【新着記事】近況報告!ペルーの隔離生活と旅行記再開のお知らせ

サンクトペテルブルク名物!ロシア風ドーナツ”プイシュキ”が美味しいおすすめの店2選@絶品グルメ

サンクトペテルブルク名物!ロシア風ドーナツ”プイシュキ”が美味しいおすすめの店2選@絶品グルメ
スポンサーリンク

こんにちは!
新婚旅行で世界一周中のちかです。

 

サンクトペテルブルク名物のスイーツ”プイシュキ”

今回はそのプイシュキのお店をご紹介します*

 

ブログランキング参加中

このブログを少しでも気に入っていただけたら
「世界一周」のバナーを
「1日1クリック」お願いします!


にほんブログ村

 

“プイシュキ”とは?

”プイシュキ”とは?

ロシアのドーナツのこと。
特に、サンクトペテルブルクの名物でお店がたくさんある。
ふわふわの食感が特徴。

くじ引きが楽しい♪”Pervaya Pyshechnaya”(ピェルヴァヤ・ピシェチナヤ)

 

 

こちらは猫のキャラクターが
かわいらしいカフェになっているお店*

内装もパステルカラーで猫たっぷりで
とってもかわいい(◍•ᴗ•◍)!

 

レジでオーダーする際に、
くじ引きをすることができて、
その場でドリンクなどをもらえるチャンスがあります*

 

私たちも無料で紅茶をGET♪
嬉しいし楽しいサービスです(^^)

プイシュキ:19R(約34円)※国際青年証提示価格

 

一口食べてみると、
もちもちふわふわの食感でまるで
ミスドのポンデリングみたい!

 

粉砂糖がドーナツ自体の甘みを引き立てていておいしい◎

少し油の香りがするのが
揚げパンのような懐かしい味わいでした*

 

イートインスペースも広々としていて
くつろぐのにもってこいなカフェでした(^^)

 

国際学生証・青年証で10%OFF

 

スポンサーリンク

老舗のおいしさ”Pyshechnaya”(ピシェチナヤ)

こちらは、老舗のプイシュキ屋さんとして一番有名なお店!

観光地からのアクセスも良く、
私たちもエルミタージュ美術館に行ったときに
足を運びました*

 

こちらのカウンターで注文して
テーブルでいただくことができます。

 

 

プイシュキ:15R(約27円)/個

このプイシュキも例にもれず、
ふわふわなのにもちもちな食感でおいしい*

 

揚げてるはずなのに不思議と
油のくどさがまったくなくて
何個も食べれちゃうんです(◍•ᴗ•◍)

 

生地自体は甘くないので、
これでもかと粉砂糖をたっぷりつけて
食べたくなります!笑

 

カフェオレ:35R(約63円)

一緒に頼めるカフェオレも甘すぎず、
ドーナツとの相性がよかったので
おすすめです◎

 

上の写真、
カフェオレなんかより、
いったい何個食べたんだという程の
プイシュキの数に目が行きますね。笑

そのくらいおいしくてペロッと
食べられてしまう魔力!!笑

 

ちなみに閉店間際に訪れたときは、
ドーナツができたてじゃなかったのか、
いまいちだったので、その時間はさけることをおすすめします!

 

 

●●●
ちか

いかがだったでしょうか?

ふわふわもちもちのプイシュキは
女性なら絶対気に入ると思います♪

その値段の手ごろさとおいしさに
思わず笑顔になりました!笑

サンクトペテルブルクを訪れたら
朝ごはんやおやつに是非試してみてください♪

 

本日も最後までお読み頂きありがとうございました(^^)

 

地図・アクセス等

①Pervaya Pyshechnaya(ピェルヴァヤ ピシェチナヤ)

営業時間:9:00~21:00(土日10:00~21:00)
HP:https://ginza.ru/spb/restaurant/pyshechka

②Pyshechnaya(ピシェチナヤ)
営業時間:9:00~20:00(土日10:00~20:00)

 
 

 

ブログランキング参加中!
「世界一周」のバナーを
1日1クリックお願いします!

週間のクリック数でランキングが変わります。
応援の程をよろしくお願いします!


にほんブログ村

いつも見ていただきありがとうございます。
是非、今後も一緒に楽しんでいってください☆

 

スポンサーリンク

ロシアカテゴリの最新記事