こんにちは!
新婚旅行で世界一周中のちかです。
リアルタイムではアルメニアにいます(^^)
前回、大輔のサプライズでとっても素敵なホテルでセブ島初日を過ごし私たち(◍•ᴗ•◍)
※前回の旅行の記事はこちら★
今回は、次の日からいつものバックパッカー生活に戻り、セブ島での時間を過ごした日々についてのお話をしていきます。。。笑
★ブログランキング参加中 ★
このブログを少しでも気に入っていただけたら
「世界一周」のバナーを
「1日1クリック」お願いします!
こちらでのランキングが
ブログ更新を続ける“一番の励み”になります(^^)
今後とも応援の程をよろしくお願いいたします!
今日も一緒に楽しんでいってくださ~い♪
最高ホテルから最高ホステルへ!!
夢のような時間はあっという間に過ぎてしまったので、いつも過ごしている安宿へ泣く泣く移動です(T_T)
なんだかバックパックがいつもよりもずっと、ずっしりと重たく感じます。笑
重い腰を上げていざ出発!
大輔、素敵なサプライズをありがとー(◍•ᴗ•◍)!
でっかい荷物に苦労しながらジプニー(乗り合いトラック?)に乗り、安宿になんとか無事到着。
夢のような時間からの落差に最初は虚無感を感じたけど、なんだかんだすぐに安宿でも落ち着いちゃうもんですねー( ̄▽ ̄)笑
私たちが、この後に控えた留学までの丸々1週間を過ごさせてもらったのは“Hey Fellas Guesthostel”
設備は全然ボロい木造家屋って感じなんですが、なんだかんだ居心地がよく、価格も安かったのでのんびりさせてもらいました(◍•ᴗ•◍)
この宿は朝食付きで、ジョンという優しいスタッフがパンケーキを焼いてくれます*
これがなんでなのか結構おいしくて、宿を出る頃にはジョンのパンケーキが恋しくなるという現象に見舞われました。。。笑

ジョンのパンケーキを食べてはダラダラ、お昼ご飯を食べに出かけては宿に戻ってダラダラ。
少し足を伸ばせば綺麗な海がある有名観光地であるにも関わらず、我々は海を全く見ずに完全に出不精な生活を繰り返すのでした。。。笑
セブシティーで唯一観光したナイトマーケット”SUGBO MERCDO”!
まず初日の夜は、木金土日限定のナイトマーケットに向かってみます!
ITパークというところにある”SUGBO MERCDO”。
フィリピン料理やフルーツジュース屋さん、日本のラーメンやお好み焼きを売るお店など種類は様々です*
インド・ネパールと長い間我慢していた、念願のフルーツシェイク屋さん*
指なんかさしちゃってますけど、これが私の大好きなサワーソップというフルーツ\(^o^)/
サワーソップがあったから、我慢できなかった!!笑
蒸し暑い夜に、久々のキンキンのフルーツシェイクはしみるー!!!*
サワーソップのシェイク、本当においしいんだよなぁ。。。
ぐるっと回ってみた結果、他の東南アジアの国のナイトマーケットと似ているけど、ちょっと価格が高め。
ナイトマーケットが高いというよりも、セブの物価がちょい高いみたい。
吟味に吟味を重ねて、この日はこちらを食べてみました。


レチョンは食べてみたかったフィリピン料理の豚の丸焼き!
しかもセブのレチョンはおいしいと有名なんです*
しかし!これは結構塩気も強いので単体では食べるのはつらめ/(^o^)\
せっかくのお肉はおいしいのに、塩強すぎてもったいない!笑
その後、レチョンはどうしてもリベンジしてみたくてレストランで食べてみました!
そのおすすめのお店は、後日レポートします*
実は観光地ではない?!本当のセブシティー
セブシティーは海から少し離れているため、 セブという響きからイメージしていたリゾート感は皆無。
街はまさに地元の人々の生活の場!
東南アジアの香りがプンプンの世界です。
そういう雰囲気も私はワクワクして大好きだけど、、、
にしてもこの辺りは生活に密接しすぎてチェーン店はあるけど、おいしいレストランとかも何もないよ!笑
なので、こんな食生活。
フィリピンのファストフードといえば!
みんな大好き”ジョリビー”!*

王道のセットメニューには、なんとスパゲティーが!
初めてメニューで見たときには驚き!!
めちゃくちゃおいしい!とまではいかないけど、まずまずのおいしさ。笑
フィリピン人はこの赤い甘いソースがかかっているスパゲティーが大好きで、マクドナルドのメニューにもあります!

そして次にもう一つ王道のセット+単品ハンバーガーを注文!
あらあらバーガー2個も食べちゃってーと思ったあなた!
お気づきですか?このお皿の手前に乗っているのはバーガーではなく、きっちり形成されたライスなんです!笑
フィリピン人はフライドチキンとライスという組み合わせも大好き!
日本ではあんまりしない組み合わせですが、フィリピンではお肉と米なら大抵Goodらしいから驚き!笑
ファストフード店でライスがあるの、おもしろいですよねー。
どれも無難においしいけど、フィリピンのごはんは全体的にあんまりボリュームがないです。笑
ジョリビーもびっくりの激安バーガーの”Angel’s burger”
なんと、28ペソ(約60円)で1個買ったら1個無料!
つまり1個30円でハンバーガーが食べれちゃうんです!!
ジョリビーでは1個32ペソ(約67円)なので半額以下!
ソースの色がえげつないですけど、お肉も注文を受けてから鉄板で焼いているし、味はおいしい(o’ー’o)!
まぁ毎日食べるものじゃないので健康被害は大丈夫です。笑
そしてこちらが、大本命!!
私たちの大好物のイナサルチキンの店“MANG INASAL”!
これがもう優しい甘さと醤油っぽい味付けに漬け込みされた炭焼きチキンでおいしすぎる!!

