みなさんアロイ!(タイの言葉でおいしい)
ちかです*
バンコク滞在中で出会ったおいしいお店をいろいろご紹介してきました*
この時点で、9日間でどんだけ食べてるんだよ!!っと突っ込みが入りそうなくらいですが、これ以外にもおいしいお店がいくつかあったので、今回もご紹介していきまーす(^^)!
★ブログランキング参加中 ★
このブログを少しでも気に入っていただけたら
「世界一周」のバナーを
「1日1クリック」お願いします!
こちらでのランキングが
ブログ更新を続ける“一番の励み”になります(^^)
今後とも応援の程をよろしくお願いいたします!
今日も一緒に楽しんでいってくださ~い♪
※クリックによる収益などは一切発生しませんのでご安心ください
豚肉好きにおすすめの人気店!「Kiao Morakot」
こちらのお店はタイ版の食べログ「Wongnai★」でのリーズナブル部門で上位にランクインする有名店*
お店の中ではBBQポークがたくさん仕込まれていて、そのまま食べたいくらいでした(◍•ᴗ•◍)!笑

こちらはちょっと八角の風味の効いたとろみのある甘いたれがかかっていて中華風の味付けです!
豚肉とこのタレでご飯がすごーく進みます(^^)
そして意外なことに注目すべきは、この味付け卵!!
これがめちゃくちゃいい仕事をしてくれるので、是非みなさん必ずトッピングしてください!!*
豚肉の香ばしい風味とたれの八角の風味をマイルドに包み込んでくれる味付け卵のおいしさは最高ですよ\(^o^)/
しかし、写真の通り、かなり”つゆだく”ならぬ”たれだく”なので最後まで食べると私たちにはちょっと甘すぎるかな?とも思いました。
ワットポーやワットアルンに行く水上ボートの途中駅からも近いので、少しそこから足を伸ばしてみてはいかがでしょうか(◍•ᴗ•◍)??
丼モノ好きの人にはたまらない一品かと思います(^^)!
店名 : 「Kiao Morakot」
営業時間 : 11:00~19:00 住所 : 80, 82 Sukon 1 Alley, Khwaeng Talat Noi, Khet Samphanthawong, Krung Thep Maha Nakhon 10100 |
王道のコスパ最強のパッタイ!「Padthai Saladang」
こちらはSi Lom駅やSala Daeng駅の近くで、ローカルの人に人気でおいしいと言われているパッタイ屋さんです*
メニュー表がないのですが、パッタイ一択のようなので頼むのは簡単です(^^)

一口食べておいしーい!!!
甘みがちょうど良く、炒め油の感じも良くてパッタイとしてのバランスが抜群\(^o^)/
そして、具材のエビにも塩気がきちんと付いているので、パッタイとのまとまりがしっかりあっておいしいです*
そして大抵のパッタイが1食のボリュームが少ない中、このパッタイはしっかりずっしりボリュームがあるのが嬉しいところ(◍•ᴗ•◍)!
ピーナッツをたっぷりかけて食べれば大満足のtheうまパッタイ!笑
平日のお昼時に伺ったのですが、周辺のオフィスの方々でとっても混み合っていて、人気店の風格が出てました(^^)!
ぱっと見ではなんのお店かわからないような少しわかりづらい店構えですが、是非ローカルの方々の日常に混ざっておいしいパッタイを味わってみてください*
店名 : 「Padthai Saladang」
営業時間 : 8:45~14:00 土日定休日 住所 : Silom, Bang Rak, Bangkok 10500 |
本場中華越えのパラパラチャーハン!「バミーコンセリー」
こちらはBTSトーンロー駅のそばにあるお店です。
メニューは日本語付きでとってもありがたいです*
バミーが有名なお店のためもちろんおすすめの1つはバミーなのですが、それ以上におすすめしたいのが蟹チャーハンなんです!!

この蟹チャーハンは中国で食べたチャーハンを超えるのではないか?!と思うほど、おいしかった(°_°)!!!
とってもリーズナブルなのに、蟹の身がたっぷり入っていて、ご飯はタイ米ならではのパラパラ感と調理の旨さで本当にパラッパラの最高の仕上がり\(^o^)/
味はめちゃくちゃちょうどいい塩加減と旨みがあり、胃にもたれることなくペロリと食べられてしまうような絶妙な油感!
本当にこのチャーハンはレベルが高いです(°_°)!!!
パラパラっとさらさらっと食べられてしまって、1人で2杯くらい食べられちゃいそうな勢いでした_(:3」∠)_笑

バミーは汁のありなしが選べるのですが、汁なしタイプはスープが別でいただけます*
日本で食べる中華麺とは違う、バミー独特の細麺なのに噛むとぷつぷつとする楽しい食感の麺に、深みのある醤油ベースのタレがよくあいます(^^)
そして、トッピングのカリカリ豚が最強においしい!!
東南アジアで食べられるカリカリ豚はなんでこんなに食感が良くて、豚の旨味と香ばしさが引き出されているのでしょうか_(:3」∠)_笑
私は東南アジアで店先にカリカリ豚が吊るされてると、毎回食べたくてうずうずするくらいカリカリ豚が好きです!笑
日本にはないのに東南アジアでは色んな国でメジャーだったので、早く日本にも取り入れて欲しいなー(◍•ᴗ•◍)笑
店名 : 「バミー コンセリー」
営業時間 : 6:30~23:00 住所 : 記事の最後に載せている地図を参照。 |
タイで人気No.1のパッタイ!「ティップサマイ」
こちらは“タイで一番おいしいパッタイ”と呼び声の高い超有名店!!
訪れてみるとそこには混雑時のディズニーランドのような大行列(°_°)!!!
色々な料理の有名店に足を運んできた私たちでも、この行列がこの旅で一番長かった。。。笑
パッタイの虜になっていた私たちは、”タイで一番おいしい”と言われてるのに食べないわけにはいかないので、意を決して並びます!
このお店はなんと、お店の外にキッチンがあり並んでいる間も絶え間無くどんどん作られていくパッタイ。
そのオムレツパッタイを作る店員さんの手つきときたらもう達人技( ̄▽ ̄)!
うすーくうすーくクレープのような卵を焼いてパッタイを包んでいくところは圧巻です\(^o^)/
そんな写真を撮りながら待つこと80分。
ようやく店内に案内され、いよいよパッタイを待ちます*

