こんにちは! 新婚旅行で世界一周中のだいすけです。
アフリカ縦断した際に”最新の移動情報”を発信してくれる方にとても助けられていたので、僕らがわかる範囲のアフリカ情報を共有していこうと思います!
次の旅行者の方のお役に立てれば幸いです。
★ブログランキング参加中 ★
このブログを少しでも気に入っていただけたら
「世界一周」のバナーを
「1日1クリック」お願いします!
2020年1月情報
1ランド(R)=7.69円
ケープタウンから喜望峰への行く
南アフリカの人気観光スポット「喜望峰」。
主要都市ケープタウンから日帰りでいけるので多くの方が訪れるのでないでしょうか。
バスツアーで行くことも可能ですが、今回僕らはレンタカーを借りていったのでその時の情報をまとめていきます。
ケープタウンで借りたレンタカー情報のまとめ
詳しくはこちらの記事に記載しています。
1日のプランとルート
- レンタカーを借りる
- 喜望峰へ
- ボルダーズビーチ/ペンギンコロニーへ
- Stellenbosch(ステレンボッシュ)へ
- 遅めのランチ寿司食べ放題する
- ワイナリーへ
- ケープタウンに戻る
- シグナルヒルから夕陽と夜景観賞
- 夜間は駐車場に車を停める
- 翌朝レンタカーを返却
喜望峰の観光情報
【喜望峰の入場料金】
💰320R/人✅車両料金無し
✅駐車料金無し⚠️駐車場は狭いので午前中に行く方が良い#南アフリカ#ケープタウン#レンタカー
— 3つ星TRIP★世界一周@ペルー🇵🇪 (@3boshi_trip) February 2, 2020
入場料金
・320R/人
- 車両料金無し
- 駐車料金無し
- 駐車場は狭いので午前中に行く方が良い
Cape of Good Hope(喜望峰)
地図・場所
ケープポイント
地図・場所
上記の2ヵ所とも無料駐車場がある。
双方ハイキングコースでもいけますが、結構距離があるので車ごと移動するのがおすすめ。
Boulders Beach(ボルダーズビーチ/ペンギンコロニー)
ペンギンが見られる有名スポットですが、僕らは入園はしませんでした。
なぜなら、園外でもペンギンを間近で見られるので十分楽しめるからです。
「ペンギンと泳ぎたい!」というような強い想いがある方は入園した方が良いかもしれません。
地図・場所
ボルダーズビーチ
無料駐車場
安いおすすめ食べ放題!ワタミ寿司(Sushi WATAMI)
ショッピングモールの一角にあるお寿司屋。
ケープタウンで日本人に人気の「アクティブ寿司」のように食べ放題形式です。
料金・値段
・155R/人(約1,200円)
- 時間無制限
- お冷無料
- 1注文3品頼める
- 握り・巻き・軍艦などあり
- アクティブ寿司のような最初に出されるノルマ寿司無し
もちろん日本の回転寿司とは違いますが、海外のものと思えば美味しかったです。
個人的には「握り」より「ロール系」の方が好きでした。
おすすめは「いなりアボカドサーモン」!!
奇怪ないなり寿司ですが、めちゃくちゃ美味しかったです。(写真は撮り忘れました。)
地図・場所
ステレンボッシュ(Stellenbosch)のワイナリー
南アフリカはワインが有名ですが、そのなかでも「ステレンボッシュ」という街が産地として有名です。
ワインナリーへ行くためにやってきましたが、空腹に耐えきれず寿司の食べ放題で時間を使い過ぎて既に閉園していました。涙
多くのワイナリーが16時~17時には閉園してしまうのでご注意ください。
地図・場所
シグナルヒルの夕日と夜景
本日のレンタカー旅行の締めくくりにケープタウンで夕日と夜景が有名な「シグナルヒル」にやってきました。
入場料・値段
・無料
- 駐車場は狭いので早めに行く方が良い
- 駐車場金も無料
- 夜間は危険なので徒歩では行かないこと
- 日が沈むとみんな帰るので人が少なくなる
まとめ
ケープタウンから喜望峰までは距離が遠いのでレンタカーでの観光がおすすめです。
南アフリカは道路が綺麗に整備されていますし、右ハンドル/左車線なので日本人には運転しやすいと思います。
しかし、都市部は治安も悪いですし、郊外はスラム街も多いです。
身の安全だけには気を付けて観光を楽しんできてください!
本日も最後までご覧いただきありがとうございました。
ブログランキング参加中!
「世界一周」のバナーを
1日1クリックお願いします!
週間のクリック数でランキングが変わります。
応援の程をよろしくお願いします!
さあ、今日は何位かな?
いつも見ていただきありがとうございます。
是非、今後も一緒に楽しんでいってください☆