【新着記事】近況報告!ペルーの隔離生活と旅行記再開のお知らせ

ビシュケクからカザフスタンのアルマトイへ移動!初日からレストラン食べ歩き!

ビシュケクからカザフスタンのアルマトイへ移動!初日からレストラン食べ歩き!

スポンサーリンク


 

こんにちは! 新婚旅行で世界一周中のだいすけです。

今回はキルギスの首都ビシュケクからカザフスタンのアルマトイへ行ったときのお話です。

 

 

リアルタイムの更新はこちら

 


ブログランキング参加中

このブログを少しでも気に入っていただけたら
「世界一周」
のバナーを
「1日1クリック」
お願いします!


 
にほんブログ村

2019年3月情報

カザフスタンの旧首都アルマトイへ

前回トルクメニスタンビザを申請しましたが、受領が1週間後なのでその間にカザフスタンに遊びに行くことにしました。
 

ビシュケクからカザフスタンのアルマトイまではめっちゃ近い!
 

アルマトイとは?

カザフスタンの南東部にある都市。カザフスタンの経済、教育、文化の中心地であり「南の首都」とも呼ばれる。中央アジア最高水準の世界都市であり、1998年まで同国の首都であった。

 
 
朝からバスに乗って、あっという間にカザフスタンに到着。
 

りんごの産地として有名なアルマトイ。
 
アルマトイ(アルマトゥ)は現地語で「りんごの里」って意味らしい。
 

 
せっかく来たのでアルマトイに4泊5日することに。
 
 

●●●
ちか

カザフスタンの伝統料理食べるの楽しみ~\(^o^)/

 
ということで、
宿泊先のホテルに近い場所でGoogleMAPで人気の店をひたすら捜索!
 
そして、決めたお店がこちら。

中央アジアで人気のシャシリク(肉の串焼き)屋さん。
 
ただ、僕らはロシア語をほとんど話せないので注文するのも難しそう。。。
 
何の種類の肉かもさっぱりわからん・・・。
 
ただ、間違いなくうまそうだ。。。
 

 
そういうときはスマホの絵文字を見せて確認!笑

これは万国共通で肉の種類を判断できる方法!笑
 
お店の雰囲気も良いし、店員さんも親切で無事に注文完了。
 
そして、やってきたのがこちら。なんかクレープみたいので隠されてる。恥ずかしがり屋さんですね。
 
いざオープン!見事な串焼!生玉ねぎと食べるのが主流っぽい。
 
 
これがめちゃくちゃうまい!!

●●●
ちか

え!!!やば!!!めちゃうま(゜-゜)!!

●●●
だいすけ

全部ジューシーだし焼き加減が最高過ぎるぞ( ̄▽ ̄)!!シャシリクってこんな美味しいんだなぁ。

 
このときは「シャシリクって激うまなんだ!」と大感動してましたが、今後中央アジアで何度もシャシリクを食べてもこのお店を超えてくる店には出会えませんでした。
 
このお店めっちゃおすすめです!
 

 

アルマトイの観光名所をお散歩

アルマトイにも大きなバザールがあります。
 

キルギスと一緒でドライフルーツだらけ。
 
中央アジアから中東にかけてよくザクロを見る気がします。
 
写真は消えてないのですが、ここのマーケットの整理整頓具合が半端なかった!
中央アジアのフルーツ・野菜の陳列の美しさは世界一だと思います!
 

 
ここでもさっそく腹ごしらえ。

マーケット近くの店に入店。
 

●●●
ちか

ケバブ食べたい(o’ー’o)!!

●●●
だいすけ

え!?なぜケバブ( ̄▽ ̄;)!??

●●●
ちか

海外で食べたことないから!東京のアメ横でしか食べたことないんだもん(o’ー’o)

ということで、注文。

牛肉ケバブ!
 
おいしいけど・・・普通!笑
 

●●●
ちか

これが本場のケバブか(o’ー’o)ふむふむ

●●●
だいすけ

いや、本場はトルコだから!笑 絶対もっと美味しいから!笑

チーズケーキも注文したけど、これもちょっといまひとつ( ̄▽ ̄;)悪くはないけどね
 

 
小腹を満たしたところで、そのままお散歩。
 

ギニュー特戦隊みたいなオブジェ。
 
なんか勢いすごいな。おい。
 
旧ソ連圏なだけあってロシアっぽい建物も結構ある。
 
結構寒いのにアイスを欲しがる千果さん。
 
パッケージで選んだ「白クマアイス」。そんな美味しくなかったらしい。パッケージで選ぶなよ( ̄▽ ̄;)
 
千果さん的にはこっち系の種類が美味しかったそう。
 
しかも、たったの50円。激安。
 

●●●
だいすけ

アイスじゃなくて美味しいの食べたいな~。

ということで、事前に調べていたちょっと町の中心から離れたお店へ。

ブッフェ系スタイルでロシア料理っぽい感じのお店。
 
ボルシチにワンタン入ってるスープ。美味しい。
 
僕はチキンのクリーム煮みたいの食べたけど、ロシア料理ってやっぱり美味しいな。
 
ほぼ食べてばっかりだったけど今日の散策はこれにて終了~!!
明日以降はもっとカザフスタンのご当地料理を攻めてきます!馬とか!笑
 

カザフスタンへのイメージ

初日のカザフスタンへの感想はとにかく交通マナーがしっかりしている!
歩行者優先が徹底されていて車が絶対に停まってくれる。
 
 
ニュージーランド以来だな~こんな歩行者優先の国。
住みたい国の条件で「車の交通マナーが良い国」というのが上位にあるのでカザフスタンは中央アジアでは一番住んでみたい国でした。
 
 
ただ、ここまで褒めちぎりましたが、なぜか「クルマ×クルマ」だと全く思いやりがなくクラクション半端ないんですが・・・。笑
 
次回はアルマトイにある絶景展望台へ行ってきまーす!!
 
本日も最後までご覧いただきありがとうございました。

 

ブログランキング参加中!
「世界一周」のバナーを
1日1クリックお願いします!

週間のクリック数でランキングが変わります。
応援の程をよろしくお願いします!

さあ、今日は何位かな?


にほんブログ村

いつも見ていただきありがとうございます。
是非、今後も一緒に楽しんでいってください☆

 

スポンサーリンク

カザフスタンカテゴリの最新記事