【新着記事】近況報告!ペルーの隔離生活と旅行記再開のお知らせ

2018年は波乱の幕開け?!志半ば後にするガーデン・バイ・ザ・ベイ

2018年は波乱の幕開け?!志半ば後にするガーデン・バイ・ザ・ベイ
スポンサーリンク

みなさんマガンダンアラウー!(フィリピンの言葉でこんにちは)

ちかです*

学校を卒業して、フィリピンで新たな生活を初めて早1週間。

なかなか生活リズムを作るのが難しいですが、
自分たちなりに方法を模索しながら勉強中です!

 

今滞在させていただいているお家に来るゲストの方や、
公園や移動中の車内など、さまざまな場面で英語を使う機会を過ごしています*

まだまだ英語力は不足しているけど、英語でコミュニケーションをとることで、
もっと仲良くなりたい!楽しく話せるようになりたい!
という気持ちが刺激され、意欲も湧いてくるのでとっても良いことだなと感じています*

 

フィリピンに滞在できる期間も意外と短く、1日1日が貴重なので、
日々頑張っていこうと思います!!!

寒気、疲れと闘う2018年元日。

盛大なカウントダウンを迎えられることで有名なシンガポールで、
予想外でとても記憶に残る2018年のスタートを切った私たち!

 

大雨の中の年越しでくたびれた私たちは、
元旦かつシンガポール最終日の本日もゆっくり休んでお昼からの遅めの出動。笑

なんだか大輔は体がだるいそうで、ちょっと心配に感じつつもシンガポール最終日の観光スタート!

 

まずはペーパーチキンを食べに向かいます*

 

ミシュラン3つ星シェフを唸らせたという事実と、日本人に大人気という事実にも頷ける味わい(◍•ᴗ•◍)!

見た目は素朴だけど、茶色いおかずってやたらご飯がすすんじゃいますよねー_(:3」∠)_笑

 

腹ごしらえも済ましたところで、いざ街へ!

なんだか水を飲んでも飲んでも喉が乾くので、珍しく水以外の飲み物をチョイス。

マレーシアでポピュラーな、この”100Plus”スポーツドリンクをでかいサイズで購入!!

水分と少しのエナジーをチャージしたところで、
大輔の気になっていたイルミネーションなどが有名なショッピング街を見に行きます。

 

街並みはまるで東京のよう!

人はそこまで多くなく穏やかですが、
渋谷のスクランブル交差点とか新宿の歌舞伎町の交差点の真ん中で写真を撮る外国人って
こんな気持ちなんだろなーなんて考えながら道路で写真を撮ってみます*

ショッピングビルの中はとってもおしゃれなショップが並んでいました*

ちょっと疲れたので、次の目的地を考えがてらショッピングビルの中で休憩を挟み、
続いて、シンガポールを象徴する“ガーデン・バイ・ザ・ベイ”へ(・∀・)!

 

スポンサーリンク

ガーデン・バイ・ザ・ベイでまさかの展開!

ガーデン・バイ・ザ・ベイへはマリーナベイサンズの中を通り、橋を渡って向かいます。
(詳しい行き方は最後に記載しています。)

 

夜景が綺麗なマリーナ・ベイサンズですが、

 

下から眺めたマリーナベイサンズは巨大クジラのお腹のよう!

そして遠くで見た時よりスケールがでかい(◍•ᴗ•◍)!!!

 

建物の中に入ると、豪華で開放的な空間が広がっていました*

 

 

そこを通り抜けて橋を進んでいくと、いよいよ見えてきたガーデン・バイ・ザ・ベイ!

 

有名なツリーのあるところまであともう少しですが、
ここで二人とも体のだるさ、カウントダウンの疲れがどっときてしまい、
現地の方たちが寝っころがって休んでいる、外にある屋根付きのベンチでちょっとだけ休憩。。。

 

 

 

 

と思ったら、二人して30分近く眠っていました。笑

 

 

”なんだかだるいなぁ、寒いなぁ”と感じつつ観光を続けていた私たち。

しかし、この時点で”これは紛れも無く風邪のせいだったんだ。。。”と確信しました。笑

 

 

それでも、今夜空港に向かってシンガポールを後にする予定だった私たちはなんとか観光を続けます。

 

いよいよ到着したツリーのたくさんある場所!

こちらは、空中回廊”OCBCスカイウェイ”というもの。

できたら歩いてみたいなーと思っていたけど、
雨が降った日は危険なため登れないとのこと。。。

止む無く下から眺めて楽しむことにしました。

 

ガーデンバイザベイのツリーも、
予想以上にスケールが大きく、下から眺めると首が疲れそうになるくらい!!

これは体調不良からくる倦怠感のせい?!なんてどうでもいいことを考えながら眺めます。笑

 

このツリーは近くで見るとしっかりと植物が植えられていて、
遠くから見ても近くから見ても楽しめるものになっていました*

 

夜めいてくるとライトアップも始まり、リアルな植物がふんだんに使われているのがより一層わかり、人工的なものと自然なものが融合している姿がとっても印象的でした*

 

 

いよいよこの頃になると、大輔の体調不良はピークを迎えます。

大輔を座らせて園内を一人で散策してみると、
クリスマスから年末年始にかけてのものなのか、イルミネーションが見られました。

しかし個人的には、
まぁ綺麗だけどツリーとマッチしてないから写真が撮りにくいだけだな。
と思ってしまいました。笑

 

しばらくぶらぶらして元の場所に戻ってみると、
三脚で写真を撮ろうとトライしたまま息絶え、そのまま地べたに座ったままの大輔を発見(°_°)!!笑

 

息絶えていましたが、マリーナベイサンズとガーデン・バイ・ザ・ベイ、
イルミネーションとのコラボした綺麗な写真が撮れていました!

 

 

本当はイルミネーションショーを見たいと思っていたけど、
これはもうダメだ!と思い、ショー開始まで残り15分程度のところで諦めて撤退することに。。。

 

 

この日は空港泊して、翌日朝発のフライトに備える予定にしていました。

 

こんなに体調が悪いのにどうしたものか。。。

地下鉄に揺られているへろへろな大輔を見て不安になりつつ、
ひとりで悩みながらとりあえず荷物を置いていた宿に戻ることに。。。

 

次回に続きます!*

観光した場所と行き方

①オーチャード通り(イルミネーションが有名なショッピング街)
②ガーデン・バイ・ザ・ベイ
③ガーデン・バイ・ザ・ベイへの連絡橋に向かうエレベーター
④マリーナベイ オーバーパス(ガーデン・バイ・ザ・ベイへの連絡橋)

ガーデン・バイ・ザ・ベイまでの詳しい行き方

~ガーデン・バイ・ザ・ベイへはマリーナベイサンズの中を通り、橋を渡って向かいます。~

1.上記の地図の③のエレベーターで上に上がります。


2.降りて左側に進み、マリーナベイサンズを通り抜けます。

3.マリーナベイ オーバーパス(ガーデン・バイ・ザ・ベイへの連絡橋)を渡ります。

4.ガーデン・バイ・ザ・ベイに到着*

 

今日も、最後までお読みいただきありがとうごさいました*

 

ブログランキング参加中!
「世界一周」のバナーを
1日1クリックお願いします!

週間のクリック数でランキングが変わります。
応援の程をよろしくお願いします!

さあ、今日は何位かな?


にほんブログ村

いつも見ていただきありがとうございます。
是非、今後も一緒に楽しんでいってください☆

シンガポールカテゴリの最新記事