
こんにちは!
新婚旅行で世界一周中のちかです!
リアルタイムではオーストラリアでワーホリ中です。
ロイズピークでへとへとになりながらも絶景を満喫した私たち。
※前回の記事はこちら
続いてワナカから、ウエストコーストへ向け”ハーストパス”をドライブしながら北上していきます*
※ニュージーランドまとめ情報はこちら
★ブログランキング参加中 ★
このブログを少しでも気に入っていただけたら
「世界一周」のバナーを
「1日1クリック」お願いします!
こちらでのランキングが
ブログ更新を続ける“一番の励み”になります(^^)
今後とも応援の程をよろしくお願いいたします!
今日も一緒に楽しんでいってくださ~い♪
魅力満載の”ハーストパス -Haast Pass-“をドライブ!
ワナカの街を朝出発して、ハーストパスに向かいます*
ハーストパスについては、ネットで調べてみても、具体的な観光スポットについての情報はあまり見つけられなかったけど、なんだかワクワクする感じ*
カトリンズのドライブの時のように、たくさん絶景を見つけられたらうれしいな( ´ ▽ ` )
そんなことを考えながら出発でーす!!
ドライブを始めてすぐは、ちょっと薄暗いようなこんな森の中を走っていきます。
そんな自然たっぷりな森の中を進んでいると、そこにはニュージーランドでお馴染みの”絶景を知らせる緑の看板”が至る所にたくさん見受けられます!!
(↓この種類の看板です↓)
寄り道しない手はありません(^^)!
その名に恥じないブループール感 ”ブループール-Blue Pools-“!!
まず初めに見つけた看板には、”ブループール”という、いかにも綺麗な水がありそうな名前が書いてある!!
さっそく車を停めてもらって寄り道(◍•ᴗ•◍)
綺麗な水スポットに目が無い私はワクワクで目的地へ歩きます*
橋を渡ってそこに現れたのは、、、、
めっちゃきれいー\(^o^)/
本当にめちゃくちゃ透明で真っ青な川!!
泳げるくらいの深さもあって、これはまさにブループールだ\(^o^)/
結構高い橋の上から、川へ飛び込む欧米人!
ふぅー!すごーい!!
わかるわかる。飛び込みたくなる気持ちわかるよ!!(絶対できないけど)
飛び込む代わりに、大輔と二人で浮かれた影アートを( ̄▽ ̄)!
いや~本当に綺麗だった!大満足(^^)!!!
こんなところに本当に滝あるの?!”トプシーフォールズ-Topsy falls-”
再び車を走らせていくと、地図アプリのmaps.meになんだか”Topsy falls”という滝が載ってるのを発見(o’ー’o)!
付近に着くと、本当に滝なんてあるの?!って感じの普通の場所ですが、車を停めて散策開始。
綺麗な小川が流れていて、それはそれは綺麗な水ハンターの私が喜びます\(^o^)/笑
だってこれ、川の中の写真ですよ??
何この透明感!
というか完全に透明だし、もはや青だよ!!
そんな小川に興奮しながら上流へとたどっていくと、
ん?!なんだか奥のおくーーーーの方に滝がちらりと見える!!
続いて滝ハンター大輔が写真撮影を試みます!!
私が綺麗な小川に気を取られていると突然、叫び声が!!!
うおぉぉぉぉ!!!!! つめてぇー(°_°)!!!!!!!
視線を向けてみると、滝ハンターの血が騒いだ大輔は川の中を突き進み始めています!!
この川、雪解け水なのか、めちゃくちゃギンギンに冷えてます( ̄▽ ̄)!!!!笑
それでもなんとか冷たさに耐えて大輔はあんな川のど真ん中で写真をパシャパシャ。
その成果がこちら!
入り組んだ感じと、水の青さと透明感が伝わるきれいな写真です( ´ ▽ ` )
GoogleMAPには載ってないし、川のめちゃくちゃ奥の方にある滝なのでまさに秘境感♪
でも道路から近いし、小川も綺麗なので通る方は是非訪れてみてください(^^)
石が山積みの不思議な世界!”ファンテイルフォール -Fantail falls-“
続いて向かったのは、先ほどのトプシーフォールからすぐのファンテイルフォール!
