【新着記事】近況報告!ペルーの隔離生活と旅行記再開のお知らせ

カトマンズで一番おいしい日本食を食べるなら!おすすめの”絆食堂”@ネパール絶品グルメ

カトマンズで一番おいしい日本食を食べるなら!おすすめの”絆食堂”@ネパール絶品グルメ
スポンサーリンク

 

こんにちは!
新婚旅行で世界一周中のちかです。

 

今回は、ネパールの首都カトマンズでおすすめの日本食のお店”絆食堂”をご紹介します*

 

ブログランキング参加中

このブログを少しでも気に入っていただけたら
「世界一周」のバナーを
「1日1クリック」お願いします!

こちらでのランキングが
ブログ更新を続ける“一番の励み”になります(^^)

今後とも応援の程をよろしくお願いいたします!
今日も一緒に楽しんでいってくださ~い♪


にほんブログ村

 

日本人旅行者に大人気の丼モノの店”絆食堂”【メニュー写真あり】

今回ご紹介する”絆食堂”は、日本人旅行者に言わずと知れた美味しい日本食の食べられるお店。

特に長期旅行者の間では、完成度の高い日本食が格安で食べられるため大人気!!

 

 

ちなみに、私たちは普段は基本的に各国のローカルフードに大満足なため、日本食を食べに行くことはほぼ皆無です。

ですが、カトマンズ滞在時には、日本食のクオリティーの高さにたくさん足を運んでしまいました*

 

 

その中でもおすすめのお店がこの”絆食堂”!!

 

いろいろなブログで既に紹介されているお店ですが、私が今回日本食のお店を食べ比べてみて、一番おすすめしたかったお店だったので、誰よりも細かくレポートさせてもらいます!笑

 

 

こちらがメニューです!

このラインナップ、そそられてしまいますよねー!

どうしても色々食べてみたくて私たちも通いまくったので、今回はメニュー別に食レポしちゃいます(^^)!笑

 

みんな大好き!”かつ丼”

丼ものの代表格であるかつ丼!

お店によって味に差がでるものでもあるので、自分の求める味にマッチするのか気になるところ。

 

かつ丼:300R(約300円)

 

こちらのかつ丼は、ガッツリ系であまじょっぱさも強めでおいしい!

出汁感はないのですが、甘さと醤油感の強さがお家の味って感じでおいしいんです*

 

しっかりとお肉の存在感もあって、衣が分厚いという残念感もなし!

かつにしっかりとつゆが沁みているところもうれしい。

 

とじた卵が、火の通り加減がちょうどよいのも良いポイント。

しっかり硬めに火が通ってしまっていると、お米とかつの一体感が薄れちゃうけど、その心配も無用です*

 

私たちはちょっと甘めの味付けが好きなので、こちらの味は◎でした!!

 

醤油が恋しいなら!”照り焼き丼”

個人的に照り焼きは、粘度や甘さや醤油感など、一番お店ごとに味が異なるメニューだと思います。

 

照り焼き丼:350R(約350円)

この照り焼きのたれは、さらっとしていて照りはあまりないけど甘さ強めの醤油味がおいしい!

お肉だけでなく、ご飯にもしっかりたれがしみてておいしい!

 

鶏肉自体にコショウの下味が結構効いててカリカリに焼かれているからちょっと唐揚げっぽい味わいがします。

下味が日本で食べる照り焼きとちょっと違うところですが、これはこれでおいしくて◎でした*

 

おつまみっぽいジャンキーな味わいの丼で、これもおすすめです*

 

スポンサーリンク

がっつりと言えば!”スタミナ丼”

がっつりとした味、ボリュームを求めるならこのスタミナ丼!

スタミナ丼:380R(約380円)

ニンニクがしっかりと炒められて、香りがしっかりと引き出されてておいしい!

私の予想だと、隠し味にすこし摩り下ろし生姜が入っているから、すこし生姜焼きっぽさもあっておいしい*

生卵を割るとマイルドになって、これまたおいしい!

 

食べ比べた中では、1番ボリュームがすごくてワイルドな一品でした(^^)

腹ペコなら尚更めちゃくちゃおすすめです!!笑

 

私たちのイチ推し!”天丼”

見てください、このルックス!!

 

天丼:350R(約350円)

これでもか!という程天ぷらが縦に刺さってる!!!!笑

甘じょっぱいたれにはすこし粘度がついていておいしい!

個人的には甘めの味付けが好きだから、醤油味強めの浅草の天丼より100倍くらいおいしい!笑

 

衣はサクサクだけど、具材によってはすこし厚いところもあります。

けど、この価格で驚きのエビもしっかり入っているんです!

そして、もちろんエビは美味しいのですが、個人的にはジャガイモの天ぷらが入ってるのが珍しくて美味しかった。

他の野菜もしっかり甘みが出てておいしい!

 

本当に、この天丼はこの価格でこの味、このボリューム、全て完璧です!!!!

ブログを書いている今も、無性にまた食べたい!!笑

 

絆食堂を訪れたなら、一回はこの天丼を食べてみてほしいです*

 

総括:おすすめのポイント!

絆食堂をおすすめする上でポイントになるのところが3つ!!

その①:お米のおいしさ

絆食堂で使っているお米は、なんと日本の品種をネパールで育てたお米を使っているというこだわりぶりだそう!

日本で食べるお米に近くて本当においしいんです(^^)

 

海外で食べるお米のパサパサな残念感は心配無用です!!

だからこそ、ご飯の進む味付け、丼メニューが最高なんです*

 

その②:みそ汁のクオリティー

丼ぶりに付いてくる、みそ汁!

この店のみそ汁は、もちろん異国の地なので粉末のかつお出汁を使った味なのですが、しっかりと出汁感があって、とっても安心する味です!

 

みそがもう少し多ければ、なお良いけど、この価格でみそ汁が無料で飲めるのが本当にありがたい!

私は出汁強めのみそ汁が好きなので個人的には大満足の味です(・∀・)!

 

その③:あなどれない漬物

そしてもう一つ忘れていけないのが漬物。

しっかりと生野菜をお店で漬けているみたいで、生のきゅうりや大根のあのポリポリした食感が久々でうれしかった。。。笑

 

本当にどのメニューを選んでも、この価格でこのクオリティー!と大満足間違いなしです*

価格の安さの秘密は、お店がフードコートのような建て構えというところ。

もしも、レストランのようなお店を期待している方にはそこがマイナスになるかもしれません。

しかし、コスパは最高です!!

 

長期旅行の方はもちろんですが、短期旅行の方も、ネパール人の作る日本食の完成度の高さを感じに、是非訪れてみてください\(^o^)/

 

本日も最後までお読み頂きありがとうございました(^^)

 

ブログランキング参加中!
「世界一周」のバナーを
1日1クリックお願いします!

週間のクリック数でランキングが変わります。
応援の程をよろしくお願いします!

さあ、今日は何位かな?


にほんブログ村

いつも見ていただきありがとうございます。
是非、今後も一緒に楽しんでいってください☆

 

地図・アクセス等

◎絆食堂
営業時間:10:00~20:00(土曜定休)

 

ブログランキング参加中!
「世界一周」のバナーを
1日1クリックお願いします!

週間のクリック数でランキングが変わります。
応援の程をよろしくお願いします!

さあ、今日は何位かな?


にほんブログ村

いつも見ていただきありがとうございます。
是非、今後も一緒に楽しんでいってください☆

 

スポンサーリンク

 

ネパールカテゴリの最新記事