【新着記事】近況報告!ペルーの隔離生活と旅行記再開のお知らせ

悲劇のクリスマス。ランカウイ島からマラッカへの大移動!

悲劇のクリスマス。ランカウイ島からマラッカへの大移動!
スポンサーリンク

こんにちは!だいすけです。

そういえば、
インドのローカルバスに乗っていたときに盗難に遭いました。

今までの海外旅行経験で初の盗難被害です。

しかも、盗まれたのが、
めちゃくちゃ気に入って愛用していた「KEEN」(サンダル)。

 

バスを降りるとき、KEENを履こうとしたら・・・

 

あれ?見当たらない。

 

そして、
僕の座席の下には「小汚いビーチサンダル」が1組・・・。

 

 

どうやら後ろの席の人に履いてかれちゃったようでーす。涙

相手のも置いてってくれてるけど、その優しさいらないよ!笑

 

日中のバスで足元に脱ぎ捨てて、バックパックを重りにして固定していたつもりが、ローカルバスのあまりの揺れで後ろの席へ行ってしまったみたいです。

もう完全に自分の管理の甘さが原因です・・。
旅行者にしては気をつけてる方と自分で思っていましたが、それは奢りだったようです。

 

 

僕にとってはKEENはこの旅行の必需品なので、新しく購入しようと思っていますが中々見つからない。。。

ネパールでは偽物が2,000円で売ってましたが、とても品質の悪い偽物でKEEN好きなら絶対買わないレベル。
そして、フィリピンのセブ島ならあるだろ!と思ってましたがショッピングモールでも全然見つからない。。
こりゃ日本のアマゾンとかで買って海外に発送してもらうしかないのかな〜。送料高そうだな〜。

 

PS.
KEEN 盗んだインド人へ
最近洗ってなかったからだいぶ臭いかも知れなくて恥ずかしいので返してください。

 

 

ブログランキング参加中

このブログを少しでも気に入っていただけたら
「世界一周」のバナーを
「1日1クリック」お願いします!

こちらでのランキングが
ブログ更新を続ける“一番の励み”になります(^^)

今後とも応援の程をよろしくお願いいたします!
今日も一緒に楽しんでいってくださ~い♪


にほんブログ村

 

いざ!フェリーとバスを乗り継いでマラッカへ!

 

タイ・マレーシアの2ヶ国を跨いでクリスマスイブをお祝いした僕らは、ランカウイ島から一気に南下してマラッカという街へ向かいます!

※前回の記事はこちら

マレーシア北部にあるランカウイ島から南のマラッカへ直接で行く人はあまりいないようで僕らがインターネットで事前に調べても詳しい情報が掴めず。。。

 

唯一の情報で、
「本島からバスで5時間で着くよ。」という記載が。

 

一応GoogleMAPで調べると順調にいけば6〜7時間で着くようです。

ただ、新しい街に夜に到着するの絶対に避けたいので、早めの朝6:30にランカウイ島の宿を出発!

 

せっかくのクリスマスなので、
マラッカに早めに着いたら世界3大夕日スポット!?のマラッカ海峡を見に行きたいな~。と2人でわくわくしながら移動開始です!

 

 

7:30に始発のフェリーに乗ってマレーシア本島へ! (順調!)

 

9:15 本島に到着すると、
1時間に1本しか無いであろうローカルバスがすぐにやってきます!(順調!!)

 

1時間揺られて長距離バスターミナルのあるアロースターへ!

 

10:15
バスターミナルに着いてバスを降りた瞬間に目の前のおじさんが「マラッカ〜。マラッカ〜。」と叫んでいます!(これはラッキー!)

 

 

「はーい!はいはい!はーい!
僕たち乗りまーす!!」

 

 

 「あと5分で出発するから今すぐチケットオフィスで乗車券買ってこい!」

と言われ、千果さんが瞬時にチケット購入して行き先のみ確認して乗り込みます!!(超順調♪)

 

やっほーい!
とバスに乗り込むと、

いつもの座席よりなんだか乗り心地が良い。(違和感)

 

千果さんにチケットの値段を確認すると・・・

 

70RM(約1,900円) / 人

 

 

え、、、

めっちゃ高いじゃん。。。。

 

あまりにトントン拍子に行きすぎて、
調子に乗ってグレードの良いバスに乗っちゃいました。照

 

 

さぁ、朝から絶好調な僕らでしたが、
この出来事を機にここから”悲劇の連続”に見舞われます。

 

 

無限地獄のバス移動!

