こんにちは!だいすけです。
今回のインド旅行は食事の質が良い気がします。
たまに屋台料理を食べる時もありますが、
おいしいインドカレーを求めると、どうしても少し高価なレストランに行くことになります。
でも、ちゃんとしたレストランに行っているにも関わらず、
翌日はちゃんとお腹が痛くなります。
毎日トイレに座るたびに、
「あー、今インドにいるんだなー。」
と実感している今日この頃です。
★ブログランキング参加中 ★
このブログを少しでも気に入っていただけたら
「世界一周」のバナーを
「1日1クリック」お願いします!
こちらでのランキングが
ブログ更新を続ける“一番の励み”になります(^^)
今後とも応援の程をよろしくお願いいたします!
今日も一緒に楽しんでいってくださ~い♪
※クリックによる収益などは一切発生しませんのでご安心ください
前日に世界一周中のカップルの翔馬さん・璃奈さんと一緒にメコンデルタツアーへ参加し、今日も一緒に買い物へ行くことに!
※前回の記事はこちら
ベトナムは近年、物価高騰していると言われていますが、それでも日本に比べればかなりリーズナブルな国です。
噂によれば、
各海外ブランドの生産工場がベトナムには多くあるので、そのB級品がローカルマーケットで格安で手に入るそうです。
旅行用のTシャツを3枚しか持っていない僕は、
移動が続く時は洗濯が追いつかず、洋服不足になることもしばしば。
千果さんからも「早く服を買いなさい!!」と言われ続け早3ヶ月。
このホーチミンの地で格安Tシャツを買うことを決意したのです。
ホーチミンの中でも安いと言われているマーケットをひたすら行脚。
・ベンタインマーケット
・SAIGON SQUARE
・Taka Plaza
・ラッキープラザ
上記の4軒を周った挙句、収穫は0。
最後の望みをかけて向かったのがロシアンマーケットという市場。
アウトドア系の服の品ぞろえが豊富なことが特徴のマーケットです。
前日にロシアンマーケットの話を翔馬さん・璃奈さんにしたら、今後の旅の服を買い足したいとのことなので一緒に行くことに!
なので翌日もお昼過ぎに待ち合わせして、
一緒に観光しまーす!
しかーし、
原因不明に体調崩しがちだった僕は、
この日も突如体調不良となり午前中は爆睡。
この頃は1週間に1回以上は体調を崩す謎の時期でした。
昼には少し元気になり、
せっかく一緒に観光してくれると言っていただいていたので、迷惑にならぬように気をつけて予定通り待ち合わせ場所へ向かいます。
楽しみにしていたベトナム風つけ麺ブンチャーの人気店が停電で休業していてショック!涙
別の候補のお店で食べてなんとか平常心を取り戻します。

尚、翔馬さん・璃奈さんはどちらの店でも良かったご様子。笑
こちらがロシアンマーケット!
店内は予想通り衣料品だらけだけど、すごい安いという訳ではない!!
僕らはちょっと高いな〜。と敬遠しながらウロウロしていると、爆買いしているお二人が・・・。
なんなら、持っていた現金以上の買い物をしてしまったようで、ATMにお金をおろしに行っていました。笑
実際はかなり悩んでいたようですが、
お二人はこれから遥か彼方のアラスカにオーロラを見に旅立つので防寒着を揃える必要があるそうです!
一応、最低限のものは揃えたられたようでなによりです。
因みに僕は結局ホーチミンでTシャツを買うことはできず、この1ヶ月以上あとに訪れた物価の高い国であるオーストラリアとニュージーランドで3枚追加購入することになるのでした・・・。買い物下手すぎ。。。
帰りにベトナムプリン食べたり、

千果さんお気に入りスイーツのチェーを食べたり、

そして、またプリンを食べたり。笑

しながら、のんびり過ごします。
僕の体調不良を気遣ってゆっくり休みながら話しができるように配慮してくれるなどとっても優しい翔馬さんと璃奈さん。
璃奈さんは初見の時から天使に見えていましたが、その時は翔馬さんでさえも天使に見えました。
相手に気を遣わせしまった時点で迷惑をかけてしまったなー。
自分のわがままですみません。。。
最後に千果さんお気に入りのベトナム風おこわ&チェー屋で夜ご飯を食べて僕らの宿付近でお別れです!

お二人は明日にはアメリカ・アラスカへ旅立ち、
僕らはマレーシアへ向かいます。
行き先全然違うけど、
ルート的にはまた会えそうな予感。
翔馬さんがなんて言葉でプロポーズしたか絶対聞きたいからまた会いたいなー。笑
マーケットの地図
【地図のポイント】 |
①ベンタインマーケット ②ラッキープラザ ③Taka Plaza ④SAIGON SQUARE ⑤ロシアンマーケット |
ブログランキング参加中!
「世界一周」のバナーを
1日1クリックお願いします!
週間のクリック数でランキングが変わります。
応援の程をよろしくお願いします!
さあ、今日は何位かな?
いつも見ていただきありがとうございます。
是非、今後も一緒に楽しんでいってください☆