こんにちは!
だいすけです。
リアルタイムでは、
以前僕がインドで訪れた街の中で一番好きだった街、プシュカルに来ています。
今日はひょんなことから、
インド人の結婚式に参加させてもらいました!
インド流の結婚式に驚くことばかり!
とても良い経験をさせてもらいました~。
新郎新婦はとっても素敵な美男美女!お幸せに~♪
★ブログランキング参加中 ★
このブログを少しでも気に入っていただけたら
「世界一周」のバナーを
「1日1クリック」お願いします!
こちらでのランキングが
ブログ更新を続ける“一番の励み”になります(^^)
今後とも応援の程をよろしくお願いいたします!
今日も一緒に楽しんでいってくださ~い♪
※クリックによる収益などは一切発生しませんのでご安心ください
ベトナム再入国!ホーチミン観光!
カンボジアの首都、プノンペンでカボチャプリンの美味しさに感動して満足した僕らはベトナムのホーチミンへやってきました!
ベトナムへはこの旅行で2度目の入国です。
1回目のときにはVISA免除の滞在期限によりホーチミンまで訪れることができなかったため、再び戻ってきましたー!
美味しい料理!素敵な街の雰囲気!
僕らはベトナムが好きなんです。
とりあえず予約した宿にチェクインしましたが、意外と街の中心地から遠い!!
宿は清潔とは言い難いですが、
インド人オーナーのおっちゃんはめっちゃ良い人!!

