こんにちは!
新婚旅行で世界一周中のちかです。
今回は、イマム・レザーでイラン最大の素敵な出会いをした時のお話です。
★ブログランキング参加中 ★
このブログを少しでも気に入っていただけたら
「世界一周」のバナーを
「1日1クリック」お願いします!
2019年4月
イマムレザーでの素敵な出会い*
マシュハドの街歩きを楽しんだ私たちは、昨日も訪れたイラン最大の聖廟のイマムレザーを再訪!
今日の夜行バスで次の街ヤスドに行く予定にしていた私たち。
街歩きをした後で十分な時間がないため、もしガイドなしで中を見学できるなら見てみようと思っていました。
入り口でガイド無しでも入場できないかと確認しようとすると、やっぱりダメそう。。。
しょうがないから諦めなきゃいけないなぁと思っていると、後ろから声をかけられます。

だいじょうぶですか??
ん??日本語だ(o’ー’o)!!!っと思って振り返ると、そこにはイラン人らしき人がいる。
なんと日本語がペラペラのイラン人の男性がいたのです!
この方はモルテザさんという方で、15年前に日本で10年間も働いていたことがあるそう!
日本人の私たちが困っている姿を見て声をかけてくれたのです。
事情を話してみたら、自分が一緒なら入場できるかを確認してくれ、それなら問題なく入れるとのこと!
せっかくのご厚意なので一緒にイマムレザーを見学させていただくことにしました*
豪華絢爛の一言!絶景過ぎる鏡の部屋!
昨日周ったところ以外のところを見せてもらうことにして建物の中を周っていきます。
まず連れて行ってくれたのがこの建物!!
ここは、携帯じゃなくてカメラで写真を撮りたい!!!と一番強く思った場所でした(>_<)!!
ただ細かい鏡張りが綺麗なだけではなくて、神の名前が施されていたり装飾が細かいんです(◍•ᴗ•◍)!!
とっても綺麗だったので記念に写真*
ここは本当にずっと見てられそうなくらい綺麗でした(^^)!
イランのイスラムの本気の信仰に触れる
続いて連れて行ってくれたのがこちら。
この中にはイマムレザーのお墓があるため、みんなが祈っているのです。
外で見ると穏やかな場所でしたが、中まで行くとその部屋がすごかった!!!
イスラムでは緑色がもっとも神聖な色とされているそう。
なのでイマムレザーの霊廟のあるこの部屋の床は、全て緑色の大理石でできています。
この先は男女別に分かれているので、ここからは私は一人で中を見学します。
進んだ先にあったこちらがイマムレザーの霊廟です!
この霊廟の周りはものすごい力で人々が押して押して、それはもう大変なことになっています(゜-゜)!!!
私も列に並んで進んで行ったら、とてつもなく強いパワーの渦!!!
飲み込まれて押しつぶされて死にそうでした(゜-゜)!!!!
しかも、みんな手を目一杯伸ばして泣いてるんです!
泣きながら何かを叫んでいるんです!
埋もれている私を見つけて係の人が引っ張って助けてくれました。
そのくらい霊廟の周りのムスリムの方々のパワーはすごかった!!
なんだか自然と私も泣きそうになったくらい。
戻ってモルテザさんと合流したので、なんでなのか聞いてみるととても分かりやすく教えてくれました。
ムスリムにとってイスラム教の神アッラーはものすごく尊い存在。
アッラーへお願い事や懺悔を伝えたくても恐れ多くて直接言いにくい。
そこで代わりにアッラーへと伝言してくれるのがイマムレザーを含む指導者たち。
その中でもイマムレザーはとても優しくて、ムスリムみんなが相談しやすい人。
そのため、このマシュハドにあるイマムレザー廟がイランで最大のイスラムの聖地とされ多くの人が訪れる。
また、お祈りをする距離がイマムレザー廟と近ければ近いほど話を聞いてもらえると考えている。
だから、みんな1秒でも長く、1mmでも近くイマムレザーの元でお話をしたくて、あんなすごいことになってたんだ。
モルテザさんのお話を聞いたことで、より信仰に対する理解を深めることができました。
実はモルテザさんも、知人の病気が治るようにお願いするために首都のテヘランから遥々やってきたそう。
テヘランとマシュハドってめちゃくちゃ遠いんです。
それだけ、みんなが信じているのがイマムレザーなんだなぁとも実感。
あのエネルギーを感じられたから、あの渦の中に頑張って進んで行ってみてよかったな!
ムスリムの信仰心の強さを肌で感じることのできた、貴重な経験になりました!
お別れの時間
信仰の凄みを感じたあとは、再び外へ。
モルテザさんは私たちに何か教えてくれようと、いろんなことを教えてくれます。
その中でも驚いたのは、ここで働くスタッフがボランティアだということ!
みんな本業を別に持っていて、週に2日くらいここでイスラムのために働いているそう。
ガイドの配備や建物の修繕や警備など、本当にしっかりしているのでびっくりです!!
その警備のスタッフの方に写真をお願いして3人で記念撮影!
その後も、いろんなことを教えてくれるモルテザさん。
イマムレザーには炊き出しがあって、事前にお願いすれば無料でご飯が食べられるそう。
これが結構おいしいらしいく、3人で食べたかったねー( ̄▽ ̄)!!というモルテザさん!!笑
そんな冗談も全部日本語だから驚き(゜-゜)!!
日本を離れてからもう15年も経っているから全然しゃべれない。と言うけど本当にぺらぺら!!
昨日は見られなかった、イマムレザーの霊廟や鏡張りの部屋も、全部モルテザさんに連れてきてもらえて本当に良かった!!
本当に感謝感謝のとっても素晴らしい時間でした(^^)
これから首都のテヘランへと戻るモルテザさん。
私たちが旅行をしていること、これからテヘランにも行くことを告げると、

テヘランに来た時に是非また会いましょう!!
といって、マシュハド名物のドーナッツをお土産を私たちに持たせてくれました。
そしてモルテザさんはテヘランへ、私たちはヤスドへと移動するのでした!
この約3週間後、テヘランを訪れたときに本当にモルテザさんと再会することができました!
その時もとっても楽しい時間を過ごすことができました*
そのお話はまたずっと先のお楽しみに(^^)
次回からは、イランで次に訪れた街ヤスドでのお話です!
また素敵な出会いに恵まれる予感?!笑
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
マシュハドからヤスドへの移動情報
ヤスドへのバスは上記のバスターミナル発。
- 料金:値引き交渉後35万リアル/人(約295円)
→定価は50万リアル - 出発時間:19:00発(18:55には出発したので早めにバスターミナルへ。)
- 所要時間:13時間15分
- 到着時間:8:15
バスターミナルは広く、バス会社も豊富。
客引きがすごくうるさい。
街の代理店で聞いた値段とバスターミナルのチケットの価格に差があまりなかった。
交通費もかかるのでわざわざ前日にバスターミナルで購入する必要はなさそうでした。
ブログランキング参加中!
「世界一周」のバナーを
1日1クリックお願いします!
週間のクリック数でランキングが変わります。
応援の程をよろしくお願いします!
さあ、今日は何位かな?
いつも見ていただきありがとうございます。
是非、今後も一緒に楽しんでいってください☆