にーはお* ちかです。
リアルタイムでは、現在中国四川省の成都におります*
移動しながら、中国はひろいなー!と日々実感しています!!
香港から、きらびやかな世界!マカオへ!
益昌大厦でたっぷりと写真を撮ってから
いざマカオです( ´ ▽ ` )!
香港の上環駅にある、マカオフェリーターミナルからマカオの南側にあるアウターハーバーフェリーターミナルに着くルートで向かいました*
こちらのページで香港かはマカオへの行き方を詳しく説明してくれています*
今回は、マカオでセナド広場やポール天主堂跡などに行きたかったので、こちらのアウトハーバーフェリーターミナルに着くフェリーを選びました。
香港の上環駅からもD出口から案内に従って歩けばフェリー乗り場までたどり着けるので
楽ちんでした(◍•ᴗ•◍)
今回はたまたま土曜日が被ってしまったので
フェリーチケットの価格は週末料金の177HKD(約2500円)でしたが、
カウンターで何故だか7HKD(約100円)値引きしたチケットを購入できました。
あれは正規購入じゃなかったのかな(o’ー’o)??笑
チケットを購入するとそのままお兄さんが
乗り口の方まで連れて行ってくれて、
そこからは出国手続きをしてあっという間に
乗船です( ´ ▽ ` )ノ
マカオに着くまではちょうど1時間で、
乗り心地も良いソファーシートだったので
出航してしばらく海を眺めた後には
2人ともマカオまで爆睡しました( ̄▽ ̄)笑
マカオに到着\(^o^)/
適度な睡眠もとり、元気になった私たちは
まずバスに乗ってセナド広場を目指します。
まず最初のミッションは、大輔がマカオで一番楽しみにしているエッグタルトを食べることです!!
バスを降りる頃、突然雨が降ってきてビックリ!
通り雨でしたが、旅に出てから初めての雨です!!
レインカバーをして傘をさして、
雨にも負けず、エッグタルト屋さん
“Margaret’s Cafe e Nata”を目指します*
地図を見ながら歩いて行くと、
お店は発見できたけどなんとclosed!!!
大輔が調べてくれていた有名店でしたが、
売り切れ次第終了のため15時半ごろには
もうお店が閉まっていました( ; _ ; )
週末だったからみんなが
買っちゃったんでしょうねー(ρ_q)
さすが人気店!
朝に飲茶を軽く食べただけで、ここまできていた腹ペコ族の我々にはかなりの絶望。。。
_(:3 」∠)_
特に楽しみにしていた大輔は、撃沈。。。
甘いものが苦手と言い張るくせに不思議ですが、本当に楽しみにしていたのです。
ちなみに関係ないけど、甘いものが苦手なのにベイクドチーズケーキも大好きです。笑
とりあえずセナド広場に戻って写真をパシャパシャ!
有名店ではないけれど、おみやげ屋さんもエッグタルトがで売っていたので食べてみると、これすらもおいしーーーい!!!*
大輔も元気を取り戻しました\(^o^)/
大輔は2個ぺろりです( ̄▽ ̄)!
そのあと、おみやげ屋さんにたくさんある試食をいろいろ食べていると、私がハズレに当たります。。。
変に絶妙に甘じょっぱくて口の中が大混乱する味でした。。。
その商品がこちらです。
大輔は笑うばかりで食べてくれなかったけど、みなさんマカオに行った時にこれがあったら是非怖いもの見たさに食べてみてください!!!
そして感想お待ちしてます!!笑
それからはセドナ広場周辺の街を散策し、
側にあった教会に入ってみました*
外の人混みからは考えられないほど静かで
心が休まりました( ´ ▽ ` )
それからポール天主堂跡の周辺をしばらく散策してみました。
前に来た時には門の裏側にも行けて、上にも登得るようになっていたけど、今はいけなくなっていました。
それでもみんなの記念撮影スポットとして
人気なようでした(◍•ᴗ•◍)
マカオの醍醐味!カジノの世界*
少しずつあたりが暗くなってくると、
夜のマカオの姿が見えてきます!
