【新着記事】近況報告!ペルーの隔離生活と旅行記再開のお知らせ

重慶の絶景夜景スポット!洪崖洞(ホンヤートン)は千と千尋の神隠しの舞台!?

重慶の絶景夜景スポット!洪崖洞(ホンヤートン)は千と千尋の神隠しの舞台!?
スポンサーリンク

こんにちは!大輔です。
中華料理をこよなく愛する僕でしたが、 今はベトナム料理に夢中です。(完全なる浮気)

 

「パクチー抜きで!」を合言葉にいろんなお店を二人で練り歩いて、昨日だけで飲食店6軒、カフェ3件をはしごしてしましました。。。

今日はどんな美味しいものと巡り合えるのか毎日楽しみです♪  

重慶の絶景スポット洪崖洞(ホンヤートン)

 天門山での絶景を満喫した僕らは、張家界から「重慶」という街に向かうことにしました!

実は僕たち出発当初は重慶へ行く予定など微塵もありませんでした。

 

成都という街へ行く際に通りかかるので、 「どんな街かな~?」と調べていたら色々とおもしろそう!と思い、立ち寄ってみることにしたのです。

 

重慶は張家界などと比べ物にならないぐらい都会的な街です。

 

Point

重慶市は北海道ほどの面積に約3,000万人ほどが住んでいます。 都心部は坂が多く丘陵地帯に高層ビルが立ち並んでおり、 高速道路やいたる建物全てに鮮やかなライトアップがされていて華やかです。 重慶は別名「山城」と呼ばれているそうです。

 

重慶を訪れることを決めた理由は 洪崖洞(ホンヤートン)という観光地の夜景を見るためです。  

 

Check

洪崖洞は昔からある建物ですが、2006年の商業施設化し、今では若者を中心に賑わう観光地となっています。
洪崖洞の特徴は「吊脚楼(ディアオジャオロウ)」という建築方式で作られていることです。
ここは重慶は斜面の多く坂道や階段がとても多い街のため、その地形に柱を立てて高低差をなくし建物を建てる様式が普及してきました。
文化を後世に残すために商業施設化したと言われています。

 

その夜景がこちら!   おお~!かなり綺麗です!!  

 

そして、この目の前の川はなんとかの有名な「長江:ちょうこう」に繋がっているそうです!
長江は全長6,300kmの世界第3位、アジアで第1位の長さの河です。  

 

重慶の街は高層ビルが多く、どこか香港に似ているような夜景だなと感じました。  

 

 

そして、ここはジブリ作品の「千と千尋の神隠し」の舞台のモデルとなったと言われています。  

 

あれ?
なんか前にもそんな売り文句聞いたことあるなー?  

 

日本 : 道後温泉!

台湾 : 九份老街!

この2つあたりが「千と千尋の神隠し」のモデルとして有名ですよね~。

 

なんかジブリ作品の舞台って聞くと、非常に付加価値つきますよね。

僕の実家もジブリ作品の舞台なんですよー。と言うだけでとても人気者になれそうな気がします。
(お前んち、おっばけやーしき!では無い)  

 

 

実際に近くからも見てみると、

おお! もう「千と千尋の神隠しの舞台」ではないか!  

 

もう気持ちが高まりすぎて、 歩いている人まで映画の登場キャラクターに見えます。

危なく千果さんのことを「ユバーバ」と呼びそうな勢いでした。
因みに僕は完全に「ハク様」になりきって歩いてました。  

 

個人的には台湾の九份よりも遥かにこちらの方が「千と千尋の神隠しレベル」が高い気がします。

そして、ここの面白いところは、 完全に商業施設化されているところ!
様々な多国籍料理屋やスターバックス、中国のオシャレなカフェなどが盛りだくさん!  

日本料理屋もありました。

今まで洪崖洞など聞いたことが無かったので、正直あまり期待をせずに訪れたのですが、 これがとっても感動するような夜景でした。

若者を中心にとても多くの人がおり、とても賑わいをみせています。 

 

僕たちが訪れたときはたまたまかもしれませんが、外国人観光客は一人も見かけませんでした
宿のオーナーからも洪崖洞は治安が良いと言われていましたが、確かに危険な雰囲気は一切感じませんでした。  

 

重慶の街は人口の多さや街づくりに対してもとても勢いのある街であるように感じます。
あまり日本人にメジャーな観光地ではないと思いますが、とてもオススメの街なので成都などに行く際は是非、寄ってみてくださーい!

中国で話題のアイス!?

 洪崖洞の中を観光していると、、
ときたま、白い息を吐いている人たちを見かけました。

 

すると千果さんが
「あれは中国で有名なアイスだよ!」
と教えてくれたので、試しに購入することに!

 

口にいれて息を吐くと、 このようにポッポーと白い息がでます。

ただ、これ実はアイスじゃないんです!
口に入れるまで完全にアイスだと思っていましたが、 いざ食べると思っていた味と触感が全く違う・・・。  

 

実はこのアイスの正体は「せんべい」だったのです!(たぶん)
おそらく液体窒素にいれて冷たくしたサクサクの甘めのせんべいです。  

 

なので、一度に大量に口に含むと歯や口の中にくっついてなかなかツライのでお気を付けください。(経験談)
「食欲の化身」である千果さんは口に大量に含んでもがき苦しんでいました。笑  

 

そして、なぜかここで食欲が爆発した千果さんは、 念願の生のライチを購入します!