さっきの滝がめちゃくちゃ小さかったからそんな感じかな?と思いながら、またまた寄り道です*
駐車場から遊歩道に行こうとするとこんなものが!!
FREE CHERRIES??
開けてみると、アメリカンチェリーがたっぷり入っている!
だれかが粋な計らいでチェリーのおすそ分けをしてくれたようです(^^)
私たちもご厚意に甘えて少し分けてもらい、滝を見ながら食べることに(◍•ᴗ•◍)
川の方に進んで行くと、なんだこの不思議な世界は(°_°)!!
川原が見渡す限り積み上げられた石だらけ!!!
異様な光景のその先には滝が見えているので進んで行くと、川の奥にその滝があるようです。
川はまためちゃくちゃ透明!!
そしてまた、めっちゃくちゃ冷たい!!
今度は二人でひぃーひぃー言いながら滝を目指して渡ります。笑
その滝がこちら!
段々になっているのと、手前の川の綺麗さが良い感じ*
流れもほとんどないので三脚を立てて、二人で記念撮影!
滝の写真を撮っている間に川で冷やしておいたチェリーを食べてみると、ひえひえで甘くてめちゃくちゃおいしー\(^o^)/
この日から、アメリカンチェリーの虜になった私たちは、アメリカでもカナダでもチェリーを食べることとなったのでしたー!笑
綺麗に真っ直ぐ落ちる滝、”サンダークリークフォール -Thunder Creek Falls-”
最後にご紹介するのは”Thunder Creek Falls”!
ここにファンテイルフォールからこの滝に着くまでに通った橋からも綺麗な川が見られました(◍•ᴗ•◍)
寄り道を重ねて、到着したお目当ての最後の滝サンダークリークフォールに到着!
今までの滝があまり高低差のないものだったのに対してこの滝はこんな感じ*
しっかりと落差があって、綺麗に真っ直ぐ伸びる姿がとっても綺麗*
手前に流れている川も相変わらず綺麗です( ´ ▽ ` )
この滝は対岸にある展望スポットから眺める形になるのですが、ここで注意!!
ここにはめちゃくちゃサンドフライがいます(°_°)!!
(サンドフライに関してはこの記事を参照→★)
景色が綺麗で、三脚なんか立ててしっかり写真撮りたいなーって思うけど、サンドフライに邪魔されないように注意してください!
虫よけ必須です!!笑
この滝を越えた後もちょっと進んだところから、川幅の広がった綺麗な川も見ることができましたよー(^^)
このようにちょっと車を走らせるだけで、右にも左にもたっくさん見どころが転がっているのがこのドライブコースでした(◍•ᴗ•◍)
私たちが訪れたところ以外にも、いっぱい看板がありました*
みなさんも是非!車で半日以上時間をとってこのあたりを散策してみてはいかがでしょうか?
次回は、ウエストコースト最大の見どころの1つであるフォックス氷河のお話です*
アクセス・地図
①Blue Pool(ブループール )
②Topsy Falls(トプシーフォールズ)
→GoogleMAPには載っていませんが、Maps.meに載っているのでご確認ください。
③Fantail Falls(ファンテイルフォール)
④Thunder Creek Falls(サンダークリークフォールズ)
GoogleMAPに載っていなくても、Maps.meで見てみると結構、滝などの見どころや散策路、駐車場情報が載っているので、実際に訪れる際には参考にしてみると便利だと思います(^^)
本日も最後までお読みいただきありがとうございました*
ブログランキング参加中!
「世界一周」のバナーを
1日1クリックお願いします!
週間のクリック数でランキングが変わります。
応援の程をよろしくお願いします!
さあ、今日は何位かな?
いつも見ていただきありがとうございます。
是非、今後も一緒に楽しんでいってください☆