カジノのライトアップです(^^)!!!
もっと暗くなったら夜景を撮ることにして、
それまでまずはいざ!カジノに潜入です( ̄▽ ̄)!
マカオのカジノは、他のカジノに比べて
ドレスコード的なものがゆるいのが特徴のようです!
誰にでも気軽にカジノを楽しんで欲しいというスタンスらしいですよー。
今回大輔もTシャツ短パン、キーンのサンダルでも全然OKだったし、私もジーパンでOKでした*
大きな荷物は預けなくてはいけないとみたので、デイバッグを預けるように言われるかな?と思ったけど大丈夫でした( ^ω^ )
ただ、写真撮影が禁止なので、カメラは必ずバッグにしまっておきましょう!
バックにしまっておけば、荷物チェックはなかったのでOKでした*
今回潜入したのは、あの深夜特急にも出てくるリスボアです(^^)!
地下1階は、スロットゲームやディーラーが裁くカードやサイコロのゲーム、それらの機械バージョンなどもあり、日本のゲームセンターのようでした!
サイコロの大小や目を当てるゲームは、まさにこれが深夜特急のやつだ!!!!と少し興奮したし、楽しくながめていられました(^^)
機械のものだと賭ける金額も少なくて
本当にゲーム感覚でできるんだろうなー
という感じでした!!
私たちはそれでもチキンなので
ギャンブルはせずにみんなのゲームを
見守りました( ̄ー ̄)!
失うのはもちろん怖いし、換金のシステムとかもわからなかったのでやめちゃったけど、思い出としてちょっとくらいやってみても良かったかなーとは思いました(´・_・`)笑
1つ上のフロアに上がると、ディーラーの卓でも最低掛け金が下のフロアよりも高くなっていて、おそらく上のフロアに上がれば上がるほど、本格的なカジノになっているんだろう!という感じでした。
いろんな人の一喜一憂が見たいなら上のフロアに
行くべきなのかな( ̄▽ ̄)??
みなさんもご自身のギャンブル精神に合わせてフロア選びからやってみてはいかがでしょうか(^^)??笑
華やか!!夜のカジノワールド!!!
外に出るとすっかり夜です!
周りを見てみると凄まじいイルミネーションの世界\(^o^)/
完全に異空間です!!!!
綺麗なアングルを探して三脚を立てて
いざ撮影開始です( ´ ▽ ` )!
しばらく写真を撮っていると
突然の土砂降り(°_°)!!!!
屋根のあるところに三脚ごと全部持って避難!!!!
ぽつ、、ぽつ、、、どしゃーーーー!!!!!!
っていう感じで瞬時に滝のような雨が降ってきましたヽ(;▽;)ノ
なんとかカメラは守り切れてよかったけどあせりました。。。
でも、頑張ったおかげで綺麗な写真も撮れたので満足です\(^o^)/
フェリーとエッグタルトの二択!!
少し雨が弱くなってきたところで、
雨具をフル装備して、バス停に向かいます。
そのままフェリー乗り場に向かって帰るか、
マカオの南側に行って大輔が調べていた
もう一軒のエッグタルト屋さんに行ってから帰るか。。。
大輔がすごく楽しみにしていた1件目のエッグタルト屋さんが閉まっていたから、できたらもう一軒のおいしいのを食べさせてあげたいと思ったし、22時までの営業ということでエッグタルト屋さん”ロード・ストウズ・ベーカリー”を目指すことに!!
行き先を確認してバスに乗り込みます。
しかししばらくすると、調べていた場所とは違う方向にバスが進んでいきます!
