【新着記事】近況報告!ペルーの隔離生活と旅行記再開のお知らせ

香港の穴場夜景スポット!海上レストラン『ジャンボキングダム』がおすすめ

香港の穴場夜景スポット!海上レストラン『ジャンボキングダム』がおすすめ
スポンサーリンク

こんにちは!

バーバーママは「お婆さん説」と「お母さん説」で悩んでいる大輔です。

中国語だと「婆々母」なのかな?

紛らわしい名前ですな~。

けど、結構好きです。

 

香港はエビ料理の宝庫なのか!?

 

香港のエビ系の料理が美味すぎて困っています。

 

エビ系ばかり食べて、
香港料理を知る幅がかなり狭まっています。

 

ちなみに初日の夜ごはんに食べたのがこちら!

海老ワンタン麺です。
35HK$(約500円)

 

もうね、

 

これ本当に

 

麺がいらない!

 

 

もう全て上に乗ってる
海老ワンタンだけで十分すぎる!

 

醤油ベースのスープと
卵の味がすごいする硬めの細麺も
特別美味しいわけではありません!

 

ただ、それを凌駕する勢いで
海老ワンタンが美味しい!!!

 

学生時代の中間テストで例えると
数学・理科・英語が壊滅状態なのに、国語・社会が驚異的粘りをみせて、合計点が平均以上になったような喜びを感じます。

 

もうこの初日の出会いから
香港ではひたすらエビ料理ばかり食べています。

もっと他の料理も知りたいな~。

スポンサーリンク

海上レストラン!バラティエ!?

 

初日はお腹が満足したところで、
夜はあるレストランを「見に」行きました。

 

それは昔どこかの東の海にあると聞いたことがある海上レストラン!

 

もう海上レストランって聞くと、
こんなイメージを無意識に想像しちゃいますよね。

気性の荒いコックたちが揃っていて、
「へぼいもおそれいります」とか「1万ベリー入ります!ザマーありません」とか言ってそうですが、香港の海上レストランはもっと高級そうなレストランなようです。

 

その名も、

ジャンボ・レストラン

これが海上レストラン!!
 

 

ライトアップされていて、
とっても豪勢な外観です!!

 

 
ある意味クレイジーな感じですが、
この独特な装飾は香港ならではじゃないでしょうか。
 

 

海上にあるためレストランへは
専用のフェリーでお客さんは入店します。
(サバガシラ1号ではない)

 

フェリー乗り場はこんな感じです。

 

もう、ひたすらオシャレです。

 

僕らは寸前に海老ワンタンを食べていたので今回は外観だけを見たくてやってきました。
決っしてお金がないから入れないわけではないですよ。
そうです。別にひもじいから入れないわけではないです。強がりじゃないですからね。(いつか必ず・・・・)

 

 

レストランへ入店もできず暇なので
二人で写真の撮り合戦をして遊んでました。

千果さんがかっこよく撮ってくれました。

 

そして、千果さんにカメラを向けると、

「すしざんまい!!」

と叫びながら、このポーズ。

 

率直な感想として、

 

なぜ!??

背景は中華レストランなのに・・・なぜ!??

 

ごめんよ。千果さん。
僕のIQが足りなくて意図がわかりません。。。

まあ楽しそうだったので何よりです。

 

 

そして、レストランを去る時に、
僕は「ある言葉」を言おうかずっと悩んでました。

 

その言葉とは、
ONEPIECEの名シーンのセリフ、
「くそ、お世話になりました!!!」

 

これ言っていいのかな?
レストランで飯も食ってないのに言っていいのかな?

小声ならいいよね?バレないよね?

 

 

大輔(小声) : 「くそお世話になりましt ・・・」
千果(大声) : 「帰ろおぉぉ~!!」

 

香港の夜はどこも綺麗です〜。

行き方・アクセス

この海上レストランの行き方がタクシーありきで電車でのアクセス情報があまり無かったので記載しておきます。
金鐘駅から列車で黄竹坑へ向かいます。
そして、そこから徒歩5分ほどで到着です。
ジャンボ・レストランの看板がついている立体駐車場の横の道を抜けて階段を降りるとすぐフェリー乗り場です。

ブログランキング参加中!
「世界一周」のバナーを
1日1クリックお願いします!

週間のクリック数でランキングが変わります。
応援の程をよろしくお願いします!

さあ、今日は何位かな?


にほんブログ村

いつも見ていただきありがとうございます。
是非、今後も一緒に楽しんでいってください☆

スポンサーリンク

香港カテゴリの最新記事