美しさから名前がついているけど、一体どんな味がするんだろう??

調べてみるとホワイトローズは1皿の量が多いようで、7万ドン以上する店がほとんどでした。

麺料理などが2万ドンで食べられてしまうベトナムで、しかも食べ歩きしまくって常に満腹の状態の私たちには、チャレンジするにはちょびっとだけハードルが高い模様。笑

そんな中、適度な量でリーズナブルにホワイトローズが頂けるお店を見つけたのでご紹介します(^^)

旧市街から少し離れたところにある「Cafe 43」

オープンスタイルですが、お店は清潔でのんびりできる雰囲気でした*

お目当てのホワイトローズはこちら!

ホワイトローズ : 38,000ドン(約190円)

ホワイトローズは噂に聞いていた通り本当に白いバラの花びらのよう*

盛り付けの仕方も更にお花感を増していてとーーってもかわいかったです(^^)!

中央の小皿によそわれたたれにつけていただきます。

 

どんなものなのか興味津々で食べてみると、皮が予想以上にぷるぷるもちもちとした食感でおいしい!

中身のエビの風味はそこまで強くないものの、一口サイズですが意外に満足感があります(◍•ᴗ•◍)

もちもちの皮とカリカリさくさくのフライドオニオンとガーリックの食感がいい感じです*

 

つけだれは、ベトナム料理に欠かせないヌクマムをつかった甘めのたれで、これにつけることによって、ベトナムらしさを感じられる一品に仕上げるように感じました*

 

写真をよく見てもらうとお分かり頂けると思うのですが、左上の1つだけ他のものと形が違います。

こちらは、餃子のように包んであり、中身がぎっしりとつまっていて、より具材の味を感じられます*

それ以外のものは、ぷるぷるもちもちの皮のおいしさをより堪能することができると感じました(◍•ᴗ•◍)!

なので、この一皿で2つ楽しめるようになっているように感じました*

 

先ほどのカオラウの紹介の時にも、詳しく書かせていただきましたが、
このホワイトローズも、ホイアンの不思議なバーレー井戸の水をなくして作ることができない特別な一品です!!

 

ホワイトローズは見た目も美しいので、”フォトジェニックな一品”でもありますよー\(^o^)/笑

ホイアンでしか食べられない料理なので、ランタンの景色とともにホイアンで楽しんでくださいね*

 

ちなみに、このお店ではフレッシュビールがなんと1杯3,000ドン(約15円)で飲めます!

他のベトナム料理もおいしくてリーズナブルなようなので、是非お試しください*

店名 : 「Cafe 43」

営業時間 : 8:30~22:00

住所 : 43 Trần Cao Vân, Sơn Phong, Tp. Hội An, Quảng Nam

ベトナム風”揚げワンタン”
「Banh My Phuong (バインミーフーン)」

 

こちらのお店”ベトナムでNo.1”とも言われる程のバインミーの名店なのですが、実はご当地グルメの揚げワンタンも楽しむことができます。
(バインミーについての詳しい記事はこちら→

 

トッピングの味付けや具材はお店によって異なる”揚げワンタン”

こちらのお店は本当に具だくさんでした!

揚げワンタン : 50,000ドン(約250円)

揚げワンタンにのっている具は酢豚のようなものが多いのですが、こちらはケチャップの味が控えめの本格的なタイプでおいしかったです!

これでもか!!という程たっぷり具材がのっているので、食べるのが難しいくらいでした!笑

 

ただ、結構油の量がすごくて、もう少し控えてくれたらもっとおいしいのに!と思いました( ̄▽ ̄)笑

 

味、ボリュームには満足の揚げワンタンでした!

おいしいバインミーを味わうついでに、お手軽に楽しめるのも魅力なので是非トライしてみてください*

店名 : 「Banh Mi Phong(バインミー フーン)」

営業時間 : 6:00~21:30

住所 : 2B Phan Châu Trinh, Minh An, Tp. Hội An, Quảng Nam 560000

全部まとめて一気に楽しめる!
「Vuon Xua Cafe Restaurant」

 

こちらは旧市街で路地を入ったところにある人気のお店です*

こちらのお店の魅力はなんといっても、安くて、おいしくて、ホイアン三大グルメが一気に楽しめるところ!!

 

カオラウ : 35,000ドン(約175円)

こちらのカオラウも絶品でした!

少し甘みは控えめで醤油感が感じられて、しっかりとした味付けの麺でした!

