こんにちは!
新婚旅行で世界一周中の大輔です。
かなりご無沙汰しております!
今回から何記事かに渡って”近況報告”をさせてもらいますので、良かったらお付き合いいただけると嬉しいです。
まずは簡単に近況の概要をご報告。
僕らはフィリピンで3ヶ月間の生活したあと、
1ヶ月以上の間、アメリカ・カナダをレンタカーで観光していました。
その後、
ハワイで7日間ひたすら食べ歩き。
んでもって、
約10ヶ月ぶりに日本へ一時帰国!!
ただ、滞在時間は僅か6時間。
しかも、関西空港。
関東圏出身の僕らは帰国の実感が湧く間もなく再び出国。
そして、ワーキングホリデーをするために、
オーストラリアのケアンズにやってきました!!!(今ここ)
簡潔に言えば上記の内容で近況報告終了です。
ただ、これだけだと寂しいので、
ちょっとずつ最近の話をしていきまーす。
★ブログランキング参加中 ★
このブログを少しでも気に入っていただけたら
「世界一周」のバナーを
「1日1クリック」お願いします!
こちらでのランキングが
ブログ更新を続ける“一番の励み”になります(^^)
今後とも応援の程をよろしくお願いいたします!
今日も一緒に楽しんでいってくださ~い♪
オーストラリアでワーホリ生活!
まず、一番直近の出来事から。
到着してから紆余曲折ありましたが、
昨日やっと長期滞在するシェアハウスに入居しました。
場所はオーストラリア北東部のケアンズ!
オーストラリアは現在冬ですが、
ケアンズは温かくてとても過ごしやすいです。
そしてこちらが僕らの新居!
家賃もかなりリーズナブルで部屋も綺麗!!
繁華街へも徒歩圏なので快適に過ごせそうです。
そして、なんとプール&BBQ場つきです!(実はいらない)
ルームメイトは現在2名。
台湾人のハード―ワーカーウーマンと、チリ人のナイスガイ!
ただ、チリ人の方はもうすぐ出てしまい、
代わりにインド人とスリランカ人の方がやってくるみたい。
なんだか楽しくなりそうです。
仲良くなるためにも、もっと英語を頑張って勉強しなくては・・・。
仕事をすぐ探したいところですが、
まずはオーストラリアで資格を取ってから就活する予定です。
ちゃんと仕事が見つかるまでは
”ステーキ禁止令”を敷いているで早く仕事を見つけて盛大に祝いたいなと思います。
オーストラリアライフ、楽しみますよー!
日本への一時帰国でトラブル多発
約10ヶ月ぶりの日本。
そりゃ楽しみにしてましたよ。
お好み焼き食べて、ラーメン食べて、寿司食べて、味噌汁のんで・・・
もう、はやる気持ちを抑えられません。
久しぶりの日本がちょっと見えてきました!(どこか全然わからんけど)
僕は飛行機の乗客の中で一番ワクワクしていたと思います。
目の前の席の欧米人の男の子が着陸間際に
「ママ!!あれが日本なの!?すごいね!僕らは今からあそこに降り立つんだ!!」
と言っていましたが、
その200万倍ぐらいの僕の方がワクワクしていました。
少年よ。残念ながらキミはこの飛行機で1番にはなれない。真のワクワクさんは私だ。
飛行機が無事に関西空港へ到着。
いち早くバッグを受け取り、入国審査へ。
もう日本人のパスポート持っているだけで、顔パスみたいに通れちゃうんですね。感動です。
ただ、こんなに楽しみにしていた久々の日本でしたが、今後トラブル多発でかなり”招かれざる客”感たっぷりのトランジットになってしまったのでした。
郵便物が受け取れない!
早く日本食を食べたい!!!という気持ちを抑えて、
関西空港の”郵便局留め”にしたネット注文した宅配物を取りに向かいましたが、まさかの届いてなーい!!!!
事前に関西空港で郵便局留めできるという口コミを見て指定したのに、実際は局留めは受け付けていないらしい。
しかも、郵便局のメール便指定の予定が、なぜかヤマト運輸のメール便で発送されている模様。。。
ヤマト運輸で問い合わせると、
一回届いたけど、なぜか今は発送元に返送中らしい・・・。
1時間以上かけて色んな場所へ問い合わせた結果、
どうしても既に受け取れないとのことで泣く泣く諦めることに・・・。
オーストラリア生活での必需品だったのに受け取れなかったので、今現在もかなり困ってまーす。涙
※関西空港の局止め・支店留めの宅配について
・郵便局留めは不可
・ヤマト支店留めは可(メール便は不可)
→ヤマトの受け取りは4F、発送は1Fと別れているの注意!