私はGPSで追いながら、不安な気持ちでいっぱいでした。。。
しかしどんどん離れて行くバス。。。
改めて大輔が調べてくれたお店の情報と地図を見比べてみると、地図であらかじめ調べて行きたいと思っていたのは分店で、ネットにアクセス情報が書いてあるのは本店だったため、全然場所が違って、思っていたよりずっと遠かったのです!!!!!!
なかなか時間がやばい!!!
エッグタルト残っているのか?!と思いながら、
バスを降りて急ぐと、お店に滑り込みセーフ!!
もう店仕舞い寸前だったけど、お店のおばちゃんにエッグタルトがまだあるか聞くと、なんと最後の1個!!!!!
大輔とも話していましたが、1個で残念だったけど、この状況であるのとないのとでは全然違ったし、本当によかったです(;_;)
貴重な奇跡のエッグタルトです(^^)!! まだあったかいという奇跡!!笑
お店のおばちゃんにフェリーのバスを聞くと言葉がわからないながらフェリーのことかい?と船の絵を書いて聞いてくれたので、頷くと、指をさしてバス乗り場と番号を教えてくれました*
外に出ると、動いている乗りたいバス!
大輔が運転手にコンタクトをとって、少し先で止まってくれるのを待っていると、なんと速度を上げて私たちを無視して走り去って行ってしまったのです(°_°)!!!!
走って追いかけるも追いつくわけもなく、 2人でマカオで2度目の絶望_(:3 」∠)_笑
運転手も私たちに気づいて反応まで示してくれていたのにどういうことだったの?!
なんてこった(>_<)!!
もう少しで22時、しかもマカオの南端まで来てしまっていた私たち。
帰りは南側のタイパ臨時ターミナルからフェリーに乗る予定だったけど、こっちのフェリーは最終便が早いと調べていたので、
最終便に間に合わないのではないか?!
香港に帰れないんじゃないか?!
という不安でいっぱいになりながら、いつくるかわからないバスを待ちました(;_;)
やっときたバスに乗ると、今度はタイパのフェリーターミナルに行くと確認してから乗ったはずなのにまた違う方にぐんぐん進んでしまいます!!!!
すごく遠回りするのではないかと焦っていると、もう絶対に行かない雰囲気。。。
きちんと確認したはずなのに、、、このバスどこにいっちゃうんだ(;_;)?!
降りるか降りないか悩んでいると、マカオの北側に戻る橋を渡り始めました。
北側にいってしまうのなら、行きと同じアウターハーバーフェリーターミナルに行こう!と思ったけど、本当にこのバスが行くのかどうかが本当に不安だったため、一度バスを降りて、再度フェリー乗り場に行くバスに乗りました。
こっちのフェリー乗り場の方が夜遅くまで便があるとのことだったから逆によかったかもしれないと思ったけど、22時半。
最終便があるかどうかの不安はまだ少し拭えませんでした(>_<)
フェリー乗り場に無事到着するとフェリーはまだあった!!!
無事に香港に戻れることになりましたヽ(;▽;)ノ
後から調べてみたところ、こちらのアウターハーバーフェリーターミナルであれば24時間フェリーが運行しているようです! すごーい!!
宿に戻ったのは1時頃。
アクシデントに見舞われ続けたけど、 後になって笑い話にできるくらいで済んで、本当によかったです(>_<)!
香港が眠らない街、治安の良い街で本当に助かったーヽ(;▽;)ノ
肝心のエッグタルトですが、バスの乗り換えで待っている時にようやく大輔と半分ずつ食べたけど、少し不安な気持ちで食べてもおいしかった!
ありがたみもたっぷりでした!*
このエッグタルトの思い出は忘れられなそうです(^^)
ブログランキング参加中!
「世界一周」のバナーを
1日1クリックお願いします!
週間のクリック数でランキングが変わります。
応援の程をよろしくお願いします!
さあ、今日は何位かな?
いつも見ていただきありがとうございます。
是非、今後も一緒に楽しんでいってください☆