ただ、立地的に観光しにくいので、
2日目以降は街の中心に近い宿に移動しましたー!
ここは清潔感の極み。
かなり綺麗で朝飯の無料バインミーも美味しい!
この宿を中心に街の観光を行います!
まずはホーチミンのマーケットで特に有名なベンタイン市場へやってきました。
洋服などが格安といわれてやって来ましたが、言い値が全て高〜い!!
確実に偽物と思われるブランドTシャツが45万ドン(約2,200円)。
これは本物だ!!
と言い張ってきますが、同じTシャツ内に2つのブランドロゴが・・・。
結構強気で笑顔など無く、
完全に僕らを“獲物” (金ヅル)という目で見てきます。
ただおもしろいデザインはいっぱいあり、
千果さんが特に気に入った偽物Tシャツがこちら。
ホーチミンの旧名、「サイゴン」×「パタゴ〇ア」のコラボTシャツなのかな?
なんか結構かわいいデザインだけど。
この旅行でTシャツを3枚しか持ってきていない僕はベトナムで調達しようと考えてましたが断念。
千果さんから、
いったいいつ買うのー?と怒られる日々がもう少し続きます。
ホーチミンを街歩きしていると、
壁にはかわいらしいタッチの絵が多くありました。
千果さんも便乗して壁画に溶け込むことを試みます!
また食べ物を注文しようとしているようです。恐ろしい食欲。
ベトナムのほっこりとした雰囲気が好きで再度入国しましたが、ホーチミンの人は他のベトナムの街より人の目つきがかなり怖い気がしました。
北部や中部で感じた温かみを街中で感じることはあまり無かったなー。と思います。。。
そして、バイクの交通量が半端では無いので、街の空気も悪いです。
僕ら的にはホーチミンよりハノイやホイアンの方がおすすめですかね。
囚人のおいちゃんとの再会!
実は僕ら単にグルメ巡りや観光目的だけでは無く、
ベトナムに再度入国しホーチミンへ来る大きな目的がありました!
それはホーチミンより遥か約1,800km北、
ムーカンチャイで出会った「囚人のおいちゃん」と再会するためです!!
※おいちゃんと出会った記事はこちら
偶然ローカルバスで一緒になり、そのあと違う街で2回も偶然出会い、
「ホーチミンに住んでるから来る際は必ず連絡してくれ!」との言葉を鵜呑みにし連絡させてもらいました。
すると、
二つ返事で「是非、会おう!ランチへ行こう!」と返事をいただきました。
「何かホーチミンでしたいことはあるか?」と事前に聞かれたので、「おすすめの美味しいベトナム料理を食べたいです!ただ、できるだけリーズナブルで庶民的なお店で!」
と失礼ながら、
僕らの金銭感覚で支払い切れない高級店に連れて行かれることを恐れて庶民料理店を要望させてもらいました。
当日、
おいちゃんは僕らの宿までバイクで迎えに来てくれました。
そして、
おいちゃんオススメのお店へ!
これは観光客じゃ中々入りにくい雰囲気のお店!
注文方法が分からないので、
普段は敬遠しがちな庶民料理店です。
中々行けない部類のローカル店に2人で大喜び!
おいちゃんがオススメ注文してくれますが、その量が半端ない!!!
3人にしてはかなりの量ですが、食べ始めると手が止まりません!!
どれも美味しーい!!!
これがベトナム流のおもてなしだ!と言わんばかりの気遣いをみせてくれるおいちゃん。
一個ずつ料理の材料をスマホで調べた写真を見せて教えてくれます。
もっと食べろ!と言わんばかりに、白飯がオートメーションおかわりで盛られちゃいます・・・。笑
もうお腹はち切れるってぐらい食べて、何とか残さず完食。
おいちゃんプロのカメラマンなので、
1ヶ月前に日本に観光に来ていて、富士山や名古屋、東京を訪れたようです。
「日本は良かったが、寿司は苦手だった!」と苦笑いしていました。笑
おいちゃんは今までに30ヶ国程を訪れたことがあるようで、いろんなおすすめの場所の写真を見せてくれました。
僕らが新婚旅行で世界一周していることも、とても好意的に捉えてくれています。
おいちゃんの写真はとても素敵で、
同じ景色を見ていた僕らの写真とはレベルが段違いです。
食後にカフェ行こう!と誘われて、
近くにあるお店にフルーツスムージーを飲みにいきました。
僕らが普段飲むスムージーよりもかなり高級そうなスムージー。
これがめちゃくちゃ美味い。
東南アジアで飲んだ全てのフルーツスムージーの中で断トツの美味しさでした。
食事中も含めて、
おいちゃんとは色々な話をしました。
しかし、
おいちゃんは英語を全く話せません。
ベトナム語ONLYです。
僕らも英語は苦手ですし、
ましてやベトナム語は全く話せません。
それを事前にもう一度確認しても、
おいちゃんは僕らと会うことを快く受け入れてくれました。
おいちゃんとのコミュニケーションは、
ボディランゲージが2割。
残る8割は「Google翻訳」
によって行っています。
お互いのスマートフォンで翻訳しあって、会話を進めていきます。
もちろん、誤訳もあって思うように伝わないことも多々あります。
それでも、
Google翻訳のおかげで僕らは世界の人々と繋がれます。
言語の壁を超える手助けをしてくれて、
僕らは多くの人と仲良くなることができるのです。
本当に便利な世の中です。
ただどうしても一線を超えて意思疎通を取れないので、世界の言語を全て話せるようになれればいいのに~。なんてアホみたいなことを最近考えてます。(英語すらできないクセに)
カフェを出て、
おいちゃんに「ここだけは行った方がよいぞ!」とホーチミンで有名な教会と郵便局へ連れて行ってもらいました。
おいちゃんも自前の一眼レフで教会をパシャリと撮影。
その撮影枚数はたった2枚。
1枚目で設定を確認し、2枚目で仕上げる。
写真撮影が上手な人はむやみやたらに同じような写真を何枚も撮らないんだな~。と勉強になりました。
無論、僕らはいつも同じような写真を何枚も撮って、数打ちゃ当たる作戦です・・・。反省。
おいちゃんはこのあと用事があるそうなので、ここでお別れです。
一緒に記念写真を撮ってもらいます。
ランチ代やカフェ代は申し訳ないことに、おいちゃんがご馳走してくれました。
こちらが支払おうとしても受け取ってもらえません。せめてこれだけは!ということでバイクの駐車料金などはなんとか支払わせてもらいました。
僕らは日本にいた頃、
見ず知らずの外国人と仲良くなるどころか、自身の語学力の無さを言い訳にして声をかけることすらできないような人間でした。
ただ、語学力の有無などは二の次で、
「関わろうとする姿勢や気持ち」が一番大切なんだとおいちゃんから学ばせてもらいました。
帰国したら、わざわざ日本に来てくれた旅行者の方に少しでもおもてなしをしてあげられるような人間になっていきたいなと思います。
おいちゃん本当にありがとう!
今度また日本にきたら美味しい日本食屋へ一緒にいこうねー!!!!
★ブログランキング参加中 ★
このブログを少しでも気に入っていただけたら
「世界一周」のバナーを
「1日1クリック」お願いしまーす!
応援のクリックをいただけると嬉しいです!
ホーチミンのおすすめ宿情報
◆1件目
【宿名】
・HewaHome
【料金】
・ドミトリー:44,000ドン(約220円)/ 1人
【写真など】



【備考】
・Wi-Fi 普通
・ホットシャワー有り(各階)
・朝食は無料のバインミー
・コーヒー飲み放題
・たまにフルーツくれる
・宿のインド人オーナーはとても良い人
・部屋はあまり綺麗ではない
・街の中心部まで遠い
・バス停まで徒歩3分
・洗濯機使用可(有料)
◆2件目
【宿名】
・Oneday Hostel
【料金】
・ドミトリー:113,000ドン(約565円)/ 1人
【写真など】








【備考】
・Wi-Fi 快適
・ホットシャワー有り(1階のみ)
・シャワー・トイレ数は少ない
・シャワー室が狭い
・朝食は無料のバインミーor エッグトースト
・ホテル内はかなり清潔
・各自ロッカー有り
・街の中心部まで近い
②のOneday Hostelはかなりおすすめです!
快適で清潔感もあって長期滞在するにはもってこいですよ!
◆宿の地図など
【地図のポイント】 |
①Oneday Hostel ②Hewa Home ③ベンタイン市場 |
ブログランキング参加中!
「世界一周」のバナーを
1日1クリックお願いします!
週間のクリック数でランキングが変わります。
応援の程をよろしくお願いします!
さあ、今日は何位かな?
いつも見ていただきありがとうございます。
是非、今後も一緒に楽しんでいってください☆