 

出発してしばらく経った休憩所で、
一応、マラッカへの到着時刻を確認しようとバスの運転手さんに尋ねると・・・

バスの運転手さん : 「???」


僕らの英会話力が足りないのか、運転手さんが英語がわからないのか、なぜか伝わらないため回答を得られず。。。

まぁ最低でも7時間乗れば着くから、
午前10時に乗ったので17時には着くはず!

 

 

昼飯休憩をとったりしながら、
バスはどんどん進んで行きます。

 

17:00
もうそろそろ着くかな?

 

18:00
どれ、もうそろそろかな?降りる準備しとこ。

 

19:00
夕陽が綺麗だなー。
(本当はマラッカで見る予定だったけど!笑)

 

20:00
うん。ここ、どこ?

 

21:00
んー。マラッカ通り過ぎちゃったのかな?

 

22:00
あれ?乗客が自分たちしかいないよ?

 

22:30
バスの運転手さん:
「Arrive at Malacca now.
Sorry delayed by the heavy traffic.」
(マラッカ着いたよー!渋滞ひどくて到着遅れてごめんね(^^;))

 

 

って、

英語話せるんかーい!!!笑

 

と心の中で鮮やかにツッコミを入れつつ、バスを下車。

運転手さんも申し訳なさそうだったし、渋滞ならしょうがないよねー。運転お疲れ様でした!

 

 

チェックイントラップと千果さんの大手柄

 

現在の時刻22:30。

到着が5時間以上遅れたので、
マラッカの長距離バスターミナルは当然ながら真っ暗。

予定していた市内へ行くローカルバスももうありません。
ただ、僕らはマラッカ市街地にホテルを予約していたので、今日中になんとか向かわなければ!

 

この時間はタクシーしかないので、
たむろしながら客待ちしている運転手の集団に価格を尋ねます。

 

すると、
一律で「25R(約680円)」の一点張り!

 

でも、
となりの正規会社のタクシーの料金表には市街地(jonker.st)まで6.25R(約170円)としっかり記載がされています。
しかし、もう夜遅いので正規タクシーは走っていません。

 

「正規料金は6.25RMって書いてあるじゃないか!」

っと何度言っても、

 

「今は夜料金だからよ!ガハハ」

と、足のない弱者の私たちに強気で一歩も譲ってもらえません。

 

かなり納得はいかないですが、
時間も時間なので最終的に折衝し20RM(約550円)で乗車することに。

 

 

なぜか直接話したおじさんでは無く、
そのおじさんに命令された”気弱そうなおじさん”が僕らを乗せてくれるようです。

 

 

ちょっと不安でしたが、
ちゃんと目的地の場所まで連れて行ってくれました。

 

無事に予約していたホテルに到着です!

あー。かなり到着時間遅れてどうなることかと思ったけど、ちゃんと着いて良かったー!

 

と思ってドアを開けようとすると、

 

 

え、、、

 

開かない。

 

 

開かないじゃん!!!!


がっつり鍵がかかっていて、
インターホンを押しても誰も反応しません。

 

 

千果さんが慌てて予約画面のスクリーンショットを見ると、

「チェックイン時間、21時まで」

との表記が・・・。

 

 

 

実はこのホテル、
夜中はスタッフいないパターンの宿だったのです!!!

夕方には到着する予定でいたので、見落としてたー。涙

 

 

こりゃまずい。

もうこのときの時刻、23:30。

知らない街でこんな時間まで出歩いているのはこの旅行で初めてです。

 

たまたまGoogleMAPでピンに他の候補の宿を指していたので、最後の望みでそこへ移動!
気弱な運転手さんに事情説明して、追加料金無しで乗っけてもらいました!ありがとう! “気弱な”改め優しいおっちゃん!

 

3分ほどですぐ到着。
僕がタクシーの会計をしている間に千果さんがホテルに聞きにいきます!

 

 

オートロックの出入り口にあるインターホンで、
「今日泊めてもらえませんかー?2名です。」

 

と尋ねるも、
即答で「今日は空室ないよー。」との返答で、インターフォンをすぐに切られてしまいます。

 

 

 

なんてこった。。。
最後の望みのホテルだったのに〜。

 

近くに歩いていたおじちゃんに「こんな時間に何してるんだ?」と声をかけられ、「24時間空いてる屋台に行きな。」とアドバイスをもらいます。。。

(僕は思いました。せめてレストランがいい・・・。涙)

 

 

この時間に開いている安宿はどこにあるの?
24時間開いてるレストランはいったいどこにあるんだ?

