みなさん、マガンダン アラウ!(フィリピンの言葉でこんにちは)
ちかです(^^)*
昨日はセブ島のアイランドホッピングに参加してきましたー\(^o^)/
予約なして飛び込みで港に向かってボートの人に直接交渉!
なかなか交渉に苦戦しましたが、なんとか交渉成立となり、綺麗な海を拝むことができました*
天気にも恵まれ、きらっきらな海に大感動(◍•ᴗ•◍)!!
やっとセブで海を感じられた最高に1日でしたー*
★ブログランキング参加中 ★
このブログを少しでも気に入っていただけたら
「世界一周」のバナーを
「1日1クリック」お願いします!
こちらでのランキングが
ブログ更新を続ける“一番の励み”になります(^^)
今後とも応援の程をよろしくお願いいたします!
今日も一緒に楽しんでいってくださ~い♪
世界一周始まって以来、初めてのお客様!*
いよいよこの日がやってきました!!
なんとなんと!
私の高校のクラスメートのにいなが、
はるばる日本から私たちに会いにやってきてくれるのです\(^o^)/
年末の忙しい中、大事な時間を割いてわざわざ私たちに会いに来てくれるなんて本当に感謝!!
短い期間ながら、にいなとはマレーシアのクアラルンプール周辺とシンガポールの2ヶ国を弾丸で観光して行く予定にしています*
にいなに束の間のお休みを存分に楽しんでもらえるように案内頑張りまーす(^^)!
まずは、にいなをチャイナタウンの最寄りの駅までお迎えです(◍•ᴗ•◍)!
私たちがSIMカードを持っていないため連絡手段がなかったのですが、
私がしっかりと出入り口の指定をできておらず、ドキドキそわそわ到着を待つことに。。。
しばらくすると、懐かしのにいなが登場!!
私の準備不足によりまさかの後ろから登場となり、再会の決定的瞬間の写真を取り損ねてしまった_(:3 」∠)_
最後に会ったのは私たちの結婚パーティーなので、約3ヶ月ぶりの再会!
旅行に出てから日本の友人に会うのは初めてなのでとっても嬉しい(^^)
日本から私たちのお願いした荷物も持ってきてもらったので大荷物で申し訳なーいヽ(;▽;)ノ
一旦宿に向かって身軽になって、弾丸観光スタートです*\(^o^)/*
まずは腹ごしらえ!ということでチャイナタウンでとっても有名な海南鶏飯のお店「南香鶏飯」へ*
こちらのお店には私は4年前の旅行の時にもきたことがあり、とってもお気に入りのお店で今回の旅行も合わせて通算4回目( ̄▽ ̄)!
はるばる日本からやってきてくれたにいなには、是非私たちの大好きなグルメでおもてなしをできたらなーと考え、マレーシア最初のご飯はこちらを選びましたー*
にいなもおいしいと言って食べてくれたのでよかったです(^^)
壮大で美しいブルーモスクを見学!
おいしいごはんでお腹も満たされたところで本題の観光スタート\(^o^)/
1つ目の観光スポットはブルーモスクです*
以前にも利用したことがあったので、今回もローカルバスで移動します。
弾丸でマレーシアまでやってきてくれたにいなは寝不足なのでしばし移動中は睡眠タイムです!
その間にブルーモスクについて確認していると、なんと午後はモスクの閉まる時間があるのに、うっかり時間を勘違いするという自分の痛恨のミスにバスの中で気づく私(°_°)!!
着いてからちょっとしか見学できないかもしれない(°_°)!!!と焦りながらのバスの到着になりました。。。
ブルーモスクを目指して歩いていくと、そこには大きくてきれいなモスクがもうちらりと見えています!
しかし入り口を探すも、なんだか鍵がされまくっててなかなか発見できず(°_°)
時間がないので、ひとり内心焦る私。笑
門を見つけて無事になんとか到着!
見学の手続きを済ませ、結果的には1時間以上かけてじっくり案内してもらいながら見学させてもらうことができました!
よかったー( ´ ▽ ` )*
まずはモスクに入るために正装になります。
にいなはなんだか完全に馴染んでめちゃくちゃ様になります!!
大輔は似非神父という感じ。笑
そして私は恒例のMrs.たまごヘッドです(°_°)笑
しばらくすると女性のガイドの方があらわれ、案内してくれました。
こちらの女性は心が豊かで笑顔の素敵な方で、イスラム教やモスクについてだけでなく、マレーシアの観光等についてもたくさん教えてくれました*
日本にも来たことがあるそうで、日本語も時折話してくれました。
モスクの中は細かい装飾があったり、白と青のコントラストがとても美しい!!
にいなは学校の先生をしているので、モスクでの勉強の仕方にも興味津々!
モスクの講義室に入って、どんな風にイスラム教について学んでいるかを教えてもらっていて、私たちも自分たちにはない着眼点で見学することができました。
続いて、ムスリムの方達の結婚式場を案内してくれました。
マレーシアで通常結婚式を挙げるよりもこちらではとってもリーズナブルに2人の幸せを祝うこともできるから、毎週末結婚式が行われるそう!
