こんにちは! 新婚旅行で世界一周中のだいすけです。
アフリカ縦断した際に”最新の移動情報”を発信してくれる方にとても助けられていたので、僕らがわかる範囲のアフリカ情報を共有していこうと思います!
次の旅行者の方のお役に立てれば幸いです。
リアルタイムでは南米のボリビアにいます!
★ブログランキング参加中 ★
このブログを少しでも気に入っていただけたら
「世界一周」のバナーを
「1日1クリック」お願いします!
2019年11月情報
100アリアリ=2.95円
ジンベイザメツアー情報
【ノシベ島のボートツアー】
◎ジンベイザメシュノーケリング
💰150,000Ar/人(定価180,000)
⏰8:00発→15:00帰
🍽無人島でランチ有✅ボートは2人で貸切
✅午後は亀とのシュノーケリング午前中だけでジンベイザメに5回も遭遇できてとっても満足できましたー!#3つ星TRIPマダガスカル
— 3つ星TRIP★世界一周@ボリビア🇧🇴 (@3boshi_trip) December 18, 2019
おすすめの現地ツアー会社
僕らがツアーを申し込んだところはこちら。
大通り沿いにあるので見つけやすいと思います。
希望日にツアーが催行されることと、料金の安さが決め手で申し込みました。
特に大きな不満はありませんでした。
ツアー内容
観光する場所
・ジンベイザメとシュノーケリング
・無人島で大きなウミガメとシュノーケリング
料金・費用
・150,000Ar/人(定価180,000Ar)
→ 聞き込みした中でも断トツで安くなった
所要時間
出発・到着時間
・8:00発→15:00帰
移動時間
・サメのポイントまで1時間(ボート移動)
滞在時間
・ジンベイザメ:約3時間
・タートル:約1時間
ツアーに含まれるもの
・ミネラルウオーター2ℓ
・ランチ
・シュノーケリングセット(マスク/フィン/ライフジャケット)
ツアー予約の注意点
予約方法
ノシベの繁華街「アンバトロアカ(Ambatoloaka)」の路上に多くのツアー会社があります。
ツアーの詳細と料金を確認して催行日の前日に予約を行いました。
ツアー人数の確認
可能であれば貸し切りでツアーを組むのがベストです。
ツアー中の工程は、
- サメを見つける
- 船の上から飛び込む
- 泳いで追いかける
- 船に戻る
- サメをみつける
- 船の上から飛び込む
を永遠と繰り返します。
人数が多いと、船に戻ったり飛び降りたりするのに時間がかかってチャンスを逃します。
僕らは二人で貸し切りだったので、他の船の人よりもスピーディに動けていたと思います。
合計5回もジンベイザメと一緒に泳ぐことができました。
ベストシーズンの確認
ジンベイザメが現れる時期は限られていますので要確認が必要です。
また、11月~1月頃までがジンベイザメが見れるベストシーズンと言われています。
ダイビング的には4月~12月頃が海のコンディションが良いそうです。
時期によってはクジラやマンタもよく見れるそうなのでおすすめです!
必要な持ち物
- サングラス
- 防水バッグ
- タオル
- 酔い止め薬
- 日焼け止め
※シュノーケリングセット/ミネラルウォーター/ランチの有無はツアー会社に要確認
サメをスピードボートで追いかけるのでとても揺れます。なので酔いやすい方は薬は持っていきましょう。
ダイビングか?シュノーケリングか?
ジンベイザメのツアーにはダイビングで行くという選択肢もあります。
ただ、個人的にはシュノーケリングツアーがおすすめです。
- 〇:サメを近くで見れる可能性は高い
- ✖:サメを待ち伏せする形になる
- ✖:素早く動けない
- ✖:出会えない可能性が高い
- 〇:見つけたらすぐ飛び込める
- 〇:サメを追いかけて何度もトライできる
- 〇:高確率で出会える
- ✖:サメが深くにいると近くで見れない
サメは相当な勢いで海中を移動しているので、こちらも早く動く必要があります。
ダイビングだとこちらサメが来るのを待ち伏せする形になるので、出会えない可能性が高いと思います。
実際に友人がダビングツアーに数回参加してもジンベイザメに出会えず、シュノーケリングツアーで一発で会えたそうです。
まとめ
ジンベイザメに出会えるかは運ではありますが、ノシベ島では高確率で出会えると思います。
ノシベ島に行ったからには必見の観光スポットなので是非みなさんも訪れてみてください。
本日も最後までご覧いただきありがとうございました。
ブログランキング参加中!
「世界一周」のバナーを
1日1クリックお願いします!
週間のクリック数でランキングが変わります。
応援の程をよろしくお願いします!
さあ、今日は何位かな?
いつも見ていただきありがとうございます。
是非、今後も一緒に楽しんでいってください☆