こんにちは!だいすけです。
今のところインドで楽しく過ごしてます。
昔から色んな旅先輩たちから「南インドは最高だ。北インドとは大違いだ。」と聞いていました。
実際訪れると料理も美味しいし、
人々も親切な方がとても多いです。
バンガロール → マイソール → ハンピ → アウランガーバード → ムンバイと訪れて、僅かな滞在でしたが南インドの良さを少しでも感じることができて良かったです。
そして、いよいよ北インドにやってきました!
現在、青い街ジョードプルに到着し、これからインドをどんどん東へ進んで行きまーす。
★ブログランキング参加中 ★
このブログを少しでも気に入っていただけたら
「世界一周」のバナーを
「1日1クリック」お願いします!
こちらでのランキングが
ブログ更新を続ける“一番の励み”になります(^^)
今後とも応援の程をよろしくお願いいたします!
今日も一緒に楽しんでいってくださ~い♪
※クリックによる収益などは一切発生しませんのでご安心ください
カンボジアの首都!プノンペン観光
前回、アンコール・ワットを楽しんだ僕らは、
バスに乗ってシェムリアップからカンボジアの首都であるプノンペンへやってきました。
※前回の記事はこちら
東南アジアの中でも田舎のイメージの強いカンボジアですが、意外とこんなにも高層ビルが立ち並んでいます!
今日はそんなプノンペンのローカルマーケットから最新のショッピングセンターまでをさくっと観光していきます。
とりあえず宿にチェックインして、
レンタル自転車を一台借りて2人乗りで観光開始です!
まず僕らが訪れたのが、
現地人御用達のオルセー・マーケット。
3階建?で1階が食料品、飲食店など、
2、3階が衣料品を取り揃えています。
カンボジアでは「占い」が非常に重要らしく、いたるところに占い師がいます。
占い師というより、
ちょっとマジシャンぽいトランプの配置。
少し怪しげです。
カンボジアの朝番組では、星座占いとかめっちゃやってるんだろうなー。
とか、考えながらマーケット内を歩いていると、どこからともなく美味しそうな匂いが・・・
これは確実に旨い飯屋があるぞ!!
その匂いに釣られてマーケットの外側に出てみると
こりゃうまそう!!!!
と、なるわけも無く、
可哀想にもこんがり香ばしくなっている豚ちゃん達が・・・。
飼育員のおばちゃんが、
油を塗ってバーナーで皮をパリパリに仕上げています。
この界隈ではなぜかリアルな状態ので気持ち悪い豚肉が多く売られていました。
僕が豚ならこれは確実に“地獄絵図”です。
プノンペンには様々なマーケットがあるのですが、こちらは観光客も多く来るマーケット。
先ほどの場所より何かと綺麗な気がします。
料理も美味しそう!!!
本格的なカンボジアンコーヒーを出してくれるお店もあります。
ジュエリーなども置いてありますが、本物かどうかは怪しい。笑
マーケットも一頻り見終わり、
次はショッピングセンターへ!!
と思った矢先、
なんとマーケット付近に停めておいた自転車がパンクしていました。
しかも、後輪が。
これは完全に最近太り過ぎの千果さんが原因だと確信しまs・・・
諸事情により原因の追求はやめにし、
パンクを直すために付近の修理屋さんを訪ねました。
おっちゃん曰く、
これは穴を塞ぐんじゃなくて、
まるごとゴムチューブを交換した方が良いとのこと。
ただ、
宿に借りた自転車だから独断することができず、とりあえず穴を塞ぐ作業をやってもらいます。
昔、親と一緒にパンク修理したことを思い出し、なんとか協力しようとするものの、全く思い出せず・・・。
役に立ったかは微妙ですが、
おっちゃんと一緒にパンク場所を探すと・・・
なんと穴が4箇所も!!!
おっちゃんからも、
直してもいいけど、新しいチューブに交換した方が安いと言われおとなしく新品チューブを購入し付け替えてもらいました。
僕らのわがままに付き合って修理してくれたのにこの笑顔。
このおっちゃんとっても良い人です。感謝。
パンクも無事に直り、
仕切り直してショッピングセンターへ!
冒頭で紹介した高層ビル群へ行ってみまーす!
こちらはExchange Square Mall。
いざ、入ってみると、
ここは本当にカンボジアか!?
思うような綺麗な内観。
フードコートやスーパーマーケットもかなり綺麗で手入れが行き届いている感じ。
ただ、あまり地元の人はいない様子。
高級志向過ぎて地元には馴染んでないのだろうか。
そして、お次はその隣にそびえる、
こちらのVattanac Capital!
39階建て、高さ188mのプノンペンのシンボルビルです。
ここは先ほどのショッピングセンターよりも更に格式が高いようです。
1階には高級外国ブランド専門店ばかり。
2階までは上がれますが、それ以上には立ち入り禁止のようでした。
カンボジアのイメージが覆されるような高級ビルでした。
また、2017年8月からの高さ550m、133階建ての超高層ツインタワーの建設開始したそうです。
これが完成するとASEAN最大の建物となるそうです。勢いがすごいぞ。カンボジア。
数年後には更に発展して、
今の街並みが激変していくんだろうなー。
かなり高級且つ清潔な場所に数時間滞在し、今の現状を忘れそうになった僕らは本来の生活水準に戻るため庶民料理を食します。