日本では冷凍のライチが流通しており、なかなか生で食べられる機会がないので海外で食べることを密かに楽しみにしていたようです

千果さんは大喜びで買ってその場で食べていました。

 

が、しかし! 後日気づいたのですが、実はこの果物はライチではないそうです。
この果物は「ランブータン」と言って、中身はライチに非常に似ていると言われるフルーツです。

 

ライチの旬は短く、アジア圏では6月ごろしか生で食べることができないそうです。
その事実を知った千果さんはかなり落胆していました。。。  

 

時刻は23:30。
さぁ、そろそろ帰らねば!と思った瞬間にいきなり洪崖洞のライトアップが全て消えます。

 

治安の良さにかまけて調子に乗って夜遅くまで楽しみ過ぎました。

地下鉄で帰ろうと思って駅へ向かうと、 まさかの入り口のゲートが封鎖されている!  

 

終電を逃したようです・・・。
(中国の地下鉄は22:30~23:00ぐらいが終電のようでした)  

 

これはまずい・・・。
土地勘の全くない街で夜中にタクシーへ安易に乗るのも危険だな~。と2人で悩みます。

 

たまたま近くに警察官がいたので、宿への方向とタクシーの料金の相場を確認し、指定された場所からタクシーに乗ります。

たまたま乗ったタクシー運転手さんの顔がとにかく怖い!!
お笑い芸人の千鳥の大悟さん似の方で、坊主頭でものすごい眉間に皺が寄っています。(よだれだこではない)

 

 「お嬢ちゃんたち、どこまで行きたいんだい?」と渋い声で尋ねてきます。

恐るおそる、 「このホテルまでお願いします・・・」 と地図を見せると

「ホテルまで安全運転でイカさせていただきま~す。」 と言って出発。

 

ホテルまで15分ほどでしたが、適正価格(20元:約340円)でしっかりと送り届けてくれました。
顔は怖かったですが、降りる際は笑顔でいてくれてとっても素敵な運転手さんでした。

 

今回はたまたま危険な目に遭いませんでしたが、夜まで出歩くことの危険を改めて認識し、今後同じようなことをしないように気をつけようと二人で決めました。

ただ、この深夜でのホテルへの帰宅が素敵な出会いを生むことになるでした〜!

続く!

 

 

スポンサーリンク

洪崖洞への行き方・アクセス

 

【地図ポイント】

①長江越しの絶景ポイント
②洪崖洞中心地
③重慶列車駅・バスターミナル

 

最寄駅は2つあります。 地下鉄の1・6番線の小什字駅と6番線の大剧院駅です。
洪崖洞を河越しで見たい場合は大剧院駅からの展望がオススメです。

橋を歩いて渡って洪崖洞へ向かうことも可能です。
この橋は720mあるそうですが、実際に歩くのは500mほど。
景色も綺麗なので多くの人がこの橋から記念撮影をしています。

小什字駅からは徒歩5分ほどの距離に洪崖洞があります。
重慶駅から行くのであれば、1番線に乗れば乗り換えなしで小什字駅へ行けます。(2元:33円/人)  

張家界から成都(重慶)への行き方

張家界から成都へ向かいたい僕たち。
調べたところによると行き方は3通りある模様。

 

①飛行機 → 価格が高いので論外
②列車 ・張家界→宜昌(約5時間) ・宜昌→ 成都(約7時間)
③バス ・張家界駅→重慶(約7時間) ・重慶→成都(新幹線:約2時間) (鈍行列車:約4時間)

 

僕たち③のバスを選びました。

張家界から重慶のバスは1日1便で、 10:45に張家界駅横のバスターミナルから出発します。
料金は222元(約3,700円)/人 中国は長距離電車より長距離バスの方が料金が高い傾向があるようです。

途中パーキングエリアでの20分間のトイレ休憩も3回ほどありました。
高速道路が新しいからかパーキングエリアはどこも綺麗で食事処やトイレ・売店など充実しています。
バスは予定より約1時間ほど遅れて到着しました。
到着場所は重慶バスターミナルで列車の重慶駅の付近です。  

 

航空券検索のおすすめ

中国・重慶へのお得な航空券の検索はこちらがおすすめ*
最安航空券が簡単に見つかるので私たちもいつもskyscanerで検索しています(^^)

スカイスキャナーはこちら★

現地アクティビティー・ツアー検索のおすすめ

重慶はもちろん、近郊の成都・張家界などの現地アクティビティー・ツアー検索はこちらかがおすすめ*

旅行前に読みたい一冊

地球の歩き方 成都 重慶 九寨溝 麗江 四川 雲南 貴州の自然と民族

地球の歩き方 成都 重慶 九寨溝 麗江 四川 雲南 貴州の自然と民族

1,782円(04/04 23:38時点)
発売日: 2019/10/09
Amazonの情報を掲載しています

 

 
 

ブログランキング参加中!
「世界一周」のバナーを
1日1クリックお願いします!

週間のクリック数でランキングが変わります。
応援の程をよろしくお願いします!

さあ、今日は何位かな?


にほんブログ村

いつも見ていただきありがとうございます。
是非、今後も一緒に楽しんでいってください☆

 

スポンサーリンク

中国カテゴリの最新記事