こんにちは!
新婚旅行で世界一周中のちかです!
リアルタイムではオーストラリアでワーホリ中です。
トンガリロ国立公園でトレッキングを楽しんだ私たち。
更に北上していきますが途中のタウポという町に寄り道しておいしいパイを楽しみます*
※前回の記事はこちら
※ニュージーランドまとめ情報はこちら
★ブログランキング参加中 ★
このブログを少しでも気に入っていただけたら
「世界一周」のバナーを
「1日1クリック」お願いします!
こちらでのランキングが
ブログ更新を続ける“一番の励み”になります(^^)
今後とも応援の程をよろしくお願いいたします!
今日も一緒に楽しんでいってくださ~い♪
大会優勝の常連店!”ファスト&フレッシュ ベーカリーカフェ-Fast and Fresh Bakery Cafe-”
ウェリントンから車を走らせて、湖が綺麗な湖畔の街”タウポ”にやってきました!
ここは通過点ではあるんですが、寄り道するのにはもちろん理由があります。
ニュージーランドの国民的料理の”パイ”の有名店があるのです!!
さっそくそのお店を訪れてみます!
雰囲気はとってもカジュアルで庶民的な感じなのですが、このお店なんと、ニュージーランドのおいしいパイNo.1を決める大会で何度も優勝している超実力派のお店なのです!!!
その証拠としてこんなにいっぱい華々しい成績が掲げられています(^^)
がっつり窓に掲げたのにその後も優勝しちゃうせいで、この写真には2013年分しか写っていませんが、後書きが多発してました。笑
店内には、ずらっとパイが並んでいてワクワク!!
パイの大会では、パイの種類ごとに凌ぎを削るようなのですが、悩みに悩んで、優勝歴や受賞歴のあるこれらをオーダーします!

鹿肉のパイはこちらのお店の看板と言えるくらい有名なパイ。
断面を見てわかる通りで、惜しげも無くお肉がごろっごろ入っています!!
鹿肉だから結構癖とかあるのかなーなんて思っていたのですが、食べてみてびっくり!
まったく癖がなくてめちゃくちゃおいしい(°_°)!!
強めのとろみのあるソースで調理されていて、絶妙なハーブと塩気がたまりません。
赤ワインで煮こんだようなコクがすごいあって、鹿肉の旨みがしっかり引き出されていて、かなり上品な逸品。
続いてこちら!

ステーキとチーズなんておいしいに決まってるでしょーなんて考えていて、個人的には大本命で一番楽しみにしてオーダーしました。笑
食べてみるとこれもおいしい!!
けど、意外や意外、鹿肉よりも肉々しい味なんです!
最初食べた時、あれ?こっちが鹿肉のパイだったっけ??って錯覚するくらい、こっちの方が肉々しかった!笑
癖のないまろやかなチーズがたっぷり入っているのですが、それに負けないインパクトを肉々しいステーキが出していて、相性抜群!
計算された一品という感じでした(o’ー’o)!!
本当は最初、2品だけオーダーしていたのですが、おいしすぎて思わず追加オーダーしたのが続いてこちら!!

これも挽肉もチーズもぎっしりの断面!
既に2種類のパイに感動していて、期待値あがりまくりの状態で食べたこちらのお味。
そんな状況でも期待を裏切らないおいしさ!!
このパイは本当に癖がなくて、まろやかな味わいのパイでした*
ちいさなお子さんも喜んで食べちゃうこと間違いなしです!笑
このお店の良いところは、おいしい上にリーズナブルなところ!
なので甘いパイも食べたくてうずうずしちゃいました。我慢したけど。笑
総括して一番オススメだったのは、やっぱり”鹿肉のパイ”!!
癖がありそうで抵抗があるなーと思っていても、騙されたと思って食べてみてください!!
本当においしくて絶対に驚きますよ(◍•ᴗ•◍)*
小さな町なのに、優勝しまくってることに納得のお店でした!
観光客にはかなりニッチなお店かもしれませんが、近くを通るなら必ず寄るべきお店なので、是非参考にしてみてくださーい\(^o^)/
地図・アクセス等
営業時間:6:00〜16:00
住所:8 Horomatangi St, Taupo
本日も最後までお読みいただきありがとうございました*
ブログランキング参加中!
「世界一周」のバナーを
1日1クリックお願いします!
週間のクリック数でランキングが変わります。
応援の程をよろしくお願いします!
さあ、今日は何位かな?
いつも見ていただきありがとうございます。
是非、今後も一緒に楽しんでいってください☆