【新着記事】近況報告!ペルーの隔離生活と旅行記再開のお知らせ

約1ヵ月半のタイ旅行のフィナーレ!クラビでアイランドホッピングツアー!

約1ヵ月半のタイ旅行のフィナーレ!クラビでアイランドホッピングツアー!
スポンサーリンク

こんにちは!だいすけです。

リアルタイムではフィリピンで生活中ですが、
あっという間にフィリピン・バギオでの約3ヶ月の生活が終わってしまいました!

英語は依然としてまだまだできません!涙
ただ、この3ヶ月をどれだけ人生に活かせるかはこれからの自分たち次第だと思っています。

 

僕たちは当初の予定より1ヶ月早く語学スクール卒業して、最後の1ヶ月はフィリピン人の家で生活することを選びました。

なのにも関わらず、
僕らが卒業後も貴重な休日の時間を割いて会ってくれた同級生の人たちに感謝です。


みんな良い人すぎるな~。。

さあ、今夜の出発でフィリピンの首都マニラに向かいます!!

さよなら、バギオ!!!楽しかったよ―!

ブログランキング参加中

このブログを少しでも気に入っていただけたら
「世界一周」のバナーを
「1日1クリック」お願いします!

こちらでのランキングが
ブログ更新を続ける“一番の励み”になります(^^)

今後とも応援の程をよろしくお願いいたします!
今日も一緒に楽しんでいってくださ~い♪


にほんブログ村

 

毎日マリンスポーツしてばかりの今日このごろ

前回、ピピ島でダイビングをした僕ら。

僕は約5年ぶりのダイビングで、最後に潜ったのはメキシコのコスメル島・・・。(たぶん)

もう遠い記憶過ぎて何も覚えていませんでしたが、なんとか楽しむことができました。

 

 

ピピ島を3日間楽しみ切った僕らは、
お次にやってきたのは、「クラビ」というこれまたビーチリゾート!

 

そして、またしてもここでシュノーケリング付きツアーに参加します!!

 

 

★一昨日:ピピ島シュノーケリング
★昨日 :ピピ島ダイビング
★明日 :クラビシュノーケリング

 

 

もうあれですよね。

なんかここまで来たら、やれること全部やっちゃえ的な!

 

 

 

 

でもね、

たまにふと思い出すんです。

 

 

自分がまったく泳げないことを・・・。

 

誰か息継ぎの仕方を教えてください。(切実)

 

いざ!クラビのアイランドホッピングへ!

 

クラビに着いたその日に翌日のツアーを予約!

翌朝ピックアップのソンテウ(乗合トラック)に乗って、
クラビのメインビーチの「アオナンビーチ」へ向かいます。

 

 

そして、
ここがビーチリゾートクラビのメインビーチです!!!

 

 

はい。

なんなんでしょうね。

毎回ながら、なぜこんなにどんよりしているのでしょうか。

 

なんなんですか?この海の色は?

ここはインドのガンジス川ですか?

 

 

 

おっと、危ない。

心を取り乱すところでした。

 

 

 

落ち着きを取り戻し、
ボートに乗り込むと同じ船内にインド人大家族が・・・。

 

やはりここがガンジス川にしか思えない!涙

 

浸食された岩場!Pharanang Beach

 

色々と複雑な気持ちになりながらも、
クラビ周辺の離島を周るアイランドホッピングへ出発です!!

 

 

いざ出発の時間となると、
先ほど曇天から徐々に天気が回復してきました!

 

 

最初に訪れたのは「Pharanang Beach」!

ここの出発地のアオナンビーチから陸続きになっているビーチですが、断崖絶壁で分断させているためボートでしか来られない特別なビーチです!

 

 

 

 

波に浸食された岩場が特徴的ですが、僕が訪れたときは波はとても穏やかでした。

 

その浸食された岩場を使って、
ロッククライミングを楽しんでいるカップルもいました。かっちょえー

 

 

そんなビーチを歩いていると、
暴食の神 千果さんが「なんかいい匂いがする!!!」と反応したので駆け寄ってみると、


なんとボートの中で屋台を開いてました!!

このボートで本当に作れるのか!?と思うほどのメニュー多さ。

 

何か食べたそうな千果さんに「静まりたまえ~」と唱えてなだめながらツアーボートに戻ります。

 

 

歩いて渡れる!?Tup Islandのサンドビーチ

 

ボートに乗ってやってきたお次の島は
タップビーチと呼ばれるサンドバーが有名な島!!

 

干潮のときだけ現れるサンドバーが絶景らしいのですが・・・

絶妙なまでにぎりぎりビーチが顔を出さない!涙

 

あと10cmぐらいでサンドバーが見えるかな?ってぐらいの水深。

水はとっても綺麗です。
最近はこの透明度を当然だと思ってしまっている自分が怖いです。

 

 

 

 

この程度の水深なら向こうの島まで歩いて渡ることができました!