フィリピンのチェーンのお店で一番好きで何回も食べました。いつも混んでます!
日本人なら絶対好きな味なので、フィリピンを訪れたら1回は食べてみてください*
吉野家もキャンペーンで安かったので食べてみました。
おいしいけど普通?
吉野家の牛丼、1回くらいしか食べたことないのでよくわかりませんでした。笑
セットのGreen Tea、日本茶だと疑わずに飲んだら、死ぬほど甘くて悲鳴を上げました。
フィリピン人、死ぬほど甘党なんですよねー。
まさかグリーンティーにまで手を出すとは驚きです!笑
その他にもフライドチキンの食べ放題にも足を運びました。
うーおいしそう!
味のバリエーションがたくさんあるので食べ飽きない!
たれも混ぜてたべることができてそれもおいしい*
たんまり食べてしまいましたー\(^o^)/
大輔はフライドチキンが大好きなので大満足で、別のお店にも行きたがっていました。
が、私は1回で満足したので却下( ̄▽ ̄)笑
いやいや振り返ってみても、背徳感丸出しの生活ですね。笑
キッチンが使えないし、毎日と考えるとチリも積もっていくちょっと高めの物価なので致し方ないのです。。。
あと、私たちが肉を選んでたんじゃなくて、フィリピン人、野菜食べません。
野菜料理とか全然ないんです!!!
フィリピン人は、お肉とご飯さえあればそれでGoodなのです。笑
流石に私たちは野菜も恋しくなったので、中華料理チェーンの麺料理に入っていた数切れの白菜を食べたときには、どれだけ感動したことか(;_:)笑
こんな生活習慣病予備軍の我々が健康に気をつけていたことは、フルーツの摂取!!
マーケット好きなこともあり、フルーツ調達のために色んなマーケットやスーパーに行っていました*
こちらはラモスパブリックマーケット。
この微笑ましいほどのローカル感、たまりませんねー(◍•ᴗ•◍)
そしてかわいい子ども達にも出会えました。
元気よく、Hello!!!!と声をかけてくれて、はしゃぎまくる姿に、癒されたー(^^)*
ここはちょっと離れたラージアンマーケット!
お気づきでしょうか?
写真中央の人物。
活気が付く前に訪れたのも悪かったのですが、、、
結構男前なおネェ様だらけで、ねっとりと付きまとう勧誘。。。
写真をちょっと撮って、私は怖くてすぐに逃げ出しました(>_<)!!!笑
大輔は何か食べてみたかったそうなので、申し訳ない。。。笑
そんなマーケットとは対照的に、実はフィリピンにはショッピングモールがたくさんあって、結構おっきくて立派なんです*
高級ブランド以外にもたくさんお店が入っているので、地元の人がたくさん利用していました!
こんな感じで、ビックリするほど何も変化のない日々を送る日々。
けど、留学のための準備とかタイムラグのひどいブログもできたし、必要な時間だったかなー?と思います(o’ー’o)
そして何より、普段きっつきつに予定を詰め込みがちで沈没もしない私たちなので、こういう沈没気味の生活も新鮮だったなぁなんて思いました( ̄▽ ̄)!笑
そんな日々の中、ボホール島とアイランドホッピングへは、重い腰を上げて観光してまいりましたので、それだけは漏れなくお伝えしようと思いまーす(^o^)/
本日も最後までお読み頂きありがとうございました(^^)
ブログランキング参加中!
「世界一周」のバナーを
1日1クリックお願いします!
週間のクリック数でランキングが変わります。
応援の程をよろしくお願いします!
さあ、今日は何位かな?
いつも見ていただきありがとうございます。
是非、今後も一緒に楽しんでいってください☆
セブシティーの安宿”Hey Fellas Guesthouse”と周辺MAP★
【宿名】
Hey Fellas Guesthouse
【宿泊料金】
●ファン付きドミトリー(朝食込み)
・250ペソ(約525円)/泊/人
●エアコン付きのドミトリー(朝食込み)
・335ペソ(約705円)/泊/人
【特徴】
・Wifi有り(普通)
・ホットシャワー
・ドミトリーはクーラー付きとファン付きの2種類あり
・スタッフがフレンドリーで親切
・英語可
・朝食のパンケーキがおいしい
・コーヒーなど飲み放題(ウォーターサーバー有り)
①Hey Fellos Guesthouse
②San Jose Bakeshoop
5ペソのパン屋さん
③Wingers Unlimited
フライドチキンウィングの食べ放題
④Rmous Public Market
⑤Rasian Market
⑥SUGBO MERCDO(ナイトマーケット)
ブログランキング参加中!
「世界一周」のバナーを
1日1クリックお願いします!
週間のクリック数でランキングが変わります。
応援の程をよろしくお願いします!
さあ、今日は何位かな?
いつも見ていただきありがとうございます。
是非、今後も一緒に楽しんでいってください☆