こんにちは!
新婚旅行で世界一周中のだいすけです。
アフリカ縦断した際に”最新の移動情報”を発信してくれる方にとても助けられていたので、僕らがわかる範囲のアフリカ情報を共有していこうと思います!
次の旅行者の方のお役に立てれば幸いです。
★ブログランキング参加中 ★
このブログを少しでも気に入っていただけたら
「世界一周」のバナーを
「1日1クリック」お願いします!
2020年1月情報
1ボツワナプラ(p)=10.36円
チョベ国立公園とは?
アフリカ大陸の中でも野生動物が多く生息している地域のひとつとして知られている。
ボツワナ初の国立公園であり、チョベの最大の特徴はそのアフリカゾウの生息数の多さである。
現在でも50000頭が生息しており、これはアフリカ大陸でも最も生息密度が高い。
地図・場所
行き方・移動手段
僕たちはチョベサファリロッジというホテルのツアーに参加したのでそのときの情報を記していきます。
現地ツアーの情報
予約方法・申し込み
日本人にも人気のホテル「チョベサファリロッジ」で申し込みました。
色々とサファリツアーがありますが、僕らは主流の2つに申し込みました。
ゲームドライブ
料金・費用
・295プラ/人
所要時間
・約3時間(朝6時発-朝9時着)
ツアーに含まれるもの
・国立公園のエントランスフィー
・コーヒーor紅茶/軽食(ラスク)
→ サファリ中に朝ごはん休憩がある
- ホテル前からサファリカーで出発
- 陸上生物や野鳥などを主に見られる
- 運転手さんがガイドも担う
ボートクルーズ
料金・費用
・285プラ/人
所要時間
・約3時間(15時発-18時着)
ツアーに含まれるもの
・国立公園のエントランスフィー
・ドリンクは有料で購入可能
- ホテル前からボートが出発
- カバやゾウ、ワニなどがメインで見られる
- 季節によって夕日が見られることもある
ツアーの料金表
予約の注意点
ゲームドライブについて
早朝発なので当日の申し込みは原則不可です。
前日の18時迄に申し込む必要がありました。
ボートクルーズについて
当日の14時まで申し込み可能でした。
満席になることはないと思いますが、余裕をもって予約しましょう。
ツアーの申し込みはホテル内のオフィスでできる。18時に閉まるので注意!
ゲームドライブとボートクルーズのどちらがおすすめか?
見れる動物がまったく違うので一概には言えませんが、個人的にゲームドライブの方が楽しかったです。
ガイドさんが親切な方で丁寧に説明してくれたり、真剣にライオンなどを探してくれて一緒に楽しめる感じでした。
ただ、ボートクルーズは優雅にサファリを楽しめるので、時間がある方は両方参加することをおすすめします。
チョベ国立公園のおすすめポイント
- ショートサファリのツアー料金がとても安い
- ガイドさんの質が良い
→ 熱心に動物を探してくれて好感を持てた - ゾウがいっぱい見れる
→ 通常はそうらしいですが、なぜか僕らは一頭も会えませんでした。涙
チョベ国立公園の残念ポイント
- ショートサファリでは公園の奥までいくことができない
→ 1dayサファリ等もあるのでそれならもっと楽しめるかも - 肉食動物が少ない感じがした
→ 鳥類は豊富だがちょっと物足りなかった
まとめ
アフリカのサファリと言えば高額なイメージですが、チョベ国立公園では格安で参加できることができます。
ゲームドライブ中にライオンは見れたものの、やはりちょっと見ごたえ的には少し物足りないかなという印象でした。
長期旅行者で節約旅の方などにはコスパ的におすすめですが、僕らがケニア/ナミビア/南アフリカで行ったサファリよりは見劣りすると感じました。
ただ、僕らはショートサファリしか参加していないので、1dayなどに参加すればまた見れる動物の種類も異なるのかもしれません。
本日も最後までご覧いただきありがとうございました。
ブログランキング参加中!
「世界一周」のバナーを
1日1クリックお願いします!
週間のクリック数でランキングが変わります。
応援の程をよろしくお願いします!
さあ、今日は何位かな?
いつも見ていただきありがとうございます。
是非、今後も一緒に楽しんでいってください☆