 

 

渡った先から見える遠くの島は「タートルアイランド」

その島の姿と形から僕が名づけました。

本当の名前は知りません。

 

 

 

そして、お次にやってきたこちらは チキンアイランド!

その島の姿や形から誰かが名づけました。

こちらは正式名称です。

 

 

 

このチキンアイランドは主要観光スポットなので、
ツアーガイドさんも「みんな写真撮ってやるから船頭にくるんだー!」と呼びかけるほどの観光名所です。

 

なのにも関わらず、
誰もその呼びかけに応じず前に行きません・・・。

 

 

あれ?なんでだろう?

とあたりを見渡したそのときに僕は気づいてしまいました。

 

一緒に乗っていたインド人大家族が、
ツアーで配るようの1ℓのミネラルウォーターを何本も盗んでいることに!!

 

ツアーのミネラルウォーターは船尾のクーラーボックから1人1本自由に取りに行けるシステムだったのですが、それを明らかに家族(約8名)の2倍以上の本数を小分けにして取りに行き、大きなバッグに詰め込んでいました。

どうやらインド人家族はその作業中だったので、写真を取りには行けなかったようです。

 

インド人ってやっぱりすごい!笑

 

スポンサーリンク

 

一番の見どころ!Poda Islandへ!

 

透明できれーいな海でシュノーケリングを楽しんだあと、

 

 

このアイランドホッピングツアーの中でも一番の名所である「Poda島」へ向かいます!

そびえ立つ島と綺麗なビーチの組み合わせが正に絶景です。

 

とてものんびりできる島で、
みんなビーチに寝そべり思い思いの時間を過ごしていました。

 

 

ビーチを歩いていると欧米人のカップルに写真を撮ってほしいとの頼まれ、そのお返しに僕らのことを「撮りましょうか?」と声をかけてくれました。

 

普段、僕らは2人だけの写真を他の人に頼むことがあまりないので、「こんな絶景で写真撮ってもらえるのはありがたいな~。」と感じ、1枚だけお願いしました。

 

わーい!ありがとう!!!

 

 

え、でも、なんでこのアングル!?

 

 

おっと、危ない!!!
せっかく撮っていただいたのに不平・不満を漏らすなど言語道断!!!!!

 

 

 

でも、メインの岩が看板で隠れてるよ??

 

 

 

 

黙れ!我が邪心よ!!!
人の親切心に文句を言うなんてこの人で無しが!!!

 

 

 

でも、下半身も全部切れて・・・

 

 

 

 

 

!!!!!!!!!!!!!

 

 

 

ふぅ。

思い出の写真を撮っていただいて感謝しかないです。感謝感激です。

 

 

このビーチは本当にとっても綺麗で、
肉眼でみると角度によってはボートの下の影の効果で船が宙に浮いているように見えます。

それを僕の写真じゃ伝えきれませんが、とっても不思議な光景でした。

このポダ島を締めとして、
このアイランドホッピングツアーは終了です!

とっても素晴らしい景色でした!!

 

 

 

プーケットの周辺はとても海が綺麗で、
離島にいくと本当に楽園にいるような気分にさせてくれます。

 

タイってやっぱりいいな。
北部も中部も南部もそれぞれ違った特徴があって全部好きだって思えます。

 

いよいよ、トータル1ヶ月半に及んだ僕らのタイ旅行も終わりが見えてきました。

最後にクラビの街でタイ料理をたらふく食べて次の国へ飛び立ちまーす!!!!

 

ブログランキング参加中

このブログを少しでも気に入っていただけたら
「世界一周」のバナーを
「1日1クリック」お願いします!

週間のクリック数でランキングが変わります。
応援の程をよろしくお願いします!


にほんブログ村

 

クラビアイランドホッピングの予約について

 

予約概要

・内容:4アイランドホッピングツアー
・料金:750バーツ(約2,550円)/人
※クラビ周辺の離島への入域料込の価格
・時間:9:00~15:30(8:00ピックアップ)

ツアー内容

・Pharanang Beach(上陸可)
・Tup Island(上陸可)
・Chicken Island(見るだけ)
・Poda Island(上陸可)
・シュノーケリングスポット

ツアーに含まれているもの

・ホテルからアオナンビーチ送迎(往復)
・マスク&シュノーケル
・ライフジャケット
・フルーツ
・ミネラルウォーター
・ランチ

ツアーのパンフレット

 

ツアーを予約した場所

◆地図のポイント
①ツアー予約した場所(クラビタウン)
②アオナンビーチ(ツアー出発場所)
③Pharanang Beach
④Tup Island
⑤Chicken Island
⑥Poda Island

 

ブログランキング参加中!
「世界一周」のバナーを
1日1クリックお願いします!

週間のクリック数でランキングが変わります。
応援の程をよろしくお願いします!

さあ、今日は何位かな?


にほんブログ村

いつも見ていただきありがとうございます。
是非、今後も一緒に楽しんでいってください☆

 

タイカテゴリの最新記事