 

何も分からない。
そして、こんな状況で稲妻が光ります!

ポツポツと雨まで降ってきました。

大雨の予感。。。

 

 

あー。
欧米人が「 Oh my God…」っていう時ってこんな感覚なんだろうな〜。

今ならめっちゃナチュラルに、すごい良い発音でこの言葉を言える気がするわー。

 

 

 

と、そのとき、
さっき断られたホテルの前に人影が!

オートロックのドアを開けているではないですか!!!

スタッフ?宿泊客?が中に入ろうとしたところを千果さんが瞬時に話しかけにいきます!

 

僕は路上で荷物の見張り番をしながら遠くから様子を見守っていると、
千果さんは声をかけた人たちと共に建物内へ入っていきます。

 

 

暫く待っていると、

「泊まれるってよ~\(^o^)/」

と満面の笑みで千果さんが帰ってきました。

 

さっきは2人で泊まりたいと伝えていたので、2人部屋は空いてないって話だったらしいのです。

しかし、改めて千果さんが1人で交渉して、シングルルームに2人で泊まらせてくれることになりました!しかもシングルルームの通常料金で!

 

おお!!
いつの間にそんな交渉上手になったんだ!笑

今回は千果さんの大手柄のおかげでやっとホテルに泊まれることになりました。

 

 

普段は、しっかり者と思わせてほわほわしていて
海外の道路を1人で歩かせるのも心配な千果さんですが、知らぬ間にどんどん成長しているようです!笑

 

 

ホテルの部屋に着いた途端、
突然の大スコールが!!!

間一髪で大雨を躱すことができました!本当に泊まれて良かった~。

 

 

 

 

ランカウイ島の宿を出発してから、

なんと17時間!!

 

せっかくのクリスマスなのに全て移動で終わっちゃいました!笑

 

 

 

千果さんは、
「最後、ホテルに奇跡的に泊まれた部屋はサンタさんからプレゼントってことだね(◍•ᴗ•◍)!!」

と喜びつつ、

「でも、ケーキは?ねえ。クリスマスケーキ食べてないよ(°_°)!?」

 

と、ケーキを食べ損ねたことに、かなりショックを受けているご様子。笑

 

そんなこんなで、
とんだトラブルだらけのクススマスとなりましたが、気持ちを切り替えて明日からマラッカ観光を楽しみまーす!!

 

 

ランカウイ島からマラッカの行き方

 

【ランカウイ島〜クアラケダ(本島)】
kuahフェリー港からKuala Kedahフェリー港へ
・乗船時間 : 1時間半 (7:30の始発に乗車)
・乗船賃 : 23RM(約620円) / 人

※乗船券は前日にフェリー乗り場で購入しました
※当日は時間帯によっては満席で乗れないこともあるようです

【クアラケダ〜アロースター】
・乗車時間 : 1時間 (9:15発に乗車)
・乗車賃 : 2.5RM(約70円)/ 人

※ローカルバスで向かうことが可能です
※クアラケダ港の前の通りからバスは出発します

【アロースター〜マラッカ】
・乗車時間 : 12時間半
・乗車賃 : 70RM(約1,900円) / 人

※渋滞していなければ7時間ほどらしい
※途中休憩多々あり
※クアラルンプールのTBSバスターミナルを経由しました

【マラッカバスターミナル〜マラッカ市街地へ】
・乗車時間 : 15分
・20RM(約550円)
※深夜タクシーの時間・料金です
※正規タクシーならjonker.stまで2.65RM(約170円)

地図

 

【地図のポイント】
①ランカウイ島フェリー港(Kuah)
②本島クアラケダフェリー港(Kuala Kedah)
③アロースター長距離バスターミナル(Terminal Bas Shahab Perdana)
④マラッカ長距離バスターミナル(Melaka Sentral)
⑤Victors Guest House(予約していたホテル)
⑥L’armada Guesthouse(泊まれた宿)
⑦Jonker Street(市街地繁華街)

ブログランキング参加中!
「世界一周」のバナーを
1日1クリックお願いします!

週間のクリック数でランキングが変わります。
応援の程をよろしくお願いします!

さあ、今日は何位かな?


にほんブログ村

いつも見ていただきありがとうございます。
是非、今後も一緒に楽しんでいってください☆

スポンサーリンク

マレーシアカテゴリの最新記事