すると、にいなが案内をしてくれている女性に私たちが新婚旅行中であることを説明して、結婚式場で写真を撮らせてもらえることに(^^)
マレーシアの結婚写真のポーズを教えてもらって早速真似してみます。
笑。
Mrs.たまごヘッドの私のせいで、撮れたのはなんだかとても滑稽な写真/(^o^)\
みんなで爆笑です( ̄▽ ̄)!!!笑
笑った後は3人でも記念写真*
2人ではなかなかできない、とても良い思い出ができてよかった!
にいなありがとーう(^^)
私は以前にもブルーモスクに来たことがありその時も案内をしてもらいましたが、今回はまた違ったことを知れてとっても楽しむことができました(◍•ᴗ•◍)
最後に改めてモスクの全体像を見たとき、
きっと何度訪れても、このモスクの清々しい美しい姿に魅了されてしまうんだろうなぁ
と心の底から思ってしまいました*
一時は少ししか見ることができないのではないかと焦ったけど、結果的にはにいなにも満足の時間を過ごせてもらえてよかったー\(^o^)/
チャイナタウン散策*
帰りのバスの中では、にいなとトークタイム\(^o^)/
最近の日本の流行りについての話や、お互いの近況報告、最近の同窓会での話などたくさん話題は尽きません*
やっぱりたった3ヶ月でも日本で流行ってることって全然わからなくなるものなのですねぇ。笑
にいなは授業の時に、世界一周中の私たちの事を話してくれているそう(◍•ᴗ•◍)!
そういう話を聞くと、もっと有意義な旅行にしなければー!とか色々思っちゃいます(^^)笑
色んな話に夢中になっている間に、無事チャイナタウンに戻ってきた私たち。
さっきはご飯を食べただけだったので、チャイナタウンをぶらぶらしてみることに*
チャイナタウンは夕方が近づくにつれて所狭しと露店で埋め尽くされて、とても賑やかになります。
にいなは新しいお財布を手に入れたいとのことなので、一緒にリサーチ!!
いろいろ探してみると、女性物は長財布ばかりですが、お目当ての折りたたみ財布で納得できるデザインのものを発見\(^o^)/
ここからは屋台で買う醍醐味!
値引き交渉です(・∀・)!
このお財布で大満足ではないというそぶりを見せながら、
「チャック付きはないのー??」
「このデザインだとないよー。」
「そうかー。。。」
「〇色はないのー??」
「長財布ならあるよー!」
「欲しいのは折りたたみだからなぁ。。。」
「ん~、じゃあこれはいくらー??」
「たった○○リンギットだよ!」
「高すぎるよー(°_°)!!これでOKにするからもっとまけてー!!!」
先ほど質問して難色を示す素振りをして、納得の値段まで楽しく値引いてもらうことに成功\(^o^)/
記念にお店のおじちゃんとパシャリ*
いい人だけどめっちゃ苦い顔してるじゃーん!笑
この時ゲットできたお財布をにいながまだ愛用してくれていたら嬉しいなー(^^)
そのあとぶらぶらすると、チャイナタウン名物の「泰和堂の亀ゼリー」に出会います。
なんだこの怪しすぎる食べ物(°_°)!!
という感じで前回のマレーシア旅行でも手を出せずにいた代物です。。。笑
しかし、にいなは好奇心旺盛なので、半分ずつなら食べてみようよ!と先に腹をくくります。
そんなにいなの漢気に乗っかって、2人でチャレンジしてみること!!笑

やっぱり見た目は真っ黒だし、亀とかいうし怪しすぎるけど、生臭かったりするのかな(°_°)?!
そんなことを考えながら恐る恐る一口ずつ食べてみます。。。
あれ(°_°)?
なんか漢方みたいな薬草の味がするだけで臭みは全くない。
シロップかけたらむしろ普通に食べられる。
ちょっと体に良さそうな味っていう感じ。
なーんだ余裕か( ̄▽ ̄)!!笑
なんて2人で拍子抜けの毒味を済ませて最後まで美味しくいただきました*
こんな形で活気のあるチャイナタウンの観光も満喫した私たち!
しかし、短い滞在時間でにいなにマレーシアを満喫してもらうためには、観光はまだまだ終わりません(^^)!
続きはまた明日ー*
ブルーモスクへのアクセス★
今回は、格安で行けるローカルバスで移動しました*
チャイナタウンのある「パサールセニ駅」からバスが出ています。
◎「パサールセニ駅」→「ブルーモスクの近くのバスターミナル」
バス : 750番 shah alam行き
料金 : 3RM(約85円)/1人
乗車時間 : 約1時間
帰りも同じバスターミナルから750番のバスで帰ることができます*

★地図上のPOINT★ ①ブルーモスク行きのバス乗り場 ②ブルーモスク(スルタン・サラディン・アブドゥル・アジス・シャー・モスク) ③ブルーモスク近くのバスターミナル |
地図★
★地図上のPOINT★ ①「南香鶏飯」(海南チキンライスの店) ②「泰和堂」(亀ゼリーの店) ③チャイナタウンの入り口 |
今日も、最後までお読みいただきありがとうごさいました*
ブログランキング参加中!
「世界一周」のバナーを
1日1クリックお願いします!
週間のクリック数でランキングが変わります。
応援の程をよろしくお願いします!
さあ、今日は何位かな?
いつも見ていただきありがとうございます。
是非、今後も一緒に楽しんでいってください☆