ミングラーバー*(ミャンマーのこんにちは)
どうも!ちかです!!
ミャンマーに来てから突如、私たちはサンセットハンターと化しています。
自転車を片道2時間漕いで向ったり、1時間かけて階段を上ったり、鬼のように自分たちに厳しく自力でいろいろなサンセットスポットへ向かっています(°_°)!笑
大変な分そこから見る夕日は格別です(^^)!!!!
今朝はこれからサンライズハンターになってきます!!
まだ先になりそうですがみなさんに綺麗な写真をお見せできるように、写真も頑張りまーす!!*
絶景洞窟の宝庫!フォンニャケバン国立公園
ベトナムには、美しい洞窟が数多く存在することで有名なフォンニャケバン国立公園というところがあります*
ここには、フォンニャ洞窟、天国の洞窟(パラダイスケイブ)、ダークケイブ、ソンドン洞窟など様々な絶景スポットがあります(^^)!!
私たちもその絶景スポットを訪れたので、お話ししたいと思います*
★ブログランキング参加中 ★
このブログを少しでも気に入っていただけたら
「世界一周」のバナーを
「1日1クリック」お願いします!
こちらでのランキングが
ブログ更新を続ける“一番の励み”になります(^^)
今後とも応援の程をよろしくお願いいたします!
今日も一緒に楽しんでいってくださ~い♪
※クリックによる収益などは一切発生しませんのでご安心ください
それぞれの洞窟の特徴
①フォンニャ洞窟
ボートで30分ほど移動したところに洞窟の入り口があります 。
到着したらまず洞窟を手漕ぎボートで進みながら絶景を楽しみ、その後徒歩で散策しながら洞窟を楽しむことができます。
ゆったりと風情を感じながら、美しい絵画を眺めているような気分になれる空間です!
②パラダイスケイブ(天国洞窟)
フォンニャの中心地から30kmほど離れたところにあります。
洞窟内を1km程徒歩で散策できるようになっています。
とても大きなスケールの鍾乳洞で、宇宙のような空間を楽しむことができます!
③ダークケイブ

私たちは今回行っていませんが、アクティビティを楽しむ洞窟です。
こちらもフォンなの中心部からは離れていて、パラダイスケイブから6km程度のところにあります。
水着を着て、ジップラインで洞窟に向かい、真っ暗な洞窟を進み、泥だらけになるのがハイライト!
冒険気分を味わえて、欧米人に人気なようです!
④ソンドン洞窟