こちらのパッタイの最大の特徴は、普通の甘じょっぱいパッタイの味にプラスで秘伝の海老のソースを使っていること!
このソースによって、濃厚な魚介風味が加わるのはもちろんですが、パッタイの色がケチャップのナポリタンのような赤オレンジっぽい色になっています( ^ω^ )
今まで食べたパッタイとは系統が全く異なるけど、海老のコクがあっておいしい!*

通常のパッタイを卵で包んだこちらがお店の一番人気だと思われるオムレツパッタイ!
芸術的な薄さの卵でとっても綺麗に包まれていて、技術に感動(^^)!
しかしすんごーく薄いのにそこまで味に変化を生んでくれるものではないように感じました( ̄▽ ̄)笑
個人的にはインスタ映え、フォトジェニック用っていうようなイメージがしました!笑
店内には、初代からどういう歴史をたどってきたのかが分かる展示があったり、グラスやステッカーなどのグッズが販売されていて、なんだかもう博物館みたいでおもしろかったです( ̄▽ ̄)笑
店内で食べると、ちょっと高めなパッタイの価格の他ににクーラー代がかかったりするので、バックパッカー等安さが重要な方には少し高いかもしれません!
しかし、それでも315円とリーズナブルなので、短期旅行者の方々にはお手軽グルメだと思うので、タイで1番おいしい味にトライしてみてはいかがでしょうか(^^)??
店名 : 「ティップサマイ」
営業時間 : 17:00~2:00 住所 : 313-315 Maha Chai Rd, Khwaeng Samran Rat, Khet Phra Nakhon, Krung Thep Maha Nakhon 10200 |
安いおいしい!がそろったBig Cのフードコート
こちらはおまけ程度の情報ですが、宿の近くにあったタイのリーズナブルなスーパー「Big C」のフードコートのごはんについでです*
こちらのフードコート、やはりスーパーと同様リーズナブルな価格帯です(◍•ᴗ•◍)
ここでおすすめなのが、白いごはんにトッピングのおかずをチョイスするタイプのお店!*

何品選ぶかで価格が変わるのですが、色んな種類があります!
一度に気になるタイ料理が2,3種類食べられるので、優柔不断で色んな食べ物に好奇心旺盛な私には最適でした\(^o^)/笑
個人的にはグリーンカレーと角煮のようなこちらの豚肉がおすすめ!!
グリーンカレーはしっかりとレモングラスの香りがして、辛さも適度で無難においしい!
角煮は八角が入っていないのが、日本風で甘さは強いけどかなりおいしいです*
もちろん名店というわけではないのですが、思ったよりもおいしくてお手軽だったので、みなさんもお近くのBig Cで機会があったら利用してみてはいかがでしょうか(^^)?
店名 : Big Cのフードコート
営業時間 : 不明。(Big C自体の営業時間は9:00~23:00です。) 住所 : 114 ถนนสุขุมวิท 77 แขวงพระโขนงเหนือ, วัฒนา, กรุงเทพฯ, กรุงเทพมหานคร 10250 |
お店の地図・アクセス★
★地図上のPOINT★ ①Kiao Morakot ②Padthai Saladang ③バミー コンセリー ④ティップサマイ ⑤オンヌット駅近くのBig C |
たくさんのおいしいもので溢れているバンコク。
また訪れたいと思えるお店ばかりでした(^^)
みなさんも興味を持っていただけたら是非食べに行ってみてくださいねー\(^o^)/
今日も、最後までお読みいただきありがとうごさいました*
バンコク旅行の準備情報★
航空券検索のおすすめ
バンコクへのお得な航空券の検索はこちらがおすすめ*
最安航空券が簡単に見つかるので私たちもいつもskyscanerで検索しています(^^)
バンコクの現地アクティビティー・ツアー検索のおすすめ
バンコクの現地アクティビティー・ツアー検索はこちらがおすすめ*
ネット環境を確保!簡単おすすめのSIMカード!
旅行中も日本で過ごすのと同じようにスマホでネットが使えたらとっても便利!
日本ではポケットWifiレンタルが主流ですが、海外では現地で使えるSIMカードを使うのが一般的(^^)
私たちも世界一周中、安く簡単に使えるSIMカードを使っています*
Wi-Fiレンタルと比較!SIMを使うメリット
- 到着したら空港で受け取れすぐに使える!
- 事前予約でバウチャーをみせるだけで簡単に受け取れて言語の心配なし
- 8日間のパックだからWifiレンタルのように1日ごとにお金がかからずコスパ抜群!
- ポケットWi-Fiのようにバッテリーを気にしなくていい!
- スマホに入れるだけだから荷物も軽量化
こちらから42%OFFで予約できます(◍•ᴗ•◍)!
→現地SIMカードのお得な予約はこちら★
こちらのサイトから空港とホテル間の送迎もお得に予約できます(^^)
旅行前に読みたい一冊
ブログランキング参加中!
「世界一周」のバナーを
1日1クリックお願いします!
週間のクリック数でランキングが変わります。
応援の程をよろしくお願いします!
さあ、今日は何位かな?
いつも見ていただきありがとうございます。
是非、今後も一緒に楽しんでいってください☆