【新着記事】近況報告!ペルーの隔離生活と旅行記再開のお知らせ

カトマンズで人気の日本食レストラン3軒を食べ比べ!@ネパール絶品グルメ

カトマンズで人気の日本食レストラン3軒を食べ比べ!@ネパール絶品グルメ
スポンサーリンク

 

こんにちは!
新婚旅行で世界一周中のちかです。

 

ネパールのカトマンズは、日本旅行者の間でおいしい日本食が食べられることで有名な街です!

今回は、そのカトマンズにたくさんある日本食のお店の中から3軒をご紹介します*

 

ブログランキング参加中

このブログを少しでも気に入っていただけたら
「世界一周」のバナーを
「1日1クリック」お願いします!

こちらでのランキングが
ブログ更新を続ける“一番の励み”になります(^^)

今後とも応援の程をよろしくお願いいたします!
今日も一緒に楽しんでいってくださ~い♪


にほんブログ村

 

日本風の洋食を食べるなら”Cha Cha Cafe”

こちらのお店は、日本のカフェなどで食べるような日本の洋食メニューを食べることができるお店。

 

メニューはこんなラインナップ。

海外ではなかなかお目にかかれないような、和風パスタなどもあります。

 

この中で私が是非おすすめしたいのは、”ナポリタンカルボナーラ”!!

 

ナポリタンカルボナーラ:300R(約300円)/Lサイズ430R(約430円)

このパスタは本当にめちゃうまなんです!!

 

ナポリタンという名前ですが、まったくケチャップ味ではなくて、カルボナーラに少し具材としてフレッシュトマトを入れた感じで実においしい!

自然なとろみで生クリームだけじゃなくてクリームチーズも混ぜているかのような濃厚クリーミーな味わい。

ほうれん草もクリームソースと相性が良く、ベーコンの風味も全体に広がっておいしい!!

 

パスタの茹で加減もアルデンテまではいかないけど、しっかり心地よい噛み心地が残っているのがよいです*

 

日本のカフェでもなかなかこんなにおいしいパスタに出会えたら、かなり嬉しくなっちゃうレベルです。笑

かなり完成度の高いパスタです(^^)

 

 

このお店では他のメニューも頼んでみましたが、個人的にはどちらも微妙。

 

ハンバーグステーキ:350R(約350円)

このハンバーグは、ニンニクと生姜がかなり強めに効いていて、ハンバーグというよりは餃子の具っていう感じ。

ろしソースは”日本の味”っていう感じで良いのですが、とにかくニンニクが強くておろしが負けちゃっている印象。

つなぎが弱くてポロポロした感じなので、ハンバーグと思って食べるより本当に餃子みたいな感じです。

 

 

ガーリックチキン:350R(約350円)

ニンニクが十分に炒められてないようで、目で見るとニンニクはたっぷりなのに、かなりぼやっとした味。

ソースはデンプンでゲルのようにぶるんぶるんに粘度が付いていてぼてぼて。

鶏肉の焼き加減は上手でおいしいだけに、ソースがかなり残念。。。

 

このお店で頼むならパスタ一択!!

料理にこだわりがあるカフェで食べるパスタって言う感じで、かなりおすすめです(◍•ᴗ•◍)

 

スポンサーリンク

店内の雰囲気がまるで日本!”おふくろの味”

こちらのお店は、日本人旅行者の間で有名な日本食レストランの1つです。

入口からして、既に日本の雰囲気がだだ漏れです*

店内の雰囲気も、ちょっとおしゃれな日本の定食屋さん!

メニューがとっても豊富で、なんと納豆も食べられちゃいます!

この中から注文したのがこちらの2つ。

 

かつ丼:350R(約350円)+10%サービス料

出汁はつかっていなくて、醤油感も甘さもとっても控えめ。

よく言えば上品な味わいですが、少し締まりのないぼやっとした味に感じました

個人的には醤油も砂糖ももう少し強めが良い!

 

卵も火が少し通り過ぎだなという印象でした。

でも、日本の定食屋さんでも出てくる味なので立派な日本食です。笑

 

 

チキン照り焼き丼:350R(約350円)+10%サービス料

こちらも甘さが控えめでちょっとすっきりした感じの味です。

みりんなどを加えてコクが出たらもっとおいしいのになーとちょっと惜しい感じ。

 

鶏肉は部位を分けずに、モモ肉もムネ肉も全部入っています。

ムネの部分はやっぱりパサつきを感じます。

 

みそ汁はみそがふんだんに使われていてみそ感は贅沢だけど、出汁が弱いのがこれまた惜しい!

みそが多い分、塩味が立ってしまっているので、みそを減らして出汁を加えたら完璧!

 

個人的には甘みが少しある味付けが好きなので、ちょっと物足りない感じがしました。

けど、日本食としても再現度は高いと思うので、甘さ控えめの和食が好きな人にはおすすめできるお店だと思います*

 

やはりサービス料10%もつくし、丼以外のメニューはかなり高めの価格設定だなぁというのが感想です。

落ち着いた店内の日本らしい雰囲気も含めて楽しみたいのであれば、良いお店かなと感じました。

 

丼ものが最高で一番おすすめ!”絆食堂”

 

こちらは、私たちのイチ推しの日本食屋さんです!!!

フードコートのような建て構えの日本食屋さんなのですが、その分かなりリーズナブルなんです*

 

スタミナ丼:380R(焼く380円)
かつ丼:300R(約300円)
照り焼き丼:350R(約350円)
天丼:350R(約350円)

価格はお手ごろだけど、全て味の完成度がかなり高いんです!!!

全体的に甘めの味付けで、がっつり心もお腹も満たされる丼です。

 

私たちも何度も通ってしまったのですが、食べ終わるたびに満足感と幸福感がたっぷりでした*笑

カトマンズに来たのなら、絶対に食べに行ってほしい日本食屋さんです!!

 

こちらの記事で別途さらに詳しくまとめています。

 

 

いかがだったでしょうか?

カトマンズは今回ご紹介した以外にも、たくさんの日本食レストランがあります。

ネパール人は料理を再現するのがうまい!という噂を聞いていましたが、実際に本当に驚きの完成度でした!

 

この記事を参考に、みなさんもカトマンズで一番の日本食レストランを探してみてはいかがでしょうか??*

本日も最後までお読み頂きありがとうございました(^^)

 

ブログランキング参加中!
「世界一周」のバナーを
1日1クリックお願いします!

週間のクリック数でランキングが変わります。
応援の程をよろしくお願いします!

さあ、今日は何位かな?


にほんブログ村

いつも見ていただきありがとうございます。
是非、今後も一緒に楽しんでいってください☆

 

地図・アクセス等

①cha cha cafe
営業時間:10:00~21:00

②おふくろの味
営業時間:9:00~21:00

③絆食堂
営業時間:10:00~20:00(土曜定休)

 

ブログランキング参加中!
「世界一周」のバナーを
1日1クリックお願いします!

週間のクリック数でランキングが変わります。
応援の程をよろしくお願いします!

さあ、今日は何位かな?


にほんブログ村

いつも見ていただきありがとうございます。
是非、今後も一緒に楽しんでいってください☆

 

スポンサーリンク

 

ネパールカテゴリの最新記事