【新着記事】近況報告!ペルーの隔離生活と旅行記再開のお知らせ

新たな生命の誕生とわんぱく少女との闘い!ブハラからウルゲンチへ移動情報あり

新たな生命の誕生とわんぱく少女との闘い!ブハラからウルゲンチへ移動情報あり

スポンサーリンク


 

こんにちは! 新婚旅行で世界一周中のだいすけです。

今回はブハラからウルゲンチという街に移動していきまーす!

 

 

リアルタイムの更新はこちら

 


ブログランキング参加中

このブログを少しでも気に入っていただけたら
「世界一周」
のバナーを
「1日1クリック」
お願いします!


 
にほんブログ村

2019年3月情報

ウルゲンチヘ向かう

 
滞在していたブハラからウルゲンチという街に向かいます。
 

 
ちょっと距離がありますが、乗り合いタクシーで行けるらしいので乗ってみました。
 

乗り合いタクシーで現地人と相乗りして向かいます。
 
あと、大量のナンが積まれていたので車内は終始パン臭い~。
 

 
何時間も乗ってウルゲンチ周辺で他の乗客が降りていきました。
 

●●●
運転手

お前らもお金払ってここで降りろ。

 
僕らの目的地まではまだ10分ほど離れてる。。。
 

●●●
だいすけ

目的地までまだなんですけど?

●●●
運転手

そこまで行きたいなら追加料金払え。

 
でた~。
このインチキドライバー・・・。
 
乗車前に「目的地と料金」死ぬほど確認したのに。。。
 
完全に僕が頭にきたので、車から降りて荷物も全部降ろして、
 
 

●●●
だいすけ

お前に選ぶ権利をやる。このまま1円ももらえず家に帰るか、こっちの目的地まで送り届けて最初に伝えた額だけ受けとるかだ。

●●●
運転手

うるさい!金払え!!!!

●●●
だいすけ

もう一度言う。お前には選ぶ権利がある。金がいらないなら今すぐ失せろ。

●●●
運転手

わかったよぉ~。送り届けるからちゃんと払ってくれよ~。

ということで、久々にタクシードライバーにかなりイラっときましたが、なんとか到着。
 

ブハラからウルゲンチ(ヒヴァ)への行き方

 

Check

  • 旧市街から9番バスでカランバザールへ
     → 料金:1,000com/人
  • カランバザールから乗り合いタクシーに乗車
     → 料金:70,000com/人(交渉後価格)
  •  → 時間:9:45発 → 15:30着

 

 

【地図・場所】カランバザール(シェアタクシー乗り場)

 

 

スポンサーリンク
 

新たな命の誕生

 

今回お世話になったのはお医者さんのルスランのお家。
 
ついて早々、
 

●●●
ルスラン

見てほしいものがあるんだ!!!

 
と言われたので着いていってみると・・・
 

生まれたての子羊。
 

●●●
ルスラン

今朝生まれたばかりなんだよ!!

 

●●●
ちか

え!??今日!??すごーい(◍•ᴗ•◍)!!

 

慣れた手つきで乳を飲ませるおばぁちゃん。
 
本当に生まれたてって感じ!
 
お母さんが子羊のことを舐めまわしてかわいがっている姿に感動しました。
 
スポンサーリンク
 
感動に浸ってる間もなく、いきなり嵐がやってきます。
 
ルスランの一人娘「アジザ」
 
元気いっぱいの女の子!もう家中走り回って大変です!笑
 
家のものを何でもおもちゃにして大変です!笑
 
洩れなく僕らもおもちゃ扱いされており、
 
カチューシャ付けなさい!と言われ。僕の分は足りないのでマスクを装着。笑
 
アジザがカメラ使いたがるので、撮ってもらった写真。
 
千果さんは子どもが大好きなので可愛がって遊んであげてましたが、僕は意地悪なのでアジザの風船を奪ってひたすら逃げ周ります。
 
アジザは必至で追いかけてきますが、返してあげませーん( ̄▽ ̄)!笑
 
途中でアジザちょっと怒ってました。笑
 
一緒にごはんに混ぜていただき、
 
家庭の味のプロフもいただけて嬉しかった!
 

ローカルマーケットまでお出かけ

お家は街からちょっと外れていたので、バスでちょっとお出かけ。
 
ウルゲンチは観光地ではないので、お土産屋とかツーリズムな感じはほとんどありません。
のどかなマーケット。
 
今までより現地感も強い気がします。
 

 
なんも今まで違って薄いタイプ!同じ国でも地域性があるらしい。
 
石鹸でできたイスラムのミナレット(塔)。陳列方法おもしろ。笑
 
美味しそうなグルメもいっぱい!
 

 
千果さんの要望でソフトクリーム!
 
調子乗っておかわりしてました( ̄▽ ̄;)笑
 
気になったレストランがあったので入ってみることに!
 
これはウルゲンチあたりの郷土料理らしい!
 

 

 
全部おいしくてあたりの店\(^o^)/
 

 

先程言った通りウルゲンチは観光地ではないのですが、ここから35Km離れた「ヒヴァ」という街が昔ながらの街が残っている人気観光地になっています。
明日は日帰りでそこの観光に行ってこようと思います!
 
前回のブハラよりノスタルジックだったのでお楽しみに~!
 
本日も最後までご覧いただきありがとうございました。
 

ブログランキング参加中!
「世界一周」のバナーを
1日1クリックお願いします!

週間のクリック数でランキングが変わります。
応援の程をよろしくお願いします!

さあ、今日は何位かな?


にほんブログ村

いつも見ていただきありがとうございます。
是非、今後も一緒に楽しんでいってください☆

 

スポンサーリンク

ウズベキスタンカテゴリの最新記事