危ない。千果さんが高級志向に染まるところだった・・・。
自転車を漕いで王宮を通り過ぎ、
次なる目的地を目指します!
この人、良い人そうだなー。(誰だか知らんけど)
さあ!いよいよ本日のシメ!!
日本を代表するショッピングモール、イオンへやってきましたー!
これがイオンモールプノンペン!
店内に入ってお店の人に写真撮っていいか尋ねると、笑顔でOKいただきました!
かなり大規模なショッピングモールで日本の大きなイオンと同じくらい綺麗で専門店なども充実しています。
先ほどの高級ビルと比べ、
現地の人も多く来店していて地元民に親しまれているようです。
若者のグループから家族連れまで、多くの人で賑わっています。
最初に見えたのは、
ジャパーニーズ料理の嵐!
特に寿司はめっちゃ美味そう。
バナナも空中にぶら下がって売っています。
お肉も日本よりカットが大きい!
味付いてる肉もあるんだな〜。
サーモンも美味そう!!
ここでなら生で買っても食べられる気がする。
そして、
サラダバーもかなり充実!
ドレッシングの味見とかもあって、
日本よりおもしろーい!
飲食店も充実していて、
このジャパーニーズレストランは地元民も多く入っていて人気のようでした。
また、東南アジア各地ではフルーツに謎の粉をかけて食べる文化があります。
甘酸っぱいスパイスで僕的には変な感じ。
簡単調理セットみたいのも日本より多く並んでいます。
ただ、中にもかなりコアなセットも・・・。
真っ黒い鶏がそのまま鍋セットに入っています・・・。
これがカンボジア流のなのでしょう。。
外食店も充実しており、
ジャパニーズレストランは繁盛していました。
現地の方も多く入店していたので、日本食って人気なのかな~。
このお店で食べてみたかったけど、
僕らには少し価格が高い!ざんねーん。
カンボジアのイオンは想像以上に綺麗で日本同等以上に充実していました。
もし、プノンペンに住むことになったら間違いなく常連客になってしまうでしょう。
夜遅くのプノンペンは治安が悪いため、
暗くなってきたら早めに宿に戻ります。
そして、
ここで僕らは大事な交渉をしなければなりません。
それは、
パンク修理代どっちが払うの問題です。
ここの宿のオーナーさんはすこぶる良い人そうだったのですが、夜は不在らしく、代わりに「僕が夜のオーナーだ。」と言い張る人が取り合ってくれました。

話を一通りすると、
電話で昼のオーナーに確認してくれたのですが、
自転車は最近買ったばかりだから壊れるはずがないんだけどなー?ってことで「割り勘にしよ。」ということに。
あまり揉めたくはなかったのですが、
一応、その最近買った自転車、 「埼玉県警の防犯ステッカー」貼ってあるからたぶん中古だよ。ということを伝えると、全額返金してくれることに。
僕らは海外にいても日本の警察に守られました。ありがとう。埼玉県警。
ちゃんとこちらの話を聞いてくれて、穏便に話を進めてくれる昼のオーナーも夜のオーナーもとっても良い人です。
この人たちと揉めずに済んで本当に良かった。
電話で色々と調整を取ってくれた夜のオーナーに「サンキュー !」と事あるごとに伝えると、
「ィィイユーゥウアァォーウェェエルカァムッ!!!」 (you’re welcome)
とかなり良い声の巻き舌で、
執事やジェントマルが承知しましたみたいなポーズをとりながら返答してくれます。
これがかなり印象的で、
僕ら2人の間だけでこのモノマネがずっと流行っています。笑
出会って2ヶ月以上経つのに、今も尚このモノマネに飽きません。
なんなら、本家超えそうです。
悔やまれるのは、
この人のちゃんとした写真を撮っていないこと!!
もう一度、会いたい!!
そして、あの
「ィィイユーゥウアァォーウェェエルカァムッ!!!」を再び聞きたい!!
いずれにせよ、
この宿は清潔感ありましたし、
スタッフも皆良い人だったのでおすすめです。
是非プノンペンを訪れた際は、
この宿に泊まって、夜のオーナーに「サンキュー」と言ってあげてください。
かなりインパクトあるので、病みつきになりますよ。笑
プノンペンおすすめ宿情報
【宿名】
・Sovanphum Villa
【料金】
・ドミトリー:4US$ / 1人
【写真など】




【備考】
・Wi-Fi 普通
・ホットシャワー有り
・レンタル自転車、バイク有り
・ジュースバーなど有り
【自転車代】
・2US$ / 1台(24h)
※パンク修理代:5US$
2017年12月時点で改装中だったので、更に綺麗で設備も充実していくと思いますよー。
地図など
【地図のポイント】 |
①オルセー・マーケット ②セントラルマーケット ③Exchange Square Mall ④Vattanac Capital ⑤イオンモール プノンペン ⑥Sovanphum Villa(おすすめの宿) |
ブログランキング参加中!
「世界一周」のバナーを
1日1クリックお願いします!
週間のクリック数でランキングが変わります。
応援の程をよろしくお願いします!
さあ、今日は何位かな?
いつも見ていただきありがとうございます。
是非、今後も一緒に楽しんでいってください☆