【新着記事】近況報告!ペルーの隔離生活と旅行記再開のお知らせ

美食街ホーチミンでおすすめの美味しいスイーツ2選@絶品グルメ

美食街ホーチミンでおすすめの美味しいスイーツ2選@絶品グルメ
スポンサーリンク

みなさんンゴン!(ベトナムの言葉でおいしい)
ちかです*

今日はホーチミンで食べたおいしいスイーツのお店を2軒これから紹介していきたいと思います(^^)

 

ホーチミンの他のグルメ記事はこちら★

 

ブログランキング参加中

このブログを少しでも気に入っていただけたら
「世界一周」のバナーを
「1日1クリック」お願いします!

こちらでのランキングが
ブログ更新を続ける“一番の励み”になります(^^)

今後とも応援の程をよろしくお願いいたします!
今日も一緒に楽しんでいってくださ~い♪

※クリックによる収益などは一切発生しませんのでご安心ください


にほんブログ村

 

ベトナムおこわとチェーが同時に楽しめる
「Xôi chè Bùi Thị Xuân」

 

こちらはベトナムスイーツのチェーベトナムおこわのソイが有名なお店です!

こちらのお店は手頃な価格でチェーとおこわが食べられるので、おやつ感覚で来店する方がとっても多いです*

店内はちょうどクリスマスのデコレーションがされていました(◍•ᴗ•◍)

こちらのお店には日本語のメニューがあるのでとっても注文しやすいです*

大好きなココナッツミルクと小豆の入っているこちらをオーダー!

チェータプカム : 15,000ドン(約75円)

ベトナムでチェーにハマってから東南アジア全てで同じようなスイーツを食べ漁っていたほどチェーは私の大好物!!

甘さもちょうど良くて、ココナッツミルクのまろやかさと香りもちょうど良くてかなりおいしい\(^o^)/

いろいろなチェーを食べてきましたがこちらのチェーはさっぱり感とスイーツ感が丁度良くて好きでした!

 

五目おこわ : 25,000ドン(125円)

ベトナムおこわのソイを初めて食べたのですが、もち米に甘じょっぱい醤油ベースのたれがかかっていておいしい!!*

細切りにしたベーコンのようなものや干しエビなど具材もたっぷりなので飽きずにペロリと食べられてしまいます(◍•ᴗ•◍)!

 

ちなみに豚肉の煮込みのおこわも頼んだのですが、こちらはレバーのような部位まで入っていたので苦手な人はNGかもしれません(°_°)!

 

 

ちょっとここからはこのお店であったエピソードを話します(◍•ᴗ•◍)!

 

私たちが食べ終わった頃に、隣に座ってチェーを食べ始めたベトナム人のご夫婦に話しかけられます。

どこから来たのかー??
学生なのかー??
友達同士なのかー??

などいろいろ質問をしてくれて楽しく会話をしていると、

これを知ってるかー??とおじさんが自分の飲んでいるドリンクを指さします(o’ー’o)

 

それは私がオーダーの時に一番怪しいと警戒していたドリンク!!!笑

名前は“サンボーロー”というらしいのですが、何が怪しいって、甘いチェーの並びにあるのに茎わかめとレンコンや豆などが入っているんです(°_°)!!!

 

飲んだことがないなら飲んでみろー(・∀・)!!とおじさんが言ってくれるので試してみると、味は決して美味しくはなかった。。。笑

予想通り日本では甘くなることのない具材たちがシロップ漬けにされた甘いへんてこな食べ物でした( ̄▽ ̄)笑

しかし、自分では絶対に食べないものだし、たくさんのベトナムの人がこれをオーダーしていたから、”現地の人に受け入れられている馴染みの味”なのだろうと思い、それを知ることができて良い機会をもらえたなと思いました(・∀・)

 

続いて奥さんが飲んでいた飲み物も試してみろー!というので頂くことに*

こちらは“スーサンアーエー”というもので、ドライフルーツのようなものとチアシードが入っているゼリージュースみたいでした!

サンボーローに比べると甘さも少し抑えてある感じで、フルーツの風味がしてこちらの方が飲みやすかった*

 

お二人はもう1つずつ同じものをオーダーして全部そのまま食べてくれー!と言ってくださったので、お言葉に甘えて現地の味を楽しませていただくことにしました*

 

言葉の壁はあるけど優しいご夫婦と楽しい時間を過ごすことができたので、最後に記念に写真を撮らせてもらうことに(^^)

写真を撮り終わると、なんと私たちがすでに食べていたご飯までお会計しようとしてくださったのです(°_°)!!

これには私たちもビックリして自分たちで払おうとしても、
「これはベトナムのおやつみたいなもので安いから構わないんだー!ホーチミンを楽しんでー(^^)」
と笑顔でごちそうしてくれました(>_<)

 

ホーチミンは他の都市に比べてお店の店員さんもどこか冷たくて、寂しさを感じていましたが、こんな不思議で素敵な出会いができてとっても嬉しく思いました(◍•ᴗ•◍)!

 

話は少し脱線しましたが、このエピソードを抜きにしてもチェーとソイがとってもおいしいお店で、私たちもリピートしてしまったくらいなので、是非みなさんも食べに言ってみてくださーい(^^)

店名 : 「Xôi chè Bùi Thị Xuân」

営業時間 : 7:00~22:00

住所 : 111 Bùi Thị Xuân, Phường Nguyễn Cư Trinh, Quận 1, Hồ Chí Minh

お店のHP : http://www.xoichebuithixuan.com/index/

 

あっという間になくなるシュークリーム「Bánh Su Que」

 

こちらはベトナムスイーツというわけではないのですが、ホーチミンで食べたおいしいシュークリーム屋さんです*

こちらのシュークリームはスティック状になっているタイプ!

シュークリーム : 30,000ドン(約150円)

小さいながらもたっぷりのクリームが詰まっています(^^)

 

ひんやりと冷やされていて、中のクリームはミルク感が感じられて、甘さもちょうど良くてとってもおいしい\(^o^)/

150円なのに10本も入っていてコスパ抜群ですが、おいしすぎてパクパクとあっという間に食べ終わってしまいます(・∀・)!笑

 

もう1パック買えば良かったーと後悔してしまうほどおいしかったので、もしシェアして食べる場合は抹茶など別のフレーバーも思い切って買っちゃうことをおすすめします!*

店名 : 「Bánh Su Que」(Nguyễn Trãi店)

営業時間 : 7:30~21:00

住所 : 記事の最後に載せている地図を参照。

※このお店は他にもホーチミン内に店舗がたくさんあるので、足の運びやすいお店を探してみてください*

スポンサーリンク

お店の地図・アクセス★

★地図上のPOINT★
①Xôi chè Bùi Thị Xuân
②Bánh Su Que

いかがだったでしょうか??

ベトナムはなんでもおいしいものが安く食べられ、食後のスイーツやおやつも気軽に食べられるので、是非みなさんも食べてみてくださいね(^^)

今日も、最後までお読みいただきありがとうごさいました*

 

ブログランキング参加中!
「世界一周」のバナーを
1日1クリックお願いします!

週間のクリック数でランキングが変わります。
応援の程をよろしくお願いします!

さあ、今日は何位かな?


にほんブログ村

いつも見ていただきありがとうございます。
是非、今後も一緒に楽しんでいってください☆

スポンサーリンク

ベトナムカテゴリの最新記事