お肉もたっぷりでボリュームもあります*

揚げワンタン(エビ) : 45,000ドン(約215円)

続いて揚げワンタンは、ケチャップ感の強めの甘めの具材がのっていました。

スナック感覚で食べられる一品でした。エビもおいしかったです*

 

バインセオ : 45,000ドン(約125円)

こちらは、ホイアンだけに限らずベトナムで有名なご当地料理のバインセオ

カリカリに揚げ焼きにしたバインセオをライスペーパーで野菜やハーブと包んで甘酢だれで食べるのですが、こちらも最高においしいです!!!

ミントと甘酢のさっぱり感がバインセオとよく合います*

 

私たちはこのお店では注文しませんでしたが、ホワイトローズも注文できます*

一気にホイアン三大グルメをおいしく手軽にコンプリートするには最適なお店だと思うので、是非みなさんも食べてみてください(◍•ᴗ•◍)!

店名:「Vuon Xua Cafe Restaurant」

営業時間 : 6:00~23:00

住所 : 33 Phan Châu Trinh, Tp. Hội An, Minh An

+αのホイアン絶品グルメ”コムガー”の名店!
「Com ga Ba Buoi」

 

こちらはホイアン三大グルメの中にはくくられないけど、とっても絶品でおすすめしたいのが”ホイアン風コムガー”です!

”コムガー”は”チキンライス”の意味なので、みなさんが良く知っているタイ料理のカオマンガイのようなものや、揚げた鶏肉がご飯の上にのっているものなどスタイルは本当に様々です。

ホイアンのコムガーは”ウコンを入れて鶏のだしで黄色く炊いたご飯の上に、鶏肉だけでなくミントなどのハーブをのせたもの”になっています(◍•ᴗ•◍)

 

そのコムガーがとっても有名なお店「Com ga Ba Buol」

とっても人気なお店で、ローカルの人でお店は満席!

私たちも外で席が空くのを待ちました!

コムガー : 35,000ドン(約175円)

このコムガー、本当に絶品なんです!!!

パラパラとしていて鶏の旨みがとっても詰まったほんのり甘い黄色いチキンライス!

そして上にのっているチキンも本当にジューシーで絶品(°_°)!!!

振りかけられた黒こしょうが味を引き締めてくれて最高においしいです*

 

それぞれ単体で食べても美味しいですが、スライスオニオンとミント、別で運ばれてくるパパイヤとにんじんのなますと一緒に食べると絶妙にマッチして更においしいです!!!*

ライムを絞って食べると更に味はさっぱりとしておいしい*

本当に瞬間でペロリと食べられてしまいます\(^o^)/

セットになっているスープは、鶏だしがすごーくきいていて、素朴ながらとってもおいしい一杯!

入っているのはパクチーですが、苦手な私も美味しく食べれてとっても不思議でした!

 

お値段は高めなのですが、お肉単体でも注文できるそうで、ローカルの方々はみんな、一人一皿コムガーを食べて、お肉単品を別にどかんと大盛りで頼んで食べていました*

そう注文するのも納得の絶品チキンなのです(◍•ᴗ•◍)!!!

 

このチキンライスは、東南アジアで食べられるチキンライスと似ているようでありながら、全く別物の料理でした!

本当においしいです!!!

そのためか、ベトナムではホイアンを本店として、ダナン・ハノイ・ホイアンにも支店を構えているそうです*

是非みなさん食べてみてくださいねー(◍•ᴗ•◍)!

店名 : :「Com ga Ba Buoi」

営業時間 : 10:30~20:00

住所 : 22, Phan Châu Trinh, Minh An, Tp. Hội An, Quảng Nam

お店の地図・アクセス★

★地図上のPOINT★
①CAO LAU THANH
②Cafe43
③ホワイト・ローズ(ホワイトロ-ズの製造元のレストラン)
④Banh Mi Phong
⑤Vuon Xua Cafe Restaurant
⑥Com Ga Ba Buoi

 

長くなりましたがいかがでしょうか??

ホイアンは本当にグルメの街で、おいしいものが山のようにありました(◍•ᴗ•◍)!!

ただおいしいだけではなくて、”ホイアンでしか食べられない絶品料理”がたくさんあるので、是非全部トライしてみてくださいね(^^)!!!

今日も、最後までお読みいただきありがとうごさいました*

 

ブログランキング参加中!
「世界一周」のバナーを
1日1クリックお願いします!

週間のクリック数でランキングが変わります。
応援の程をよろしくお願いします!

さあ、今日は何位かな?


にほんブログ村

いつも見ていただきありがとうございます。
是非、今後も一緒に楽しんでいってください☆

スポンサーリンク

ベトナムカテゴリの最新記事