クレジットカードが使えない!!
長期的に海外旅行をする予定だった僕らは、
出発時点で日本円は1円も持っていませんでした。
なので、当然今回の帰国時も持っていません。
今回、旅行中に買ったお土産を実家に送ろうとしたら、郵便局でクレジットカードが使えなーい!
ヤマト運輸なら使えるけど、
なぜか郵便局の送料の2倍以上の配送料金・・・。
因みにATMのキャッシングをクレジットカードで試みると、最低料金が「1万円」から。いや~そんなに日本円いらね~。
また、両替所で100USドル札の内、10$だけを日本円に両替してもらえないかお願いしたものの、「一部両替はできません。」と4軒とも断られる。。
これがルール国家、日本ってやつなのか。。。涙
ただ、コンビニ発送ならクレジットカード使えるだろ!とレジの女の子に尋ねると、
すかさず、横からバイトリーダー出現!!
「ゆうパックは”現金払いのみ”だったと思いますねー!」
と一蹴り。
ただ、レジの女の子が念のため確認してくれて、
「クレジットカードも使えるみたいです!」と笑顔の返答。僕も笑顔。バイトリーダーは・・・。
とりあえず、発送できて本当に良かったです。
100円に泣く。神様からのプレゼント
僕らの大好きな友達の結婚が決まったということで、
ポストカードを贈ろうと前々から計画をしていました。
6ヶ月前のニュージーランドでポストカードを買ったのに、
”プロポーズするする詐欺”によりずれ込んで、やっと今回送る機会を得ました。
先ほど、ゆうパックを発送したコンビニで”切手”を一緒に購入しようとすると、
「切手は現金払いのみになります。」との声が。
静かにしたまえ!バイトリーダー!!!!
と思いましたが、
今回は先程のレジの女の子がそう言っています。
非常識な僕は切手が現金のみ販売ということを知りませんでした!恥(千果さんは知っていたそうです。)
カードのポイントやエディでも支払えず、必ず現金のみということで一旦撤退します。
切手の金額は「62円」。
100円。
100円玉が欲しい。
今回ばかりは現金が無いとどうしようもない事態のようです。
いや~。
100円ぐらい落ちてないかな~。
30分経過。
たった100円。されど100円。
そんな簡単には見つかりません。
もう出国まで時間がない!!!
と諦めかけたそのとき。
目の前のベンチに”厚い布”が・・・。
なんだこれ・・・?
とチャックを開けると、まさかの財布!!!
しかも、中には3枚も諭吉様が!!!
他にも日本のコインがたっぷり・・・・・・。
うぉぉおおおお!!!!
ありがとう!!!!神様!!!!!!!!ほんとアーメン
とは、さすがにいかず、
大人しくインフォメーションセンターへお届け。
たった100円を血眼で探しているのに、
3万円拾うっていうなんとも喜劇的な展開に思わず苦笑い。
最終的にこれからハワイに行くご家族と出会い、
1USドルと100円玉を交換していただきました。本当にありがとうございます。
そんなこんなで、やっと手に入れた100円!!
今まで手にした100円の中で一番重みがある100円でした。
これで切手を買ってポストカードを投函!!!
友達にも無事届いたみたいで良かったです。
そんなトラブル多発な状況でしたが、
ギリギリお好み焼きだけは食べることができて、オーストラリアへ出発することができました。
久しぶりの日本だったのに全然満喫できなくて悔しい。。。。涙
次帰国した際は必ずもっと日本食を満喫してやります!!!
次回は近況報告の続きでアメリカ旅行を写真多めで振り返ろうと思いまーす!
良かったらまた見に来てくださーい!!
ブログランキング参加中!
「世界一周」のバナーを
1日1クリックお願いします!
週間のクリック数でランキングが変わります。
応援の程をよろしくお願いします!
さあ、今日は何位かな?
いつも見ていただきありがとうございます。
是非、今後も一緒に楽しんでいってください☆