こんにちは!
新婚旅行で世界一周中のちかです!
リアルタイムではオーストラリアでワーホリ中です。
現在生活しているケアンズでは毎週金土日にオープンするマーケットがあります。
こちらのマーケットはフレッシュなのはもちろんですが、なんといっても最終日の閉店間際のたたき売りが激安なんです!
これ全部でAU$10.6(約900円)!!!
最近は目も肥えてきて、本当の激安のみを狙っているので、この前はパイナップル5個でAU$2(約170円)買いました( ̄▽ ̄)!笑
飲食店は高すぎて意味不明だけど、生活用品の価格はとっても安いので自炊したらとっても節約です(^^)
稼ぐことももちろんですが、せっせと節約もがんばりまーす\(^o^)/
※ニュージーランドまとめ情報はこちら
★ブログランキング参加中 ★
このブログを少しでも気に入っていただけたら
「世界一周」のバナーを
「1日1クリック」お願いします!
こちらでのランキングが
ブログ更新を続ける“一番の励み”になります(^^)
今後とも応援の程をよろしくお願いいたします!
今日も一緒に楽しんでいってくださ~い♪
テカポ湖の日中の魅力!
前回、とっても有名な”世界一の星空”の名所としてご紹介したテカポ湖。
昨日は必然的に星空に見とれてしまい、とんでもなく夜更かししたので、ちょっと遅く起きた私たち。
まずは日中の善い羊飼いの教会を見てみることに*
本当に小さくてかわいらしい石造りの教会なのですが、中もとってもかわいい素朴な雰囲気(^^)
室内の撮影は禁止なので外から撮った写真ですが、入って真正面が大きな窓になっていて、テカポ湖と山並みが一望できるようになっています。
その広大な景色の中にただ一つクロスが置かれていて、とっても神聖な雰囲気が出ています。
この教会では挙式を行うこともできるそう(o’ー’o)
ここで本当に少人数だけで結婚式を挙げたら一生の思い出になりそうですよねぇ(^^)
そんなことを考えながらほっこりした気持ちになりつつ、今度は昼間のテカポ湖を見てみることに。
えー何この色?!
昼間のテカポもめちゃくちゃきれいじゃないか(°_°)!!!!
写真では伝えきれませんが、驚きの水の透明度とミルキーブルーの湖!!
深いはずなのに、湖を覗けば魚が泳いでいるのが見えます。
この景色とかかなり不思議じゃないですか?
透明なのにミルキーブルーだなんて、本当に不思議!!!
そしてこのじーっとしばらく見ていたくなるような、きれいな広大な景色*
橋の上に人がいる写真でスケール感が伝わりましたか?
橋の雰囲気も良い感じ(◍•ᴗ•◍)
ベンチに腰かけているおじさんがめちゃくちゃ絵になる~*
まさに、湖を一望できる特等席ですね(^^)
テカポで一番有名な”湖畔レストラン”
こちらはテカポ湖のそばにあるお店で、おそらくこの界隈で日本人に一番有名なレストラン!
入り口からかなり日本の雰囲気!
日本を離れて5か月くらい経った頃ですが、私たちは現地のごはんに大満足で日本食に飢えることが一切なかった私たち。
旅行を始めて初の日本食レストランです!笑
湖畔レストランで注文したのがこちら!

テカポ近郊で捕れた新鮮なキングサーモンを使っている、こちらのレストランの名物メニュー!
久々の生のおさかな~\(^o^)/
キングサーモンなので脂がのっていておいしいです*
しかし、日本食久々補正がかかった状態でも、普通においしい!という感想!笑
実は、ニュージーランド自体キングサーモンが有名なので、フィッシュマーケットなどで生食用のサーモンを買うことができます。
そこで食べたサーモンの方が実際美味しく感じたしコスパが全然よいです!
お店の雰囲気もスキー場のロッジとか、ドライブインのレストランみたいな感じなので、個人的にはわざわざここのお店でなくても良いなぁと思いました(o’ー’o)
ニュージーランド産のサーモンを食べるチャンスがここでしかない!と言う方には良いかもしれません!
私たちだけかもしれませんが、お料理の前に出してくれて味わった久々の日本の緑茶に感動しました!笑
マウントジョン天文台からテカポ湖を一望!
星空がとっても有名なテカポ湖なので、そばには天文台があります。
マウントジョン天文台は世界最南端の天文台だそう!
私たちはテカポ湖の周辺を楽しんだ後、車でここまでやってきました*
ここからは、先ほどまで間近に見ていた大きなテカポ湖を一望できます(^^)!
湖は離れて見てみると、さらに大きく感じます!!!!
見渡す限りの大自然で、ものすごい解放感のある場所です*
そんな解放感から、”なんかポーズして~”というカメラを構える大輔のご要望に応えて、珍しくチアのポーズ( ̄▽ ̄)笑
運動神経の悪いとろとろの私ですが、一応元チアリーディング部なのです。笑
こちら大輔はチアリーディング素人です。笑
そんなことはさて置き、なんだか天気も良くてこんなに眺めもいいと本当に気持ち良いです(^^)
綺麗な景色を楽しみながら、街で買ったアプリコットを食べて最後までテカポを満喫*
次の目的地、マウントクックへ向けて車を走らせるのでした~(^^)
テカポ湖周辺MAP・アクセス
①善い羊飼いの教会
・営業時間 : 夏 9:00~17:00、冬 10:00~16:00
上記の時間で教会の中に入ることができます*
②湖畔レストラン
・所在地:State Hwy. 8, Lake Tekapo
・営業時間:11:00~14:00、18:00~21:00(日曜日はランチのみ)
・HP : http://www.kohannz.com/contact.html
予約が必要と言う情報も見受けられますが、私たちは当日普通に予約なしで入店しました*
③マウントジョン天文台 -University of Canterbury Mt John Observatory-
・営業時間 : 9:00~16:30
・通行料 : NZ$8(約600円)
ブログランキング参加中!
「世界一周」のバナーを
1日1クリックお願いします!
週間のクリック数でランキングが変わります。
応援の程をよろしくお願いします!
さあ、今日は何位かな?
いつも見ていただきありがとうございます。
是非、今後も一緒に楽しんでいってください☆