2009年に発見されたばかりの世界一大きい洞窟です!
洞窟の中を5日かけてテント泊をしながら行く、完全予約制のツアーに申し込んで行くしかまだ方法がありません。
その値段は驚きの3000$(約34万円)!!!!!!(2017年)
そして、1年前からの予約販売で毎年即soldoutだそうです(°_°)!
私たちも是非訪れたかった場所でしたが、まだまだ手が届きにくい絶景だったので、泣く泣く渋々諦めざる終えませんでした(T_T)!
①、②、③の洞窟は、フォンニャより南側のフエやドンホイ等の都市から日帰りツアーで行くことが王道なようです!
フエ発なら1日で1つの洞窟、ドンホイ発なら2つの洞窟を見ることができるそうです*
個人で自力で向かっている人の情報が少ないですが、私たちはツアーは利用せずにフォンニャの街へ直接を訪れ、1日で2つの洞窟を楽しみました*
私たちはフォンニャより北側の、タムコックやチャンアンのあるニンビンからスリーピングバスでフォンニャに自力で向かい、レンタルバイクで1日でパラダイスケイブとフォンニャ洞窟を観光しました(◍•ᴗ•◍)!
ニンビンからフォンニャへのアクセスとスリーピングバスについて
ニンビン鉄道駅付近のニンビンセントラルホテルから、次の目的地フォンニャ行きのスリーピングバスに乗ります。
チケットもこちらで購入できます(・∀・)
宿泊していなくても、バスが来るまでロビーで待たせてくれます*
ハノイ等、別の都市からも「open bus ticket」という文字を掲げているツアーデスクに尋ねてみたら、スリーピングバスの手配が可能だと思うのでチェックしてみてください*
スリーピングバスってどんな感じだろう?と思いつつバスを待っていると、来ました!!!
なんか窓の周りがLEDの照明ですごいギラギラ( ̄▽ ̄)!!
スリーピングっていう名前なのに眠らせる気ゼロの外観です(o’ー’o)!!笑
バスに乗るにはまず入り口でビニール袋を渡され靴を脱ぎます。
スリーピングシートが3列2段で並んでいるので、その中から空いているところを自由に選べます*
1番後ろの部分はダブルやトリプルの隣り合ったシートになっているので、カップルの特等席みたいです(・∀・)!
欧米人しかいないスリーピングバスに揺られて眠ること約6時間。
4時ごろにフォンニャに到着です!
今回の移動に限らず、QUEEN BUSやcamel BUS 等のバス会社が、ベトナムのいろんな観光地に向けてスリーピングバスを運行しているため、ベトナムでは長距離移動がとっても楽ちんです(◍•ᴗ•◍)!
ただ、到着場所が曖昧なので、チケットを購入するときや乗車時に地図を見せながら確認した方がよいです!!!
みなさんも、便利なスリーピングバスを利用して、快適にベトナム観光してみてくださいね*
次回はいよいよ、パラダイスケーブとフォンニャケイブ観光のお話でーす( ´ ▽ ` )ノ
フォンニャのおすすめ宿情報
今回私たちは、「NGUYEN SHACK(グエン シャック)」という宿に宿泊しました。
料金:110,000ドン(約550円)/1人
2段ベッド1台ずつがカーテンで区切られている半個室の部屋です。
ビラ風で可愛らしい感じがしました*
シャワートイレは共用ですがとても清潔で、アメニティーも充実していました!
Wi-Fiは、夜の混雑時はほぼ使えませんでした。
スタッフがとても親切で洞窟へのアクセスなど詳しく教えてくれたり、とても気持ち良く過ごせました(^^)
親切なスタッフの一人に女優の有村架純さん似の女の子がいて、その人のことを私たちは、
”ベトナムの有村架純” 略して ”ベト村架純”と勝手にこっそり呼んでいました( ̄▽ ̄)笑
訪れた際は、この人のことかなー?なんて想像してみてください。笑
またレストランを併設していて、ご飯はどれもおいしかったです(・∀・)!
夜は特に街の他のお店と比べてもダントツで賑わっているようでした*

こちらは朝食に食べたフルーツサラダですが、マンゴー・スイカ・ドラゴンフルーツ・パイナップル・バナナがたーくさん入っていてボリュームも満点でした!!*
フルーツを一気にこんなにたくさんの種類を自分で用意することはなかなかできないので、フルーツ大好きな私としてはめちゃくちゃ幸せの一品でした!!
冷え冷えのヨーグルトも1つついてくるので、最初から全部混ぜて食べるのもよし!お好みでフルーツをディップして食べてもよし!でおいしく食べられます!
このヨーグルトがなかなか濃厚でとってもおいしかったです(^^)!

こちらは、どんなものがでてくるのかなー?とご当地グルメハンターの私たちは興味津々で注文したのですが大正解!!!
お肉たっぷりのミートソースの下は、なんとパスタではなく”フォー”(ベトナムの米麺)なのです!!!!
それで”ベトナム風”という名前がついているみたいなのですが、このフォーとソースが意外にもとってもあっているんです*
トマト本来の味がとってもおいしい濃厚過ぎないソースなので、さっぱりとしたフォーとマッチしているんじゃないかと思いました!!
フォンニャには宿は多くありますが、日中街を歩くと牛や犬も多かったため、バスの到着する暗い時間に現地で宿を探すより、予め宿を手配してのがベターだと思います!
地図
★地図上のPOINT★
①ハノイ「ザップバットバスターミナル」から到着するニンビンのバス停 |
最後までお読み頂きありがとうございました*
ブログランキング参加中!
「世界一周」のバナーを
1日1クリックお願いします!
週間のクリック数でランキングが変わります。
応援の程をよろしくお願いします!
さあ、今日は何位かな?
いつも見ていただきありがとうございます。
是非、今後も一緒に楽しんでいってください☆